北海道におけるまん延防止等重点措置(令和4年1月27日~2月20日)(令和4年2月21日~3月6日)(令和4年3月7日~3月21日)について

公開日 2022年01月25日

更新日 2022年03月14日

北海道における「まん延防止等重点措置」が、令和4年1月27日(木)から3月6日(日)まで適用されておりますが、
3月7日(月)から3月21日(月)まで、引き続き適用されることになりました。
措置区域は全道域となります。

【北海道資料】【道資料】北海道におけるまん延防止等重点措置(1月27日~2月20日)[PDF:217KB]
       【道資料】北海道におけるまん延防止等重点措置(2月21日~3月6日)[PDF:300KB]
       【道資料】北海道におけるまん延防止等重点措置(3月7日~3月21日)[PDF:553KB]

市民の皆様へ(日常生活におけるお願い)

日常生活において

  • 「三つの密(密閉・密集・密接)」の回避や、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手指消毒」、「換気」をはじめとした基本的な感染防止対策を徹底してください。
  • 発熱等の症状がある場合は、外出や移動を控え、かかりつけ医や診療・検査医療 機関を受診してください。
  • ワクチン接種の有無にかかわらず、感染に不安を感じる無症状の道民の方は 検査を受けてください。

特に外出の際は

  • 混雑している場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を控えてください。
  • 普段会わない方や、高齢者、基礎疾患のある方、一部の妊娠後期の方など重症化リスクの高い方と接する際は、基本的な感染防止対策を更に徹底してください。
  • 不要不急の都道府県間の移動は極力控えてください。

特に飲食の際は

  • 営業時間の変更を要請した時間以降、飲食店等の利用を控えてください。
  • 北海道飲食店感染防止対策認証店など感染防止を徹底している飲食店等を利用し、 感染防止が徹底されていない飲食店等の利用を控えてください。
  • 飲食店等の利用の際には、飲食店等が実施している感染防止対策に協力してください。
  • 飲食は4人以内など少人数、短時間で、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する。特に普段会わない方との飲食の際は、より一層徹底してください。

市有施設の取り扱い等について

小樽市を含む措置区域への訪問を検討している皆様への協力依頼

  • 国の基本的対処方針では、まん延防止等重点措置区域への不要不急の移動は極力控えるよう求められておりますので、北海道への不要不急の移動は、極力控えてください。

小樽市の一週間当たり新規陽性者数の状況(3月14日更新)

3月12日現在の小樽市の一週間当たり新規陽性者数356人、人口10万人当たり316.6人
※画像のクリックで拡大してご覧になれます。

事業者の皆様へ

飲食店等へのお願い

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、下記の【道資料】のとおり北海道から要請が行われましたので、ご協力いただきますようお願いいたします。
●要請期間:
令和4年1月27日(木)から2月20日(日)まで(※遅くとも1月29日(土)からのご協力をお願いします。)
令和4年2月21日(月)から3月6日(日)まで
令和4年3月7日(月)から3月21日(月)まで
●要請への協力に伴う支援金の申請方法等については、随時こちらで公開します。

全道の飲食店事業者の皆様へのお願い(3月7日~3月21日)[PDF:1.04MB]

全道の飲食店等事業者の皆様へのお願い(2月21日~3月6日)[PDF:1.04MB]

全道の飲食店等事業者の皆様へのお願い(1月27日~2月20日)[PDF:237KB]
協力支援金支給要件チェックシート[PDF:56.2KB]
協力金支給対象確認表[PDF:686KB]
要請内容別の支給額[PDF:888KB]
協力支援金の支給額について[PDF:465KB]
飲食店等における営業時間短縮等要請に係るQ&A[PDF:168KB]

●要請内容に関するお問い合わせ
・北海道感染防止対策協力支援金事務局 011-350-7377(受付時間:8:45~17:30)
・北海道飲食店感染防止対策認証制度 0570-783-816(受付時間:9:00~18:00)

  • 【北海道飲食店感染防止対策認証制度の認証店】(営業時間は5時から21時まで、酒類提供は11時から20時までとするか、または、営業時間は5時から20時まで、酒類提供(利用者による酒類の店内持込を含む)を行わないこととしてください。
  • 【上記以外の飲食店等】営業時間は5時から20時まで、酒類提供(利用者による酒類の店内持込を含む)を行わないでください。
  • 同一グループの同一テーブルへの入店案内を原則4人以内としてください。
    ※対象者全員検査及びワクチン・検査パッケージ制度の適用を行わない。
  • 業種別ガイドラインや感染防止対策チェックリスト項目を遵守してください。
  • カラオケ設備の提供を行う場合、利用者の密を避ける、換気の確保等、感染対策の徹底を行ってください。
  • 感染防止の取組をアピールできる北海道飲食店感染防止対策認証制度の認証取得に取り組んでください。(協力依頼)

飲食店における感染防止対策の認証制度(第三者認証制度)について

  • 第三者認証制度(道内の飲食店を対象に、感染防止対策に必要な事項の取組状況を確認し、対策実施されている場合に認証する制度)については、以下の道のホームページから確認ください。

【道HP】飲食店における感染防止対策の認証の申請募集について新しいウィンドウで外部サイトを開きます

【後志総合振興局HP】飲食店における感染防止対策の認証(第三者認証制度)の申請募集について新しいウィンドウで外部サイトを開きます
※後志管内の認証店(実践店)一覧についても上記の後志総合振興局HPから確認できます。

飲食店における感染防止対策の認証制度 (通称、第三者認証制度)のご案内[PDF:331KB]

  • お問い合わせ(制度の概要・認証基準の内容)
    電話:0570-783-816(受付時間 平日9:00~18:00)

事業者の皆様へ

  • 業種別ガイドラインを遵守してください。
  • 職場においては、感染防止のための取組や「三つの密」等を避ける行動を徹底する。特に職場での「居場所の切り替わり」(休憩室、更衣室、喫煙室等)に注意してください。また、「感染リスクが高まる「5つの場面」」を避ける行動を徹底してください。(協力依頼)
  • 職場への出勤等について、人の流れを抑制する観点に加え、業務継続の観点からも、出勤者数の削減の目標を定め、在宅勤務(テレワーク)の活用や休暇取得の促進等により、出勤者数の削減の取組を推進するとともに、接触機会の低減に向け、職場に出勤する場合でも時差出勤等を強力に推進してください。 (協力依頼)
  • 道民生活・道民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業者及びこれらの業務を支援する事業者においては、「三つの密」を避けるために必要な対策を含め、十分な感染防止策を講じつつ、感染者や濃厚接触者が発生し、欠勤者が多く発生する場合においても、事業の特性を踏まえ、業務を継続してください。(協力依頼)
  • 事業活動への影響を最小限に抑え、迅速な事業の再開を目指す事業継続計画(BCP)の点検、策定など、事業継続に支障が起きないための必要な取組を行ってください。(協力依頼)

感染リスクが高まる「5つの場面」

感染リスクの高い「5つの場面」

このページの
先頭へ戻る