令和7年度「歴史的建造物めぐり」を開催しました

公開日 2025年10月21日

更新日 2025年10月21日

 「歴史的建造物めぐり」は、市内の歴史的建造物を市民の皆さんとバスでめぐり、実際に見ていただくことにより歴史的建造物の保全等に対する理解を深めていただくことを目的としています。

 令和7年度は小樽市単独の日本遺産が認定されたことにちなみ、“日本遺産「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」構成文化財をめぐる”をテーマに旧日本郵船(株)小樽支店や旧手宮鉄道施設等の構成文化財となっている歴史的建造物を見学しました。

概要

 テーマ:日本遺産「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」構成文化財をめぐる

 日時:令和7年10月11日(土)13:00から16:30

 講師:鈴木明世氏(北海道博物館 研究職員)

 参加者:31名

見学の様子

 
旧小樽商工会議所 旧渋澤倉庫

左:旧小樽商工会議所 右:旧渋澤倉庫

旧日本郵船㈱小樽支店(外) 旧日本郵船㈱小樽支店(中)

旧日本郵船(株)小樽支店

旧手宮鉄道施設 旧小樽地方貯金局

左:旧手宮鉄道施設 右:旧小樽地方貯金局

過去の実施状況

お問い合わせ

建設部 新幹線・まちづくり推進室
住所:〒047-0024 小樽市花園5丁目10番1号
TEL:0134-32-4111 内線(新幹線・高速道路推進)7269・7275/(景観まちづくり)7471・7472/(企画調整・市街地整備)7473
FAX:0134-32-3963
このページの
先頭へ戻る