福祉保険部
小樽市行政機構図
記事一覧
- 手話奉仕員養成講座(中級講座)の募集について
- 電話リレーサービス説明会のご案内
- 小樽市国民健康保険運営協議会
- 令和6年10月からの医薬品の自己負担額の新たな仕組みについて
- 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進に関する取組について
- 世界アルツハイマーデー記念映画上映会「オレンジ・ランプ」を開催しました。
- 地域密着型(介護予防)サービス、居宅介護支援、介護予防支援の指定・更新について
- 介護予防・日常生活支援総合事業の指定・更新について
- 障害者ハンドブック 4.税金の控除・減免
- 「おたるワンチーム」情報通信端末活用と多職種連携に関するアンケート
- 国民健康保険 資料編
- 百歳祝賀記念事業
- 医療扶助オンライン資格確認制度
- 居宅介護支援事業者運営指導及び監査について
- 後期高齢者医療制度給付等手続関係必要書類一覧表
- 後期高齢者医療制度高額介護合算療養費
- 高齢者生きがい対策事業
- 金婚写真撮影会
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 地域生活支援拠点等事業
- 要介護(要支援)認定者の状況など
- 障害者ハンドブック 13.障害福祉サービス【訪問系サービス】
- 介護予防・日常生活支援総合事業の指定内容の変更の届出について
- 家族介護教室
- 介護予防・日常生活支援総合事業(事業者へのお知らせ)
- 利用者の負担軽減
- 【9/18開催】令和6年度認知症講座【9/1申込受付開始】
- 電話リレーサービスが始まりました。
- 小樽市障がい児・者支援協議会
- 障害児(者)海浜休憩所利用助成事業