公開日 2020年10月09日
更新日 2021年04月30日
旭展望台からは、小樽港と市街中心部を眼下に見下ろすことができ、遠く石狩湾や暑寒別岳も望むことができます。
また、周辺には小樽ゆかりのプロレタリア作家、小林多喜二の文学碑や小田觀螢の歌碑があるほか、総延長14km、合計18本の散策コースが整備されています。
季節ごとに様々な樹木や野鳥が見られ、気軽に自然散策を楽しむことができる市民の憩いの場となっています。
- 主な鳥類
キジバト、アカゲラ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、コルリ、クロツグミ、アカハラ、ヤブサメ、ウグイス、カケス、センダイムシクイ、キビタキ、オオルリ、ハシブトガラ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、シメ、コムクドリなど。 - 主な樹木
カラマツ、トドマツ、クロマツ、ストローブマツ、ヨーロッパトウヒ、ゴヨウマツ、グイマツ(チシマカラマツ)、アカマツ、ヨーロッパアカマツ、スギ、シラカンバなど。 - 主な草花
カタクリ、キクザキイチゲ、エゾエンゴサク、エンレイソウ、ミヤマエンレイソウ、オオタチツボスミレ、マイヅルソウ、クルマバツクバネソウ、ルイヨウショウマな
コースの詳細
地図上の青や赤のマーク をクリックすると画像が表示されます。
各コースの距離
コース | 延長 | |
---|---|---|
1号 |
1,090m |
|
2号 |
1,703m |
|
3号 |
1,081m |
|
4号 |
715m |
|
5号 |
1,523m |
|
6号 |
476m |
|
7号 |
619m |
|
8号 |
742m |
|
9号 |
482m |
|
10号 |
718m |
|
11号 |
1,333m |
|
12号 |
412m |
|
13号 |
301m |
|
14号 |
546m |
|
15号 |
378m |
|
16号 |
585m |
|
17号 |
524m |
|
18号 |
1,233m |
|
計 |
14,461m |
- |
旭展望台周辺遊歩道の情報
旭町市有林 | 面積330ヘクタール(このうち282ヘクタールが市民の憩いの場として保健保安林に指定されています。) |
---|---|
始点・終点 | 小樽市旭町・富岡 |
距離 | 複数コースあり( 各コースの距離は上の表をご覧ください 。) |
利用可能期間 | 冬期閉鎖(雪の状況による) |
案内標識 | 3個所 |
トイレ・休憩施設 |
トイレ:1個所 ( 場所は上の地図をご覧ください。) |
注意事項 | 夏季は蜂に注意 |
交通アクセス (旭展望台) |
公共交通機関:中央バス「商大行き」で「商業高校前」下車後、徒歩20分 自家用車:JR小樽駅より15分 駐車場:あり(無料) |
お問い合わせ
産業港湾部 農林水産課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線 水産270 農業268 森林・鳥獣258
FAX:0134-33-7432