公開日 2021年03月18日
更新日 2021年05月13日
コロナウィルス感染症の状況により、営業時間等が変更されている場合があります。詳細は各施設に御確認ください。
博物館、資料館、記念館など
- 小樽市総合博物館
- 所在地:小樽市手宮1‐3‐6
- 電話番号:0134‐33‐2523
- 営業期間、時間:9:30~17:00
- 休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 入館料等:(夏)一般400円、高校生200円、中学生以下無料、市内に住んでいる70歳以上200円。(冬)一般300円、高校生150円、中学生以下無料、市内に住んでいる70歳以上150円。
- 小樽市総合博物館運河館
- 所在地:小樽市色内2-1-20
- 電話番号:0134‐22‐1258
- 営業期間、時間:9:30~17:00
- 休館日:年末年始
- 入館料等:一般300円、高校生150円、中学生以下無料、市内に住んでいる70歳以上150円。(特別展の時は、特別料金になります。)
- 手宮洞窟保存館
- 所在地:小樽市手宮1‐3‐4
- 電話番号:0134‐24‐1092
- 営業期間、時間:4月下旬~11月上旬、9:30~17:00
- 休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
- 入館料等:一般100円、高校生50円、中学生以下無料、市内に住んでいる70歳以上50円。
- 小樽スキー資料館、天狗の館(外部サイト)
- 所在地:小樽市天狗山山頂
- 電話番号:0134‐33‐7381
- 営業期間、時間:9:30~21:00
- 休館日:無休
- 入館料等:無料
- 日本銀行旧小樽支店金融資料館(外部サイト)
- 所在地:小樽市色内1‐11‐16
- 電話番号:0134‐21‐1111
- 営業期間、時間:4月~11月9:30~17:00、12月~3月10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)
- 入館料等:無料(20人以上は要予約)
- 北のウォール街資料館(外部サイト)
- 所在地:小樽市入船3‐16‐18
- 電話番号:0134‐22‐1134
- 営業期間、時間:9:00~17:30
- 休館日:土、日曜日、祝日
- 入館料等:無料
- 潮見台小学校郷土資料館(外部サイト)
- 所在地:小樽市新富町9‐16
- 電話番号:0134‐23‐9251
- 営業期間、時間:9:00~16:45
- 休館日:土、日曜日、祝日のほか学校行事の振り替え休日など
- 入館料等:無料※入館時は職員へ声をかけてください。
- 小樽倉庫資料館(外部サイト)
- 所在地:小樽市港町5-3
- 電話番号:0134‐23‐8161(要予約)
- 営業期間、時間:9:00~17:00
- 休館日:土、日曜日、祝日
- 入館料等:無料
- 小樽港湾事務所みなとの資料コーナー(外部サイト)
- 所在地:小樽市築港2-2
- 電話番号:0134‐22‐6131
- 営業期間、時間:9:00~16:30
- 休館日:土、日曜日、祝日
- 入館料等:無料
- 朝里ダム記念館
- 所在地:小樽市朝里川温泉2-580-10
- 電話番号:0134‐52‐0241
- 営業期間、時間:4月下旬~11月上旬、10:00~16:00
- 休館日:期間中無休
- 入館料等:なし
文学館、美術館、図書館など
- 市立小樽文学館
- 所在地:小樽市色内1‐9‐5
- 電話番号:0134‐32‐2388
- 営業期間、時間:9:30~17:00※16:30まで
- 休館日:月曜日(祝日以外)と祝日の翌日(土、日曜日を除く)
- 入館料等:一般300円、高校生150円、中学生以下無料、市内に住んでいる70歳以上150円。(特別展の時は特別料金も必要)
- 市立小樽美術館
- 所在地:小樽市色内1‐9‐5
- 電話番号:0134‐32‐2388
- 営業期間、時間:9:30~17:00※16:30まで
- 休館日:月曜日(祝日以外)と祝日の翌日(土、日曜日を除く)
- 入館料等:一般300円、高校生150円、中学生以下無料、市内に住んでいる70歳以上150円。(特別展の時は特別料金も必要)
- 北一ヴェネツィア美術館(外部サイト)
- 所在地:小樽市堺町5‐27
- 電話番号:0134‐33‐1717
- 営業期間、時間:9:00~18:00
- 休館日:無休
- 入館料等:一般700円、高校生500円、小中学生100円、65歳以上350円ほか団体割引などあり
- 小樽芸術村(外部サイト)
- 所在地:小樽市色内1‐3‐1(似鳥美術館)
- 電話番号:0134‐31‐1033
- 営業期間、時間:5月~10月9:30~17:00、11月~4月10:00~16:00
- 休館日:5月~10月無休、11月~4月水曜日(祝日の場合は翌日)
- 入館料等:(3館共通券)一般2,000円、学生1,500円、高校生1,000円、中学生以下無料など
- 市立小樽図書館(外部サイト)
- 所在地:小樽市花園5‐1‐1
- 電話番号:0134‐22‐7726
- 営業期間、時間:火曜日~金曜日9:30~19:00、土、日曜日、祝日9:30~17:00
- 休館日:月曜日(祝日の時は開館)、毎月最終金曜日
- 入館料等:無料
水族館、植物園など
- おたる水族館(外部サイト)
- 所在地:小樽市祝津3-303
- 電話番号:0134‐33‐1400
- 営業期間、時間:(通常営業)3月下旬~11月下旬9:00~17:00(10月16日からは16:00まで)最終入館は30分前まで、夏土日に夜間延長営業あり。(冬期営業)12月中旬~2月下旬10:00~16:00最終入館は30分前まで。
- 休館日:期間中無休
- 入館料等:(通常営業)大人1,500円、小人600円、幼児300円など
- 手宮緑化植物園
- 所在地:小樽市手宮3‐12‐1
- 電話番号:0134‐22‐7773
- 営業期間、時間:4月29日~11月3日9:00~17:00
- 休館日:月曜日
- 入館料等:無料
- なえぼ公園森の自然館
- 所在地:小樽市幸1-53
- 電話番号:0134‐27‐6061
- 営業期間、時間:4月11日~9月30日9:00~17:00、10月1日~11月10日9:00~16:00
- 休館日:月曜日
- 入館料等:無料
- 中野植物園
- 所在地:小樽市清水町26-30
- 電話番号:0134‐23‐3468
- 営業期間、時間:4月下旬~11月中旬9:00~17:00
- 休館日:期間中無休
- 入館料等:中学生以上200円、小学生以下100円
- 薬用植物園(外部サイト)
- 所在地:小樽市桂岡7-1北海道科学大学桂岡キャンパス内
- 電話番号:011‐676‐8700
- 営業期間、時間:5月10日~10月31日、平日9:00~16:00
- 休館日:土、日曜日、祝祭日、夏期休暇
- 入館料等:無料
歴史的建造物ほか
- にしん御殿小樽貴賓館(旧青山別邸)(外部サイト)
- 所在地:小樽市祝津3-63
- 電話番号:0134‐24‐0024
- 営業期間、時間:4月~12月9:00~17:00、1月~3月9:00~16:00(最終入館は30分前まで)
- 休館日:年末年始
- 入館料等:中学生以上1,100円、小学生以下550円
- 小樽市鰊御殿
- 所在地:小樽市祝津3‐228
- 電話番号:0134‐22‐1038
- 営業期間、時間:4月上旬~11月下旬9:00~17:00(10月16日から16:00まで)
- 休館日:期間中無休
- 入館料等:一般300円、高校生150円、中学生以下無料、市内に住んでいる70歳以上150円
- 旧三井銀行小樽支店(小樽芸術村)(外部サイト)
- 所在地:小樽市色内1‐3‐1
- 電話番号:0134‐31‐1033
- 営業期間、時間:5月~10月9:30~17:00、11月~4月10:00~16:00
- 休館日:5月~10月無休、11月~4月水曜日(祝日の場合は翌日)
- 入館料等:一般500円、学生300円、高校生200円、中学生以下無料など
- 重要文化財旧日本郵船(株)小樽支店
- 所在地:小樽市色内3-7-8
- 電話番号:0134‐32‐4111(内線531)教育部生涯学習課
- 保存修理工事のため長期休館中
- 茨木家中出張番屋(外部サイト)
- 所在地:小樽市祝津3-165
- 電話番号:0134‐26‐6160
- 営業期間、時間:5月上旬~10月上旬の金、土、日曜日、祝日11:00~15:00
- 休館日:月~木曜日(祝日を除く)
- 入館料等:200円、中学生以下無料
工芸品、食品の加工や製造
このほか、工場見学を行っている施設は、どさんこサポーターズ(北海道産業人材育成ネットワーク)のページ(外部サイト)を御覧ください。
- 北一見学工房(外部サイト)
- 所在地:小樽市堺町6‐7
- 電話番号:0134‐33‐1993
- 見学時間:ホットワーク9:30~16:30、ランプワーク9:30~17:45
- 定休日:ホットワーク月、火曜日、ランプワーク不定休
- 見学料等:無料
- 深川硝子工芸(外部サイト)
- 所在地:小樽市有幌町2‐3
- 電話番号:0134‐31‐3002
- 見学時間:8:00~12:00、13:00~17:15
- 定休日:土、日曜日(ほかに不定休あり)
- 見学料等:無料
- 小樽ビール銭函醸造所(外部サイト)
- 所在地:小樽市銭函3‐263‐19
- 電話番号:0134‐61‐2280(7日前までに要予約)
- 見学時間:11:00~18:00
- 定休日:年末年始
- 見学料等:醸造所見学ツアー、一般850円、食事付2,900円~
- 小樽倉庫No.1(外部サイト)
- 所在地:小樽市港町5‐4
- 電話番号:0134‐24‐1092
- 営業期間、時間:11:10~19:10
- 定休日:無休
- 見学料等:無料
- かま栄(かまぼこ工場)(外部サイト)
- 所在地:小樽市堺町3‐7
- 電話番号:0134‐25‐6181(団体の場合は要予約)
- 営業期間、時間:10:00~12:30、13:30~15:00
- 定休日:工場は日曜日と変則で水曜日。12月、元旦は見学不可
- 見学料等:無料
- 田中酒造亀甲蔵(外部サイト)
- 所在地:小樽市信香町2‐2
- 電話番号:0134‐21‐2390(10人以上の場合、団体バス等の場合は要予約)
- 営業期間、時間:9:00~17:30
- 定休日:無休
- 見学料等:無料
- 北海道ワイン(外部サイト)
- 所在地:小樽市朝里川温泉1-130
- 電話番号:0134‐34‐2187
- 営業期間、時間:9:00~17:00
- 定休日:夏無休、冬日曜祝日、第2、第4土曜日。工場見学は定時制
- 見学料等:(団体向け)ちょっとお勉強プラン無料、要予約。醸造所内ツアープレミアムコース1,000円、要予約。自由見学無料。
お問い合わせ
産業港湾部 観光振興室
住所:〒047-0007 小樽市港町4番3号
TEL:0134-32-4111内線7266、7267、7450、7451
FAX:0134-27-8600
E-Mail:kanko@city.otaru.lg.jp