公開日 2020年11月01日
更新日 2023年12月26日
学生納付特例対象校に在学する学生で、保険料を納めることが難しい場合は、申請により保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」(外部サイト)を利用できます。学生納付特例対象校を卒業後、2年以内にさかのぼって申請することもできます。
学生納付特例対象校は、日本年金機構「学生納付特例対象校一覧」(外部サイト)で確認できますが、一覧にない学校は、小樽年金事務所(電話0134-33-5026)へお問い合わせください。
学生納付特例の申請をされる方は、次の1〜3を持参の上、保険年金課年金係(市役所別館1階14番窓口)で手続きしてください。
- 申請者の年金手帳、基礎年金番号通知書またはマイナンバーカード
- 学生証のコピー(有効期限や発行年月日の記載があり、申請年度に在学していたことがわかるもの)または在学証明書の原本
- 失業後に申請される方は、離職を証明できる書類(雇用保険加入者は「離職票」や「雇用保険受給資格者証」、公務員は「退職辞令」が必要)
なお、学生納付特例対象校ではない学校の学生は、申請免除をご利用いただけます。詳しくは、よくあるご質問|国民年金の免除申請について知りたい||国民年金保険料の免除申請をしたい|をご覧ください。
- 新型コロナウイルスの影響による減収などにより学生納付特例の申請を希望される方は、新型コロナウイルスの影響による国民年金保険料免除等の臨時特例手続きをご覧ください。
- 令和4年5月より、マイナポータルから学生納付特例の電子申請ができるようになりました。マイナポータルとねんきんネットを連携すると、学生納付特例が承認されている方で翌年度以降も在学予定の方については、翌年度からはマイナポータルに届いた「学生納付特例 申請のお知らせ(勧奨)」から簡単に電子申請ができるようになります。(令和5年度開始予定)
電子申請の詳細は、日本年金機構ホームページ「個人の方の電子申請(国民年金)」(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
福祉保険部 保険年金課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線395(庶務係) 内線289、290、291(保険係) 内線292、293(年金係) 内線312、423、424(後期高齢者医療係)
FAX:0134-24-6168(庶務係・保険係・年金係)、25-0120(後期高齢者医療係)