安全・安心
- 小樽市消防団普通救命講習会を開催しました(2024年03月07日 消防本部総務課)
- 不審な電話にご注意ください(2024年03月06日 災害対策室)
- 消費生活・消費者問題の注意喚起情報 (令和5年度)(2024年03月05日 生活安全課)
- 【警報が解除されました】小樽市内に波浪警報が発表されました(令和6年3月2日)(2024年03月02日 広報広聴課)
- 【Otaru-City-Wi-Fi】市公共施設におけるWi-Fi設備について(2024年03月01日 総務課)
- 外国人向け交通安全ガイド(2024年02月21日 生活安全課)
- 【注意報に切り替わりました】小樽市内に波浪警報が発表されました(令和6年1月25日)(2024年01月26日 広報広聴課)
- 令和6年小樽市消防出初式を開催しました(2024年01月10日 消防本部総務課)
- 【注意報に切り替わりました】小樽市内に大雪警報が発表されました(令和6年1月7日)(2024年01月07日 広報広聴課)
- 【津波注意報は解除されました】小樽市に津波注意報が発表(令和6年1月2日)(2024年01月01日 広報広聴課)
- 防犯(2023年12月28日 生活安全課)
- 暴力団の排除の推進に関する条例(2023年12月28日 生活安全課)
- 冬の大地震に備えて(2023年12月27日 災害対策室)
- 令和2年交通安全運動実施計画(2023年12月26日 生活安全課)
- 防災訓練、防災講話など(令和4年度)(2023年12月25日 災害対策室)
- 防災訓練、防災講話など(令和3年度)(2023年12月25日 災害対策室)
- 防災訓練、防災講話など(令和2年度)(2023年12月25日 災害対策室)
- 防災訓練、防災講話など(令和元年度)(2023年12月25日 災害対策室)
- 消防犬ぶん公(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署手宮支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署銭函支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署オタモイ支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署花園出張所の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署朝里出張所の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 小樽市市民消防防災研修センターの飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2023年12月22日 消防本部総務課)
- 補助犬を同伴したお客様を受け入れてください(2023年12月21日 生活衛生課)
- 設置して安心!住宅用火災警報器(2023年12月20日 消防本部予防課)
- スプレー缶等による火災にご注意を!(2023年12月20日 消防本部予防課)
- 救急関係(2023年12月19日 消防本部救急課)