介護予防

公開日 2020年11月02日

更新日 2023年12月26日

元気な人も、心と体の健康に少し不安のある人も、いつまでも介護を必要とせず、イキイキと自分らしく過ごしていけるといいですね。

加齢とともに現れる心や体の衰えを避けることはできませんが、毎日の生活を少し活発に送ることで、衰えていくスピードを遅らせることができます。

いつまでも今の元気を維持していくために、介護予防を始めましょう!

小樽市で行っている介護予防事業等の御紹介です。

「オンライン通いの場アプリケーション」について

 新型コロナウイルス感染拡大防止を図りつつ、介護予防の取り組みを推進することを目的として、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターが開発した「オンライン通いの場アプリケーション」がリリースされました。ぜひ、ダウンロードして運動や健康づくりに御活用ください。

「オンライン通いの場アプリケーション」ウォーキング(男性)ウォーキング(女性)

・オンライン通いの場アプリケーション(詳細はこちら) 

 

フレイル予防健康体操〜フレイルの進行を予防するための4つのポイント〜

年齢とともに、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態のことを「フレイル」といいます。

自宅でできるフレイル予防として、「フレイル予防健康体操」を作成しました。

・フレイル予防健康体操〜フレイルの進行を予防するための4つのポイント〜(詳細はこちら)

地域版介護予防教室

65歳以上の方を対象に、お住まいの近くの町内会館等で介護予防に取り組むための教室です。

ボランティアである介護予防サポーターが中心となり、ストレッチや筋力トレーニング等の運動、レクリエーションなどを楽しく行います。

地域版介護予防教室(詳細はこちら)

介護予防サポーター養成講座

地域版介護予防教室を自主運営するボランティアである介護予防サポーターを養成します。

年1回の開催です。

介護予防サポーター養成講座(詳細はこちら)

シニアからだづくり教室

65歳以上の方を対象に、スポーツクラブのインストラクターが楽しく運動を指導します。

市内3か所のスポーツクラブで開催します。

シニアからだづくり教室(詳細はこちら)

認知症予防教室

65歳以上の方を対象に、いろいろなプログラムで楽しく認知症予防を行う教室です。

杜のつどいで開催の「脳力アップ教室」は通年実施しています。

認知症予防教室(詳細はこちら)

世界アルツハイマー月間展示

アルツハイマー病に関する知識を高めることなどを目的に、9月の「世界アルツハイマー月間」では各地で様々な取組が行われています。小樽市では毎年世界アルツハイマー月間に合わせて、市立小樽図書館、小樽市立病院認知症疾患医療センターと連携し、認知症に関する展示を行っています。今年も下記の日程で展示を行いました。

期間・場所

・令和5年9月4日(月)〜9月8日(金)市役所別館1階渡り廊下

・令和5年10月5日(木)〜10月12日(木)市立小樽図書館エントランス

 

開催の様子

・市役所別館1階渡り廊下

R5展示7R5展示9R5展示11

・市立小樽図書館エントランス

図書館展示1図書館展示3図書館展示2

お問い合わせ

福祉保険部 福祉総合相談室 地域包括ケアグループ
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線313
FAX:0134-33-1128
このページの
先頭へ戻る