公開日 2024年12月04日
更新日 2025年01月15日
小樽市基幹相談支援センター業務委託について、公募型プロポーザルを実施しました。
審査結果の公表
小樽市基幹相談支援センター業務委託の公募型プロポーザルに参加申込のあった各事業者の提案内容の審査を実施した結果、下記のとおり優先候補者を選定いたしましたので公表します。
審査方法
小樽市基幹相談支援センター業務委託プロポーザル実施要領に基づき、選考委員会により総合的な審査を実施し、最も優れた企画提案者を優先候補者に選定しました。
採点集計表
応募者1 | 応募者2 |
274点 | 390点 |
優先候補者
応募者2:社会福祉法人恩賜財団済生会支部北海道済生会
今後について
1月下旬頃を目途に委託契約を締結し、4月1日からの事業開始に向けて準備を進めていただきます。
以下は、募集時の情報です。
業務名
小樽市基幹相談支援センター業務
業務期間
契約締結日から令和10年3月31日
参加手続等
参加手続、提案書類の提出及び選考方法等の詳細については、「小樽市基幹相談支援センター業務委託プロポーザル実施要領」のとおり
業務内容
業務内容の詳細については、「小樽市基幹相談支援センター業務仕様書」のとおり
スケジュール
項目 | 期日 |
---|---|
公募開始 | 令和6年12月4日(水) |
仕様書等の交付 | 令和6年12月4日(水)~令和6年12月27日(金) |
質問の受付 | 令和6年12月18日(水)17時20分必着 |
質問の回答 | 随時(最終回答 令和6年12月25日(水)までに回答) |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年1月6日(月)17時20分必着 |
ヒアリングの実施 | 令和7年1月10日(金) |
審査結果の通理 | 令和7年1月17日(金)まで |
委託契約の締結 | 令和7年1月下旬 |
※日程については、市の都合により変更する場合があります。
関係書類及び様式
- 告示の写し[PDF:76.6KB]
- 小樽市基幹相談支援センター業務委託プロポーザル実施要領[PDF:532KB]
- 小樽市基幹相談支援センター業務仕様書[PDF:257KB]
- 様式1企画提案参加申込書[DOCX:12.7KB]
- 様式2業務実施体制[DOCX:13.9KB]
- 様式3業務実績調書[DOCX:12.6KB]
- 様式4企画提案書[DOCX:12.9KB]
- 様式5誓約書[DOCX:20.8KB]
- 様式6質問書[DOCX:21.1KB]
質問及び回答
お問い合わせ
福祉保険部 福祉総合相談室 障害福祉グループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線302・303・444
FAX:0134-22-6915