『がん』という病気

公開日 2025年04月30日

更新日 2025年04月30日

小樽市民の死因の第1位は「がん」です。働き盛りの年代から老年期の全ての年代が「がん」の脅威にさらされています。小樽市が一部公費負担で検診を実施している5種類のがんについて、詳しく紹介します。

がんについてもっと詳しく知りたい方は、こちらもご覧ください

がん患者さんの相談窓口

地域がん診療連携拠点病院 小樽市立病院患者支援センター(がん相談支援センター)

がんに関する不安や悩みについて相談することができるほか、がん患者さんとそのご家族の方が自由に集う交流の場「ポプラの会~がん患者サロン~」があります。ご利用の際は、事前に連絡をお願いします。

  • 所在地 〒047-8550小樽市若松1丁目1番1号
  • 電話番号 0134-25-1211(内線1602)
  • 相談時間 祝日を除く月~金曜日の午前8時30分~午後5時

地域がん診療連携指定病院 北海道社会事業協会小樽病院地域医療福祉連携室患者支援センター

協会病院がかかりつけの患者さんの相談窓口ですが、一般の方でも相談することができます。ご利用の際は、事前に連絡をお願いします。

  • 所在地 〒047-8510小樽市住ノ江1丁目6番15号
  • 電話番号 0134-21-5717

がんに関するイベント

現在、予定しているイベントはありません。

がん検診を受けよう

小樽市では、職場や加入する健康保険でがん検診を受診する機会がない市民を対象に、胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診を実施しています。詳しくは「がん検診を受けよう」をご覧ください。

お問い合わせ

保健所 健康増進課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3110 0134-22-3119
FAX:0134-22-1469
このページの
先頭へ戻る