企画政策グループ
小樽市行政機構図
記事一覧
- 閉校施設の利活用に向けたサウンディング型市場調査について
- 計画の進捗状況 令和6年度公表分
- 小樽市過疎地域持続的発展市町村計画の進捗状況
- 【意見募集結果公表】(R6.10.31終了)「小樽市宿泊税条例(原案の概要)」について御意見を募集します
- 【意見募集結果公表】(R6.8.30終了)「第7次小樽市総合計画基本計画(改訂原案)」についてご意見を募集します
- 小樽市とタイミー 連携協定を締結!
- 過去の開催状況
- 小樽市総合計画審議会「第3回分科会」(令和6年10月15~16日開催)
- 令和6年度 第2回小樽市総合計画審議会(令和6年10月22日開催)
- 閉校3施設の利活用に向けたサウンディング型市場調査について
- 学校跡利用の基本的な考え方
- 構造改革特別区域制度(特区)について
- 市民協働のまちづくりの基本的なルール~自治基本条例の制定について~
- 「定住自立圏」地域創富力高度化調査事業
- 計画の進捗状況 令和2年度公表分
- 第2回小樽市総合計画審議会(令和5年11月21日開催)
- 令和3年度行政評価の実施結果の公表
- 計画の進捗状況 令和3年度公表分
- 計画の進捗状況 令和4年度公表分
- 計画の進捗状況 令和5年度公表分
- 小樽市総合計画審議会「第2回分科会」(令和5年10月18日~10月30日開催)
- 小樽市総合計画審議会「第1回分科会」(令和6年8月6日~8月7日開催)
- 「小樽市民会議100」の開催概要
- 第6次小樽市総合計画(計画期間:平成21年度から平成30年度まで)
- 令和4年度行政評価 有識者会議による点検の実施結果について
- 令和4年度行政評価の実施結果の公表
- 第3次北しりべし定住自立圏共生ビジョン
- 小樽市総合計画審議会「第2回分科会」(令和6年8月19日開催)
- 総合計画審議会の開催概要
- 自治基本条例市民説明会について
事務分掌
- 部の庶務及び部内他室との連絡調整について
- 重要政策の総合的な企画及び調整について
- 企画政策会議について
- 政策についての調査、照会、要望等に対する報告、回答等について(他部又は部内他室において報告、回答等をすべきものを除く)
- 施政方針について
- 総合計画の策定について
- 主要事業の進行管理について
- 広域行政について
- 国、道等への要望事項の調整について
- 市政について他部又は部内他室に属しないこと。