消防本部予防課
小樽市行政機構図
記事一覧
- 火災の被害にあった方へ
- 防火・防災管理に係る講習
- スプレー缶等による火災にご注意を!
- 防火安全情報
- 消防法に基づく命令の公示、違反公表制度
- 火災の原因と対策
- 換気扇が原因と思われる火災について
- 家庭や事業所での灯油の貯蔵について
- 小樽市消防協力団体
- ホテル、旅館等を対象とした表示制度
- 令和4年度防火・防災ポスターコンクール
- 宿泊施設の開設を計画している皆様へ
- 地震後の火災防止について
- 火災予防のポイント
- 住宅防火情報
- 住宅用火災警報器の取り付けを支援します!
- 消防計画に基づく消火、通報及び避難の訓練実施について
- スプレー缶やカセットボンベの回収及び引取り方法について
- 消防用設備等点検報告制度について
- 危険物取り扱いに係る試験・講習
- 設置して安心!住宅用火災警報器
- 平成29年防火・防災ポスターコンクール受賞作品
- ガソリンや灯油、軽油の取り扱いについて
- 防火標語応募作品一覧
- エアゾール式簡易消火具における不具合の発生について
- 過去のリコール対象製品についてのお知らせ
- 電動アシスト自転車用バッテリーパックの一部製品におけるリコールについて
- リンナイ株式会社が製造した温水式浴室乾燥暖房機のリコールについて
- タイガー魔法瓶株式会社が輸入した除湿乾燥機のリコールについて
- 開放式石油ストーブ(リコール対象製品)の注意喚起について
事務分掌
業務内容
予防係
- 災害予防の普及及び啓発について
- 防火対象物の実態把握について
- 消防用設備等の点検報告について
- 火災予防に関する相談について
- 防火管理(防災管理を含む。)の講習、届出及び指導について
- 市民防災組織の育成指導及び防火推進団体との連携について
- 防火対象物点検及び防災管理点検の報告並びにこれらに係る特例認定について
- 課内他係に属しないことについて
調査係
- 火災の原因及び損害の調査(小樽市消防署で行うものを除く。)について
- り災証明について
- 建築物の確認の同意等について
- 消防用設備等の設置指導及び検査について
- 火災についての統計及び報告について
保安指導係
- 製造所等の許可、認可、承認及び届出について
- 防火対象物及び製造所等の査察及び訓練指導(小樽市消防署で行うものを除く。)について
- 危険物流出等の事故の原因及び損害の調査(小樽市消防署で行うものを除く。)について
- 防火対象物及び製造所等の違反処理及び違反の公表について
- 圧縮アセチレンガス等の貯蔵及び取扱いの届出について
- 小樽市火災予防条例(昭和48年小樽市条例第34号)による届出(小樽市消防手数料に係るものに限る。)について
- 夜間の防火管理体制に係る検証及び指導に関することについて
- 防火対象物点検報告及び防災管理点検報告の特例認定検査について
- 防火対象物に係る表示制度について