注目情報
- 【令和5年5月】卓球教室(2023年04月12日 生涯スポーツ課)
- 住民票・印鑑証明のコンビニ交付について(2023年04月05日 戸籍住民課)
- 証明書発行窓口及び総合博物館におけるキャッシュレス決済導入について(2023年04月04日 デジタル推進室)
- 令和4年度指導救命士等救急車同乗指導研修(2023年03月31日 消防署)
- 令和4年度指導救命士研修結果伝達(2023年03月31日 消防署)
- 観光プロモーションビデオ「OUR STORIES : from OTARU」の受賞について(2023年03月31日 観光振興室)
- 小樽市の廃棄物最終処分場で産業廃棄物を処分する事業者の皆様へお知らせ(2023年03月30日 ごみ減量推進課)
- 小樽市新総合体育館基本計画策定業務委託公募型プロポーザルの実施について(2023年03月24日 生涯スポーツ課)
- 観光庁 「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」への参画を希望する事業者の募集について(2023年03月17日 観光振興室)
- 【JR北海道】除雪作業時間確保に伴う一部列車の運休について(令和5年1月7日から2月26日の毎週土曜・日曜)(2023年03月16日 新幹線・まちづくり推進室)
- 市役所に来庁される際のマスク着用について(2023年03月10日 総務課)
- 市長からのメッセージ(令和5年2月28日)(2023年02月28日 広報広聴課)
- (仮称)石狩市沖洋上風力発電事業(2023年02月24日 環境課)
- 「オアソビプロジェクト」について(2023年02月21日 企画政策グループ)
- 小樽市地域公共交通活性化協議会(2023年02月20日 新幹線・まちづくり推進室)
- 資源物(プラ類)に注射器が混入していたことについて(2023年02月17日 ごみ減量推進課)
- 第6回文団協×雪あかりジョイント事業 「心を描く透明水彩の世界へ」(水彩画&マンドリン)(2023年02月10日 生涯学習課)
- 小樽市指定文化財が新しく指定されました(2023年02月01日 生涯学習課)
- (仮称)北海道小樽余市風力発電所(2023年01月31日 環境課)
- 水道の凍結にご注意ください!(2023年01月26日 水道事業課)
- 小樽市の人口(令和4年)(2023年01月11日 統計グループ)
- 小樽がらす市 グラスデザインコンテスト2022 結果発表!(2023年01月10日 産業振興課)
- 二十歳の方を対象としたお祝い情報について(2023年01月08日 生涯学習課)
- 「たるたる支え愛ぷらん」(第1期小樽市地域福祉計画・小樽市地域福祉活動計画)(2023年01月06日 福祉総務グループ)
- 救急(2022年12月28日 健康増進課)
- 市長からのメッセージ(令和4年12月27日)(2022年12月27日 広報広聴課)
- 便利なバスロケーションシステムを利用してみませんか(2022年12月26日 新幹線・まちづくり推進室)
- 高島越後盆踊りの行事(2022年12月06日 生涯学習課)
- 『JAL折り紙ヒコーキ教室』のお知らせ(2022年11月16日 生涯学習課)
- 市長からのメッセージ(令和4年11月16日)(2022年11月16日 広報広聴課)