こども福祉課
小樽市行政機構図
記事一覧
- 小樽市子育て支援事業資金基金へのご寄附のお願い
- 小樽市子育て支援事業資金基金について
- こども医療費助成制度
- 地域のこどもの居場所(こども食堂など)
- 児童扶養手当
- 小樽市子どもの学習・生活支援事業業務委託公募型プロポーザルの審査結果について
- 入院助産制度について
- こども基本法について
- 母子家庭及び父子家庭自立支援給付金事業について
- 離婚を考えている方へ(お子さまがいる方向け)
- 養育費の確保にかかる補助制度について
- 小樽市子育て支援事業資金基金の活用事例
- 児童手当の制度改正(拡充)について
- 児童手当
- ひとり親家庭等医療費助成制度
- 重度心身障害者医療費助成制度
- ひとり親家庭への支援・給付
- こども医療費助成の拡大について
- 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)
- 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
- たくさんの意見をありがとうございました!(こどもの意見反映推進事業)
- 北海道お米・牛乳子育て応援事業(第二弾)
- 不審な電話に注意してください
- 母子・父子相談
- 母子・父子自立支援プログラム策定事業のご案内
事務分掌
- 部の庶務及び部内他課(課に相当する組織を含む。)との連絡調整についてのこと。
- 児童福祉法による助産及び母子保護の実施等についてのこと。
- 母子及び父子並びに寡婦福祉についてのこと。
- さくら学園についてのこと。
- 児童手当についてのこと。
- 児童扶養手当及び特別児童扶養手当についてのこと。
- 災害遺児についてのこと。
- 福祉医療の助成についてのこと(重度心身障害者の医療費助成に関する申請の受付等についてのことを除く。)。
- 前各号に掲げるもののほか、児童福祉(保育所及び児童館を除く。)についてのこと。
- 部内他課(課に相当する組織を含む。)に属しないこと。