子育て支援課
小樽市行政機構図
記事一覧
- 幼児教育・保育の無償化について
- 小樽市子ども・子育て会議
- 保育料について
- 育児サークル活動支援
- かぜのこパーク
- 小樽市子ども・子育て会議開催結果(過年度)
- 小樽市保育士等就労定着支援事業について
- 育児支援訪問
- 病児保育について
- 幼児教育・保育無償化関連様式
- 子育てサービスの利用相談のご案内
- かぜのこルーム
- 小樽市保育士等人材バンクへの登録者を募集しています
- 一時預かりについて
- 子育て支援ボランティア
- 北海道赤ちゃんのほっとステーションをご利用ください
- 北海道赤ちゃんのほっとステーション 登録施設募集中
- 「移動式赤ちゃんの駅」の貸出し
- わくわく広場(朝里幼稚園内)
- 休日保育について
- どさんこ・子育て特典カード
- 新型コロナウイルス感染症に伴う保育所等の対応について
- 保育所関係各種様式
- 小樽市保育所の在り方検討委員会
事務分掌
事業係
- 子ども・子育てに関する施策の計画、立案及び調整についてのこと。
- 児童福祉施設及び認定こども園の整備についてのこと。
- 地域子ども・子育て支援事業(多様な事業者の参入促進・能力活用事業、地域子育て支援拠点事業及び子育て援助活動支援事業に限る。)についてのこと。
- 幼児教育・保育関係団体との連絡調整についてのこと。
- 市立保育所の管理運営についてのこと。
- 課内他係に属しないこと。
教育保育係
- 保育所の入退所についてのこと。
- 子どものための教育・保育給付についてのこと。
- 子育てのための施設等利用給付についてのこと。
- 地域子ども・子育て支援事業(利用者支援事業(特定型)、延長保育事業、実費徴収に係る補足給付を行う事業、一時預り事業及び病児保育事業に限る。)についてのこと。
- 保育料及び副食費の賦課徴収についてのこと。
- 特定教育・保育施設、特定地域型保育事業及び特定子ども・子育て支援施設についてのこと(他の所管に属するものを除く。)。
- 私立幼稚園の助成についてのこと。