観光振興室
小樽市行政機構図
記事一覧
- 観光庁「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」について
- 小樽市鰊(にしん)御殿(北海道有形文化財)臨時休館のお知らせ
- 地域遺産PRイベントin小樽
- 竜王戦小樽対局記念「おたる将棋まつり」
- otaruスイーツ「竜王戦おやつコンテスト」出品事業者募集(小樽運河100年記念協賛事業)
- キャンプ場
- 宿泊施設一覧
- 観光案内所
- 第57回おたる潮(うしお)まつり
- 海水浴場オープン情報(令和5年度)
- 令和4年度【全期】小樽市観光入込客数の概要
- 小樽市観光入込客数
- 「小樽市観光バス駐車場マップ」の御紹介
- 体験施設の紹介
- 見学施設の紹介
- 朝里ダム記念館
- 小樽市教育旅行誘致促進事業費補助金について
- 観光プロモーションビデオ「OUR STORIES : from OTARU」の受賞について
- おたるさくらまっぷ
- 観光庁 「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」への参画を希望する事業者の募集について
- 第25回小樽雪あかりの路
- 温泉入浴施設
- 2023小樽コンシェルジュ募集
- (一社)小樽観光協会が「登録DMO」になりました。
- 歴史的建造物などのライトアップ
- 小樽市へのアクセス
- 【2022小樽市制100周年記念事業】NEO OTARU MARKET(ネオオタルマーケット)
- 小樽海岸自然探勝路(オタモイ~赤岩~祝津)
- 外国人観光客の受入れ対応に関するガイドラインについて
- 小樽市内の交通
事務分掌
- 観光資源についてのこと
- 観光施設についてのこと
- 鰊御殿についてのこと
- 海水浴場についてのこと
- 朝里川温泉地区の泉源の管理についてのこと
- 室所管の庁舎及び附属建物の管理についてのこと
- イベントの開催、企画および誘致についてのこと
- イベントの調査および研究についてのこと
- 観光客の苦情などの処理についてのこと
- 観光に係るホスピタリティについてのこと
- 観光事業の総合企画についてのこと
- 観光事業の調査統計についてのこと
- 観光宣伝についてのこと
- 観光客の誘致についてのこと
- フィルムコミッションについてのこと
- 観光刊行物についてのこと
- 国際・広域観光についてのこと
- 観光協会その他関係団体との連絡調整についてのこと