戸籍住民課
小樽市行政機構図
記事一覧
- 被害届兼被害届出証明書の発行について
- 戸籍謄抄本、住民票、市営墓地などの申請書・届出書ダウンロード
- 小樽市オープンデータ【マイナンバー】
- 住民基本台帳の閲覧状況
- 市外からの引っ越し(転入届)
- 市内での引っ越し(転居届)
- 銭函墓地にてヒグマの目撃情報がありました
- インターネットで戸籍住民課窓口の待ち人数が確認できます
- 住民票を異動するとき
- 住民票・印鑑証明のコンビニ交付について
- 戸籍、住民票、印鑑登録証明書等が必要なとき
- パスポート申請
- 小樽市役所でマイナンバーカードの申請(顔写真の撮影も)
- 臨時のマイナンバーカード交付窓口の開設について
- 小樽市合同墓について
- 奥沢墓地の臨時駐車場が変更になります
- お盆のお墓参りについて
- マイナンバーカードの出張申請を受付しています
- 戸籍を異動するとき
- 郵送で戸籍謄抄本や住民票の写しを請求するとき
- 生活環境部職員の新型コロナウイルスの感染について(令和3年9月9日)
- 墓地・葬斎場を利用する場合
- 海外から転入された外国人の方について
- 海外から転入された日本人の方について
- 郵送による転出届の方法
- サービスセンター(駅前・銭函・塩谷)
- 本人確認の方法と本人確認書類
- 印鑑を登録するとき
- 戸籍住民課での手続き
- 住民票コードとは?
事務分掌
窓口係
- 印鑑登録届出の受け付けおよび証明の交付についてのこと
- 戸籍謄抄本、住民票等の交付申請の受け付け、作成、交付および閲覧についてのこと
- 住民基本台帳関係諸届の受け付けについてのこと
- 住民基本台帳の整備および管理についてのこと
- 住民基本台帳人口の動態統計についてのこと
- 住民基本台帳カードについてのこと
- 通知カードについてのこと
- 個人番号の指定についてのこと
- 個人番号カードについてのこと
- 戸籍、住民票その他各証明、許可等の使用料および手数料の収納についてのこと
- 電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律(平成14年法律第153号)についてのこと
- 印鑑登録事務、戸籍謄抄本、住民票等の交付事務および住民基本台帳事務に係るサービスセンターとの連絡調整についてのこと
- 住民実態調査についてのこと
- 住居表示についてのこと
- 墓地の管理および使用許可ならびに改葬許可についてのこと
- 在留関連事務および特別永住許可についてのこと
- 一般旅券の発給の申請の受理等に関すること
- 課内他係に属しないこと
戸籍係
- 戸籍および除籍の整備および管理についてのこと
- 戸籍附票の整備および管理についてのこと
- 犯罪人名簿、成年被後見人名簿、準禁治産宣告者名簿および破産者名簿の整備および管理についてのこと
- 戸籍関係更正事項および住民異動の関係機関への通知についてのこと
- 相続税法(昭和25年法律第73号)の規定による通知についてのこと
- 戸籍関係諸届の受け付けについてのこと
- 死産届についてのこと
- 埋火葬許可についてのこと
- 人口動態調査についてのこと
- 戸籍事務に係るサービスセンターとの連絡調整についてのこと