市立小樽美術館
小樽市行政機構図
記事一覧
- 障害のある人と、アーティストと、私たち 「表現する」ということ
- 蝶光る八月いまもネガの街 一原有徳と戦争体験
- 後志美術散歩
- 企画展 潮見台の出会い~福井貞一・河野薫・宮川魏(一原有徳記念ホール)
- 市民ギャラリー 小樽運河100年記念企画 眞柄利香写真展「❝#小樽暮らし❞の中の運河」/Collectionストーリー3羽山雅愉の見つめた運河
- まちかど子ども木工アートスタジオ20223夏
- 【2022年度】過去の特別展、企画展
- はっきりと貴方の眼でみる ~中村善策の写生と写実~
- 美術館×やさしい日本語 やさしさとは?
- トピック展示 一原有徳・新収蔵品展/2022年度・新収蔵品おひろめ
- 常設展 求めるもの・ゆだねたもの(一原有徳記念ホール)
- 常設展 幻視者一原有徳の世界21 一原有徳と小樽創作版画のひとびと
- 市民ギャラリー企画展 大井戸百合子展2 南のくらしと女たち
- 【2021年度】過去の特別展、企画展
- 中村善策の系譜② 遥かな時空を超えて 堀 忠夫
- 色内広場deマルシェ
- 平間さと子ミュージアムピアノコンサート
- 小樽美術の絵になる風景 なにげない日常の、かけがえのない風景を
- 池田良二と一原有徳
- まちかど子ども木工アートスタジオ2021・冬
- 特別展 2つのピント 羽山雅愉×高野理栄子
- 常設展 幻視者一原有徳の世界20 一原有徳の油彩表現
- バリアフリー上映会 映画「まひるのほし」
- 【2015年度】過去の特別展、企画展
- 【2011年度】過去の特別展、企画展
- 市立小樽美術館開館40周年記念アートイベント
- スウェーデン芸術祭IN小樽2018(すでに終了しております)
- Swedish Art Festival 2018(Ended)
- ワンコイン・スタジオ
- 過去の催しもの(記録)
事務分掌
- 主に小樽市にゆかりのある美術作家の作品およびこれに関する資料の収集、保管および展示について
- 市民の美術作品発表の場としての利用について
- 美術についての展覧会などの諸行事の主催または開催の援助について
- 美術についての調査研究などについて
- 美術資料その他の展示物についての案内書、目録、調査研究の報告書などの作成および頒布について