総合政策部
小樽市行政機構図
記事一覧
- 【終了しました】【10/31開催】旧第3倉庫100周年記念フォーラム
- 過去の開催状況
- 小樽築港駅前の交通環境改善を目的とした工事について
- 小樽市ふるさと納税推進業務公募型プロポーザルの実施について
- 2025年農林業センサスを実施します
- 小樽市総合計画審議会「第3回分科会」(令和6年10月15~16日開催)
- 令和6年度 第2回小樽市総合計画審議会(令和6年10月22日開催)
- SNSで公共交通の情報を発信中!(小樽のバスを舞台にしたショートフィルムが札幌国際短編映画祭で受賞!)
- 【北海道中央バス】乗合バス運賃改定の実施について(令和6年12月1日付け)
- 小樽市自治体DXに関する全体方針
- 閉校3施設の利活用に向けたサウンディング型市場調査について
- 学校跡利用の基本的な考え方
- 構造改革特別区域制度(特区)について
- 市民協働のまちづくりの基本的なルール~自治基本条例の制定について~
- 「定住自立圏」地域創富力高度化調査事業
- 計画の進捗状況 令和2年度公表分
- 第2回小樽市総合計画審議会(令和5年11月21日開催)
- 令和3年度行政評価の実施結果の公表
- 計画の進捗状況 令和3年度公表分
- 計画の進捗状況 令和4年度公表分
- 計画の進捗状況 令和5年度公表分
- 小樽市総合計画審議会「第2回分科会」(令和5年10月18日~10月30日開催)
- 小樽市総合計画審議会「第1回分科会」(令和6年8月6日~8月7日開催)
- 「小樽市民会議100」の開催概要
- 第6次小樽市総合計画(計画期間:平成21年度から平成30年度まで)
- 令和4年度行政評価 有識者会議による点検の実施結果について
- 令和4年度行政評価の実施結果の公表
- 第3次北しりべし定住自立圏共生ビジョン
- 小樽市総合計画審議会「第2回分科会」(令和6年8月19日開催)
- 総合計画審議会の開催概要