安全・安心
- 令和5年 交通事故状況(2023年05月24日 生活安全課)
- 被害届兼被害届出証明書の発行について(2023年05月17日 戸籍住民課)
- 火災の被害にあった方へ(2023年05月16日 消防本部予防課)
- 正しい119番通報のかけかた(2023年05月10日 消防本部警防課)
- 小樽市国民保護計画(2023年05月02日 災害対策室)
- 小樽市業務継続計画(2023年05月02日 災害対策室)
- Yahoo!防災速報(2023年04月20日 災害対策室)
- 新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせ(2023年04月20日 生活安全課)
- 還付金詐欺に御注意を(2023年04月20日 生活安全課)
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について(2023年04月13日 災害対策室)
- 重ねるハザードマップ(国土交通省)(2023年04月07日 災害対策室)
- 小樽市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインの策定について(2023年04月01日 生活安全課)
- 【食品表示】「くるみ」が特定原材料として追加されました【アレルギー表示】(2023年03月30日 生活衛生課)
- 令和7年度調理師試験の実施について (2023年03月30日 生活衛生課)
- 洪水タイムライン(2023年03月13日 災害対策室)
- 避難行動要支援者の支援(2023年01月26日 災害対策室)
- 小樽・北しりべし消費者センター(2023年01月24日 生活安全課)
- 除雪などによる被害防止について(2023年01月20日 災害対策室)
- 自転車の交通安全(2023年01月16日 生活安全課)
- 換気扇が原因と思われる火災について(2023年01月06日 消防本部予防課)
- 福祉避難所(2022年12月22日 災害対策室)
- 小樽市の国民保護(2022年12月22日 災害対策室)
- 弾道ミサイル落下時の行動について(2022年12月22日 災害対策室)
- 災害用伝言ダイヤル・携帯電話災害用伝言版サービス(2022年12月22日 災害対策室)
- その他イベント(2022年12月21日 災害対策室)
- 災害協定(2022年12月21日 災害対策室)
- 泊発電所周辺の安全確認等に関する協定書(2022年12月21日 災害対策室)
- FMおたるの災害時緊急放送(2022年12月21日 災害対策室)
- 小樽市防災行政無線(2022年12月21日 災害対策室)
- 津波フラッグ(2022年12月21日 災害対策室)