小樽の観光 観光事業者の方へ 新着一覧
- 有料で人を住宅に宿泊させるサービスについて(2025年01月06日 生活衛生課)
- 令和6年10月29日開催 参加料無料!タレント・クリエーター藤尾仁志氏(オクラホマ)が小樽に来る!「リアル事業承継」セミナーのご案内(2024年09月19日 産業振興課)
- 「宿泊税に係る宿泊事業者調査」にご協力ください(2024年09月03日 観光振興室)
- 旧小樽倉庫南側(旧運河プラザ)の貸付け公募型プロポーザルの審査結果について(2024年07月08日 観光振興室)
- (宿泊税)観光振興を目的とした新税に関する地域説明会(令和6年4月25日開催)(2024年04月30日 観光振興室)
- 介護保険サービス事業所における新型コロナウイルス感染症への対応について(2024年03月28日 介護保険課)
- 観光物産プラザ(通称:運河プラザ)における一般社団法人小樽観光協会指定管理終了について(お知らせ)(2024年01月31日 観光振興室)
- 小樽まちづくり公開シンポジウム―おもてなし都市・小樽を目指した地域独自の新たな取り組み(2023年12月28日 観光振興室)
- 民泊について(2023年12月27日 観光振興室)
- 旅館業法の一部改正について(令和5年12月13日施行)(2023年12月20日 生活衛生課)
- 宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(2023年05月01日 生活衛生課)
- 旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について(2023年02月21日 生活衛生課)
- 中小企業活性化協議会による収益力改善・事業再生・再チャレンジの総合的支援(2022年11月09日 産業振興課)
- 全数届出の見直しに対応した取組の推進(令和4年10月1日から)(2022年10月01日 広報広聴課)
- 医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組(北海道におけるBA.5対策強化宣言)(令和4年9月1日~9月30日)(2022年09月26日 広報広聴課)
- 北海道における「夏の感染拡大防止パッケージ」(令和4年8月10日~8月31日)(2022年08月29日 広報広聴課)
- 【北海道】感染拡大防止に向けたお願い(令和4年5月27日~)(2022年08月08日 広報広聴課)
- 【北海道】春の感染拡大防止に向けた3つのお願い(令和4年4月18日~)(2022年05月23日 広報広聴課)
- 小樽市新型コロナウイルス等感染症対策資金基金について(2022年04月28日 企画政策グループ)
- 【北海道】年度末、年度始めにおける「再拡大防止対策」について(令和4年3月22日~4月17日)(2022年04月14日 広報広聴課)
- 北海道におけるまん延防止等重点措置(令和4年1月27日~2月20日)(令和4年2月21日~3月6日)(令和4年3月7日~3月21日)について(2022年03月14日 広報広聴課)
- 冬の感染拡大防止に向けて(令和3年11月~)(2022年01月04日 広報広聴課)
- 北海道における秋の再拡大防止特別対策について(令和3年10月1日~10月31日)(2021年10月25日 広報広聴課)
- 北海道における緊急事態措置について(令和3年8月27日~9月30日)(2021年09月29日 広報広聴課)
- 咳エチケットポスター多言語版(2021年08月30日 秘書課)
- 北海道におけるまん延防止等重点措置(令和3年8月2日~8月26日)について(2021年08月27日 広報広聴課)
- 北海道における夏の再拡大防止特別対策について(2021年07月26日 広報広聴課)
- (飲食店等の皆さまへ)まん延防止等重点措置への移行について(令和3年6月21日~7月11日)(2021年06月28日 商業労政課)
- 食品等事業者における新型コロナウイルス感染症の対応について(2021年03月22日 生活衛生課)
- 小樽市公衆浴場法施行条例および小樽市旅館業法施行条例等の改正について(2021年03月11日 生活衛生課)
- 小樽産品宅配システム事業費補助金のお知らせ(2021年03月08日 農林水産課)
- 新型コロナウイルスへの感染が疑われる宿泊者が使用したリネン類について(2021年03月05日 生活衛生課)
- 入浴着の着用・オストメイトについて(2021年03月05日 生活衛生課)