相談窓口・人権
- 「小樽市男女共同参画月間」の催し(2024年12月06日 男女共同参画課)
- 小樽市男女共同参画推進講演会(2024年11月19日 男女共同参画課)
- 除排雪計画等について(令和6年度)(2024年11月12日 建設事業室維持課)
- 人権擁護委員について(2024年11月11日 生活安全課)
- 小樽市の審議会等への女性登用状況(2024年10月31日 男女共同参画課)
- 小樽市男女共同参画セミナー(2024年10月10日 男女共同参画課)
- 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進に関する取組について(2024年10月02日 生活支援第1課・第2課)
- 医療扶助オンライン資格確認制度(2024年09月24日 生活支援第1課・第2課)
- 自殺予防に関する主な相談窓口 主な相談機関一覧(2024年08月27日 健康増進課)
- 男女共同参画情報誌「ぱるねっと」(PAL-NET)の編集委員を募集(2024年08月07日 男女共同参画課)
- 国・地方共通相談チャットボット(Govbot)のご案内(2024年07月26日 生活安全課)
- 相談窓口(2024年07月16日 広報広聴課)
- 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ(2024年07月11日 生活安全課)
- ひとり親家庭への支援・給付(2024年07月10日 こども福祉課)
- 関連外部リンク(2024年06月24日 男女共同参画課)
- 教育相談に関すること(学校教育支援室)(2024年05月11日 学校教育支援室)
- 第3次小樽市男女共同参画基本計画(2024年04月30日 男女共同参画課)
- 第2次小樽市男女共同参画基本計画(2024年04月30日 男女共同参画課)
- いじめや不登校に関すること(2024年04月28日 学校教育支援室)
- 女性団体等の登録団体(2024年04月12日 男女共同参画課)
- 女性のための健康相談(2024年04月09日 健康増進課)
- 育児相談(2024年04月02日 子育て支援課)
- 小樽市家庭児童相談室(2024年04月02日 こども家庭課)
- 妊娠・出産・子育てに関する相談・教室(2024年04月01日 こども家庭課)
- 令和5年度 コミュニティリーダー養成研修会を開催しました(令和6年2月21日)(2024年03月05日 生活安全課)
- 町内会の活動内容について(2024年01月16日 生活安全課)
- 心身に不安や障害のある子どもの就学相談(2023年12月29日 学校教育支援室)
- 既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検について(2023年12月28日 建築指導課)
- 騒音・振動・ばい煙・温暖化防止等(2023年12月27日 環境課)
- 専門家による相談(2023年12月26日 生活安全課)