小樽ほほえみフェスタ2025について

公開日 2021年11月25日

更新日 2025年08月21日

小樽市「障がい者週間」啓発事業・ほほえみフェスタとは

障害者基本法により、毎年12月3日から12月9日までが「障がい者週間」として定められています。小樽市では、障がい者週間の趣旨に基づき、市民に障がい者への理解と認識を深めていただき、障がい者の福祉の増進に寄与するために、平成3年度から小樽市「障がい者週間」・ほほえみフェスタ実行委員会と共同で、ほほえみフェスタを開催しています。

北海道障がい者保健福祉課のページ「障害者週間」へ(外部サイト)

主催

小樽市、小樽市「障がい者週間」・ほほえみフェスタ実行委員会

イベント内容

障害福祉施設で製作・収穫した工芸品、農産物等の展示即売、障がい者作品展示、パネル展等

令和7年度の事業について

事業計画

令和7年度事業計画[PDF:131KB]

事業名

ー共に生きるー 小樽ほほえみフェスタ2025

第1回 日程・事業内容

  • 日程 令和7年7月24日(木)から25日(金)11時から15時 
  • 会場 ウイングベイ小樽(小樽市築港)5番街1階 ネイチャーチャンバー 
  • 事業内容

各団体の啓発事業内容

団体名 出店日 内容
松泉学院 7月25日 手芸製品、シフォンケーキの販売、パンフレット配布
小樽四ツ葉学園 7月24、25日 手芸品、乾燥しいたけ等の販売
塩谷福祉会 7月25日 はちみつ、ポストカード販売、パンフレット配布
そら 7月25日 雑貨類の販売
ステップアップおたる 7月24、25日 手芸品、木工品の販売、パンフレット配布
エーアイワークス 7月24、25日 手工芸品等の販売
笑こころ 7月24、25日 焼き菓子の販売
ぷりもぱっそ 7月24、25日 食品販売
ひだまり 7月24、25日 菓子類、小物の販売
あいびー小樽 7月24、25日 手芸製品、雑貨類の販売
小樽不登校ひきこもり家族交流会 7月24、25日 パンフレット配布
小樽市保健所健康増進課 7月24、25日 パンフレット配布、パネル展示
こども発達支援センター 7月24、25日 パンフレット配布、パネル展示
小樽市 7月24、25日 統轄、各種宣材配布

第2回 日程・事業内容

  • 日程 令和7年8月28(木)から29日(金)11時から15時
  • 会場 ウイングベイ小樽(小樽築港)5番街1階 ネイチャーチャンバー
  • 事業内容 授産製品展示即売会、パネル展示等

                     各団体の啓発事業内容

団体名 出店日 内容
松泉学院 8月29日 手芸製品、シフォンケーキの販売、パンフレット配布
小樽四ツ葉学園 8月28、29日 ビーズ細工、籐細工、手芸品、乾燥しいたけ等の販売
和光学園 8月28日 作品販売
そら 8月29日 雑貨類、農産物の販売
ステップアップおたる 8月28、29日 手芸品、木工品の販売、パンフレット配布
エーアイワークス 8月28、29日 手工芸品等の販売
笑こころ 8月28、29日 焼き菓子の販売
ぷりもぱっそ 8月28、29日 食品等の販売
ひだまり 8月28、29日 菓子類、手芸品の販売
小樽不登校ひきこもり家族交流会 8月28、29日 パンフレット配布
小樽市保健所健康増進課 8月28、29日 チラシ配布、ポスターパネル展示
小樽視覚障害者福祉協会 8月28日 ビラの配布
小樽身体障害者福祉協会 8月28、29日 絵画、書道、写真等の作品展示
小樽肢体障害者福祉協会 8月28、29日 チラシの配布
小樽ろうあ協会 8月28、29日 手話の本、手芸品、農産物の販売
小樽市 8月28、29日 統轄、各種宣材配布

第3回 日程・事業内容

  • 日程 令和7年12月4日(木)から5日(金)10時から17時
  • 会場 長崎屋小樽店(小樽市稲穂2丁目20番1号)1階公共プラザ、2階催事場
  • 事業内容 授産製品展示即売会、障がい者作品展示、パネル展等

※詳細は、決まり次第お知らせします。

募金活動

令和4年度第2回より、盲導犬育成のための募金活動を行っております。集まった募金は全額、公益財団法人北海道盲導犬協会に送金しております。ご協力よろしくお願い申し上げます。。

お問い合わせ

福祉保険部 福祉総合相談室 障害福祉グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線302・303・444
FAX:0134-22-6915
このページの
先頭へ戻る