公開日 2020年11月20日
更新日 2022年09月07日
クルーズ船の受入再開について
新型コロナウイルス感染症の影響により、平成31年(令和元年)を最後に小樽港ではクルーズ船の寄港がない状況が続いておりますが、令和2年9月に国土交通省監修のもと、感染予防対策ガイドライン(港湾ガイドライン・船舶ガイドライン)が業界団体により策定され、同年11月から順次邦船3社(にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなす、飛鳥II)による国内クルーズの運航が再開されています。 クルーズ船の運航に際して、邦船3社においては、船舶ガイドライン(一般社団法人日本外航客船協会策定)を遵守し、感染症対策を適切に講じていることと、その取組状況について、第三者機関である一般社団法人日本海事協会の「クルーズ船におけるCOVID-19のためのバイオセーフティマネジメントシステムガイドライン」に基づく認証を受けるなど、安心・安全なクルーズの運航に向けて徹底した感染症対策を講じております。 小樽港では各船社の感染防止対策を確認するとともに、港湾ガイドライン(公益社団法人日本港湾協会策定)を遵守しつつ、船社、関係行政機関及び港湾関係者と連携し、安全対策を講じた上でクルーズ船を受入れます。 ■邦船3社の感染症対策について ・商船三井客船株式会社 にっぽん丸(外部サイト) ・日本クルーズ客船株式会社 ぱしふぃっくびいなす(外部サイト) ・郵船クルーズ株式会社 飛鳥II(外部サイト) ■ガイドラインについて ・船舶ガイドライン(一般社団法人日本外航客船協会策定) 「外航クルーズ船事業者の新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」(外部サイト) ・港湾ガイドライン(公益社団法人日本港湾協会策定) 「クルーズ船が寄港する旅客ターミナル等における感染拡大予防ガイドライン」(外部サイト)
2022年寄港予定
- 8月24日(水)「にっぽん丸」の入港時間が変更になりました。
- 9月6日(火)「にっぽん丸」の停泊ふ頭が変更になりました。
- 9月6日(火)「にっぽん丸」の19時出港金沢行のクルーズが中止となりました。
No | 船名 | 船籍 | 総トン数 | 入港 | 出港 | 停泊ふ頭 | 前港 | 次港 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぱしふぃっくびいなす | 日本 |
26,594t |
7月9日(土) 7:30 |
7月9日(土) 19:00 |
第3号ふ頭 | 稚内 | 函館 |
中止 |
|
|
|
|
||||
2 | にっぽん丸 | 日本 |
22,472t |
8月24日(水) 11:30 |
8月25日(木) 19:00 |
第3号ふ頭 | 函館 | 利尻 |
3 | にっぽん丸 | 日本 | 22,472t |
8月28日(日) 11:30 |
8月28日(日) 19:00 |
第3号ふ頭 | 羅臼 | 利尻 |
4 | にっぽん丸 | 日本 | 22,472t |
8月31日(水) 11:30 |
8月31日(水) 19:00 |
第3号ふ頭 | 羅臼 | 利尻 |
5 | にっぽん丸 | 日本 | 22,472t |
9月3日(土) 11:30 |
9月3日(土) 19:00 |
第3号ふ頭 | 羅臼 | 利尻 |
6 | にっぽん丸 | 日本 | 22,472t |
9月6日(火) 11:30 |
9月7日(水) 13:30 |
勝納ふ頭 | 羅臼 | 釜山 |
※ 寄港予定は、天候、運行スケジュール等の事情及び新型コロナウイルス感染症の影響により、急遽変更となることがあります。
クルーズ船の出迎え・見送りについて
クルーズ船の入出港の際には、これまで出迎えや見送り等の歓迎行事を実施しており、一般参加も可能としておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、当面の間、クルーズ船の接岸岸壁への立ち入りを関係者のみに制限させていただきます。安全・安心なクルーズの受入のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
過去の寄港実績
- 2021年小樽港クルーズ船寄港実績(新型コロナウイルス感染症の影響により寄港実績なし)
- 2020年小樽港クルーズ船寄港実績(新型コロナウイルス感染症の影響により寄港実績なし)
- 2019年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2018年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2017年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2016年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2015年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2014年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2013年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2012年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2011年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2010年小樽港クルーズ船寄港実績
- 2009年小樽港クルーズ船寄港実績
- クルーズ・オブ・ザ・イヤー2015受賞
- クルーズ・オブ・ザ・イヤー2008受賞
クルーズ船寄港歓迎について
その他
関係先リンク
関連記事
お問い合わせ
産業港湾部 港湾室 港湾振興課
住所:〒047-0007 小樽市港町4番2号
TEL:0134-32-4111内線7386・7387
FAX:0134-23-1109
E-Mail:kowan@city.otaru.lg.jp