公共交通
- 北海道後志地域公共交通計画(案)に係るパブリックコメントの実施について(2022年06月17日)
- 小樽市地域公共交通活性化協議会(2022年05月26日)
- 令和4年4月1日付 バスダイヤの改正について(2022年03月22日)
- 地域公共交通確保維持改善事業の事業評価について(2022年01月17日)
- 小樽築港駅前交通環境の変更について意見を募集します(2021年11月30日)
- 令和3年12月1日付 バスダイヤの改正について(2021年11月24日)
- 「第1回小樽築港駅前の交通環境検討協議会」を開催しました(2021年11月11日)
- ノ―カ―デ―にご協力ください(2021年10月29日)
- 公共交通事業者等支援金(第3弾)について(2021年10月05日)
- 公共交通事業者等追加支援金について(受付終了しました)(2021年10月04日)
- 土曜日のバスダイヤ減便の終了について(2021年06月23日)
- 緊急事態宣言に伴うバスダイヤの変更について(2021年05月25日)
- 小樽市内でバスロケーションシステムが利用可能となります(2021年03月22日)
- 小樽市地域公共交通網形成計画(2021年03月18日)
- バス事業者の新型コロナウイルス感染症予防対策について(中央バス)(2021年03月17日)
- バス事業者の新型コロナウイルス感染症予防対策について(ニセコバス)(2021年03月17日)
- 市内バス路線のダイヤ改正について(2021年03月17日)
- 地域公共交通確保維持改善事業(2021年02月02日)
- 公共交通機関を利用しましょう!(2020年12月29日)
- 冬期間マイカー通勤自粛キャンペーン(公共交通機関を利用しよう!)(2020年12月25日)
- 「高速おたる号」など高速バスの一部運休(減便)について(2020年12月25日)
- 公共交通事業者等支援金について(2020年12月25日)
- 市内バス路線平日運行の減便について(2020年12月25日)
- 7月18日からのバスダイヤについて(2020年12月25日)
- 令和2年4月1日から、市内均一区間のバス運賃が変わります(2020年12月25日)