環境課
小樽市行政機構図
記事一覧
- おたる再エネ共同購入プロジェクト<みんなでお得に再エネ電力メニューに切替しませんか?>
- 「ゼロカーボンシティ小樽市」ロゴマークについて
- 知って得する省エネ!小樽市ゼロカーボンステップアップセミナーを開催します!(参加費無料)【申込期間延長】
- アスベストについて
- 大気汚染防止法の改正による石綿(アスベスト)飛散防止対策の強化について
- 年次報告書「小樽市の環境」について
- 【終了しました(8/1開催)】小樽市ゼロカーボン~キックオフセミナー~を開催します!
- 株式会社エナーバンクとの再生可能エネルギー電力の利用促進に関する連携協定<おたる再エネ共同購入プロジェクト>
- 小樽市環境審議会
- 令和5年度小樽市環境審議会
- 令和6年度小樽市環境審議会
- 株式会社北洋銀行・株式会社Sustechとの地域脱炭素社会の実現に向けた連携協定
- 環境ワークショップ「小樽の環境について考えよう!」
- (仮称)北海道石狩市洋上風力発電事業
- 北海道ゼロチャレ!家計簿(家庭のCO2排出量見える化アプリ)について
- 「ゼロカーボンシティ小樽市」ロゴマーク投票受付中!【終了しました】
- 「小樽市温暖化対策推進実行計画【区域施策編】」
- 「第4次小樽市温暖化対策推進実行計画(事務事業編)」
- 「小樽おうちの省エネコンテスト2024」を開催します!(終了しました。)
- 【中小企業のみなさまへ】省エネルギー診断を受診しませんか?
- 「ゼロカーボンシティ小樽市」ロゴマークデザイン大募集!【募集は終了しました。】
- デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)
- ゼロカーボンシティ小樽市
- 小樽市ゼロカーボン推進事業業務公募型プロポーザルの実施について(審査結果)
- 省エネ・新エネ支援制度
- 環境にやさしいエコ・アクション・プログラム
- 環境影響評価の実施状況
- 拡声放送について
- 煙突内部に使用される石綿含有断熱材からの石綿飛散防止等について
- 北海道公害防止条例
事務分掌
- 環境に係る計画、企画および総合調整についてのこと
- 大気、水質、騒音、振動、悪臭等の調査についてのこと
- 公害に係る苦情処理についてのこと
- 特定施設を設置する工場および事業場の指導等についてのこと