観光
- おたるさくらまっぷ(2023年03月24日 観光振興室)
- 子どもたちが選ぶ「ふるさと100選」小樽散策マップ(2023年03月22日 学校教育支援室)
- 【ニセコバス】乗務員確保に向けた職場体験会の実施について(2023年03月20日 新幹線・まちづくり推進室)
- 観光庁 「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」への参画を希望する事業者の募集について(2023年03月17日 観光振興室)
- 体験施設の紹介(2023年03月16日 観光振興室)
- 見学施設の紹介(2023年03月16日 観光振興室)
- 有料で人を住宅に宿泊させるサービスについて(2023年03月01日 生活衛生課)
- 旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について(2023年02月21日 生活衛生課)
- 第25回小樽雪あかりの路(2023年02月14日 観光振興室)
- 温泉入浴施設(2023年02月06日 観光振興室)
- 小樽がらす市 グラスデザインコンテスト2022 表彰式を実施しました!(2023年01月10日 産業振興課)
- 小樽がらす市 グラスデザインコンテスト2022 結果発表!(2023年01月10日 産業振興課)
- 2023小樽コンシェルジュ募集(2022年12月27日 観光振興室)
- 便利なバスロケーションシステムを利用してみませんか(2022年12月26日 新幹線・まちづくり推進室)
- 第57回おたる潮(うしお)まつりの日程(2022年12月19日 観光振興室)
- 令和4年度【上期】小樽市観光入込客数の概要(2022年11月30日 観光振興室)
- 小樽市観光入込客数(2022年11月30日 観光振興室)
- 観光プロモーションビデオ「OUR STORIES : from OTARU」の受賞について(2022年11月30日 観光振興室)
- (一社)小樽観光協会が「登録DMO」になりました。(2022年11月14日 観光振興室)
- 歴史的建造物などのライトアップ(2022年10月31日 観光振興室)
- 小樽市へのアクセス(2022年10月18日 観光振興室)
- 宿泊施設一覧(2022年10月18日 観光振興室)
- 小樽市内でバスロケーションシステムが利用可能となります(令和3年3月23日から)(2022年10月05日 新幹線・まちづくり推進室)
- 【2022小樽市制100周年記念事業】NEO OTARU MARKET(ネオオタルマーケット)(2022年10月04日 観光振興室)
- 小樽海岸自然探勝路(オタモイ~赤岩~祝津)(2022年09月29日 観光振興室)
- 外国人観光客の受入れ対応に関するガイドラインについて(2022年09月06日 観光振興室)
- 小樽市内の交通(2022年09月01日 観光振興室)
- 小樽八区八景(2022年08月29日 新幹線・まちづくり推進室)
- 令和4年度「小樽八区八景めぐり」を開催しました(2022年08月29日 新幹線・まちづくり推進室)
- 「八景の日」写真パネル展を開催しました(2022年08月22日 新幹線・まちづくり推進室)