福祉保険部
小樽市行政機構図
記事一覧
- 国民健康保険 資料編
- 令和7年度(第61回)小樽市老壮大学開講要領
- 国民健康保険料の納付場所
- その他の援護関係のお問い合わせ
- 国民健康保険料
- 後期高齢者歯科健康診査
- 後期高齢者医療健康診査
- 訪問介護(生活援助中心型)の回数が多い居宅サービス計画の届出
- 介護予防・日常生活支援総合事業の加算等の届出について
- 地域密着型サービス事業所の指定内容の変更・加算の届出について
- 居宅介護支援事業所の指定内容の変更・加算の届出について
- 地域密着型サービスの指定申請等について
- シニアからだづくり教室
- 介護予防・日常生活支援総合事業の指定・更新について
- 地域密着型(介護予防)サービス、居宅介護支援、介護予防支援の指定・更新について
- 【6月2日(月)受付開始!】介護予防サポーター養成講座の受講生を募集します
- 協力医療機関に関する届出について
- 総合事業のサービスコードについて
- 特定健診・特定保健指導
- (障害福祉施設向け情報)小樽市障害福祉施設等物価高騰重点支援事業について
- 孤独・孤立対策ホームページ「あなたはひとりじゃない」(内閣官房)
- 地域密着型(介護予防)サービス、居宅介護支援、介護予防支援事業所 現況報告について
- 小樽バリアフリーマップ
- 令和7年度小樽市手話奉仕員養成講座(入門講座、基礎講座)を開催します
- 障害者ハンドブック 13.障害福祉サービス【障害福祉サービスの利用】
- 障がいがある方の緊急相談窓口について
- 地域生活支援拠点等事業
- 在宅医療・介護連携推進事業
- 障害者虐待防止・差別解消のために
- 障害者ハンドブック 15.相談窓口