注目情報
- 「スポーツの日」『市民スポーツ・レクリエーションの日』(2025年10月03日 生涯スポーツ課)
- 小樽港観光船ターミナル及び周辺施設について(2025年10月03日 港湾業務課)
- 通年軽装の試行について(小樽市ナチュラル・ビズ・スタイル)(2025年10月01日 職員課)
- 窓口キャッシュレス決済の利用可能な窓口の拡充について(2025年10月01日 デジタル推進室)
- オンライン申請のポータルサイトを開設しました(2025年10月01日 デジタル推進室)
- 株式会社HBAとの生成AI利活用による小樽市DX推進に関する連携協定(2025年10月01日 デジタル推進室)
- 小樽市における生成AIサービスの利用について(2025年10月01日 デジタル推進室)
- 令和7年度「歴史的建造物めぐり」の参加者の募集を延長します。(2025年09月29日 新幹線・まちづくり推進室)
- 日本遺産「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」認定記念フォーラム(2025年09月29日 観光振興室)
- 令和7年度 認知症講座を開催しました(2025年09月29日 地域包括ケアグループ)
- 市営住宅の入居者募集(令和7年10月募集分)(2025年09月26日 建築住宅課)
- 小樽市歴史的風致維持向上協議会(2025年09月24日 新幹線・まちづくり推進室)
- 小樽市子育て支援事業資金基金の活用事例(2025年09月16日 こども福祉課)
- ポイ捨て防止ポスターコンクール(2025年09月16日 ごみ減量推進課)
- フェリー船内及び小樽フェリーターミナルで京都の文化体験を!(2025年09月11日 港湾振興課)
- 119番映像通報システムについて(2025年09月09日 消防本部警防課)
- 新日本海フェリー就航55周年記念 ~特別な空間で聴くバロックコンサート~(2025年09月05日 港湾振興課)
- 要約筆記奉仕員養成講座に参加しませんか(2025年09月01日 障害福祉グループ)
- 小樽市で使用する封筒に掲載する広告募集について(2025年08月28日 契約管財課)
- 子育て支援員研修受講者募集のお知らせ(2025年08月26日 子育て支援課)
- 小樽市民大学講座【申込受付終了】(2025年08月23日 生涯学習課)
- 小樽市の平和事業(2025年08月21日 総務課)
- 自動運転EVバスの体験乗車会について【終了しました】(2025年08月21日 官民連携室)
- クーリングシェルターについて(2025年08月20日 環境課)
- フェリー船内及び小樽フェリーターミナルで京都の文化体験を!(2025年08月18日 港湾振興課)
- 【購入申込みは8/21(必着)まで!】おたるプレミアム付商品券の販売について(2025年08月15日 商業労政課)
- 「八景の日」写真パネル展を開催しました(2025年08月14日 新幹線・まちづくり推進室)
- 【令和7年9月】ママ向けバランスボール教室(2025年08月13日 生涯スポーツ課)
- Japanese Class【From September to December, 2025】/にほんご教室【2025年9月~12月】(2025年08月13日 秘書課)
- 高島越後盆踊りの行事(2025年08月12日 生涯学習課)