消防本部
小樽市行政機構図
記事一覧
- 指定催しの指定について
- 消防法に基づく命令の公示、違反公表制度
- 令和7年度自衛消防訓練指導会を実施しました!
- 危険物の貯蔵と取扱いについて
- 救急関係
- 患者等搬送事業について
- 消防車の紹介
- おたる救急ステーション事業について
- e-ラーニング(応急手当WEB講習)について
- 令和7年度新規採用職員研修を実施しました。
- 消防犬ぶん公イラストコンクール結果発表
- 少年消防クラブについて
- 令和7年度春の火災予防運動に伴う訓練を実施しました!
- 建築同意に関してよくある質問
- ホテル、旅館等を対象とした表示制度
- 危険物取り扱いに係る試験・講習
- 長橋中学校で「CS(コミュニティー・スクール)防災教室」を開催しました
- 女性消防吏員(女性消防士)
- 防火・防災管理に係る講習
- 令和6年度小隊長研修を実施しました!
- 令和6年度分隊長研修を実施しました!
- 小樽市消防庁舎の飲料用自動販売機設置事業者の募集について
- 小樽市消防署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について
- 小樽市市民消防防災研修センターの飲料用自動販売機設置事業者の募集について
- 小樽市消防署朝里出張所の飲料用自動販売機設置事業者の募集について
- 小樽市消防署銭函支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について
- 小樽市消防署オタモイ支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について
- 消防職場見学会を実施しました!
- 文化財防火デー
- 令和7年小樽市消防出初式を開催しました