小樽市消防本部
- 令和3年度運用前救急救命士研修を実施しました(2022年03月17日 消防署)
- 小樽市消防庁舎 飲料用自動販売機設置事業者の募集に係る質問事項の回答について(2022年03月02日 消防本部総務課)
- 防火安全情報(2022年03月02日 消防本部予防課)
- ツイッターはじめました(2022年03月01日 消防本部警防課)
- 小樽市市民消防防災研修センターの飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2022年02月18日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署朝里出張所の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2022年02月18日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署花園出張所の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2022年02月18日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署オタモイ支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2022年02月18日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署銭函支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2022年02月18日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2022年02月18日 消防本部総務課)
- メール等による119番通報について(2022年02月14日 消防本部警防課)
- 災害情報のお問い合わせ(2022年02月14日 消防本部警防課)
- 応急手当をおぼえましょう(2022年02月10日 消防本部救急課)
- スプレー缶等による火災にご注意を!(2022年02月04日 消防本部予防課)
- 地震後の火災防止について(2022年02月04日 消防本部予防課)
- 火災予防のポイント(2022年02月04日 消防本部予防課)
- 住宅防火情報(2022年02月04日 消防本部予防課)
- 住宅用火災警報器の取り付けを支援します!(2022年02月04日 消防本部予防課)
- 消防署(2022年02月03日 消防本部総務課)
- 救急関係(2022年02月03日 消防本部救急課)
- 消防団協力事業所表示制度(2022年02月02日 消防本部総務課)
- 小樽市学生消防団活動認証制度(2022年02月02日 消防本部総務課)
- 小樽市消防団紹介ページ(2022年02月02日 消防本部総務課)
- 北海道電力ネットワーク株式会社小樽支店と合同救助訓練を実施しました(2021年12月06日 消防署)
- 令和3年度 緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練に参加します(2021年11月12日 消防署)
- 令和3年度 警防技術訓練消防長特別点検を実施しました(2021年10月19日 消防署)
- 令和3年秋の火災予防運動~火災防御訓練~(2021年10月19日 消防署)
- 消防車の紹介(2021年10月13日 消防本部総務課)
- 救急隊員に対する生涯教育研修を行いました(2021年09月09日 消防署)
- 令和3年度 救急活動シミュレーション訓練を実施しました(2021年09月07日 消防署)