くらし・手続き 新着一覧
- R7年度 小樽市内ヒグマ出没情報(2025年05月21日 農林水産課)
- 中規模雪堆積場に係る固定資産税等減免制度について(2025年05月21日 建設事業室維持課)
- 令和7年度自衛消防訓練指導会(定員となりましたので申込みを締め切りました。)(2025年05月21日 消防署)
- 住民票・印鑑証明のコンビニ交付について(2025年05月20日 戸籍住民課)
- コンビニ交付サービスのメンテナンスについて(2025年05月20日 戸籍住民課)
- 蜂の巣は早期発見・駆除を(2025年05月19日 生活衛生課)
- 男女共同参画情報誌「ぱるねっと」(PAL-NET)の編集委員を募集(2025年05月19日 男女共同参画課)
- 食品衛生責任者について(eラーニング講習のお知らせ)(2025年05月19日 生活衛生課)
- 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ(2025年05月16日 生活安全課)
- 小樽市新総合体育館整備事業に関する入札の中止について(令和7年5月16日公表)(2025年05月16日 生涯スポーツ課)
- 市内の感染症発生状況について(感染症発生動向調査)(2025年05月16日 健康増進課)
- 亜鉛に係る暫定排水基準の適用期限が延長されました(2025年05月16日 水処理センター)
- まちづくりへの助成制度等について(2025年05月16日 企画政策グループ)
- 花いっぱいコンクール(2025年05月16日 生活安全課)
- 詐欺被害・注意喚起情報(令和7年度)(2025年05月15日 生活安全課)
- 【令和7年度】市民歩こう運動について(2025年05月15日 生涯スポーツ課)
- 小樽市市有施設太陽光発電設備導入可能性調査業務公募型プロポーザルの審査結果について(2025年05月15日 環境課)
- 小樽市家計支援臨時給付金 令和6年度分住民税均等割のみ課税世帯等に対する2万円給付(こども1人あたり1万円加算)について(2025年05月15日 自立支援グループ)
- 詐欺被害・注意喚起情報(令和6年度)(2025年05月14日 生活安全課)
- 戸籍に氏名の振り仮名が記載されます(2025年05月14日 戸籍住民課)
- 小樽市の空間放射線量率について(2025年05月14日 災害対策室)
- キッズクッキング(2025年05月13日 健康増進課)
- 長橋なえぼ公園・森の自然館に関するお知らせ(2025年05月12日 建設事業室公園緑地課)
- ドクガの幼虫に御注意ください(2025年05月12日 生活衛生課)
- 水道管の漏水調査について(2025年05月12日 水道事業課)
- 公園遊具等の更新・補修(2025年05月09日 建設事業室公園緑地課)
- 第1回北海道豊かな海づくり大会(開催地:小樽市)(2025年05月09日 農林水産課)
- 【令和7年6月】弓道教室(2025年05月08日 生涯スポーツ課)
- 小樽市の体育施設(2025年05月08日 生涯スポーツ課)
- 生涯学習講座「はつらつ講座」(2025年05月08日 生涯学習プラザ)
- 予防接種(2025年05月08日 健康増進課)
- ニセコバス職場体験会について【令和7年5月31日】(2025年05月08日 官民連携室)
- 小樽市の人口(令和7年)(2025年05月08日 統計グループ)
- 高齢者等帯状疱疹予防接種事業(2025年05月08日 健康増進課)
- 小樽市の平和事業(2025年05月07日 総務課)
- 新規営業許可施設(環境衛生・食品衛生)の情報について(2025年05月07日 生活衛生課)
- 火災発生状況(2025年05月07日 消防本部予防課)
- 最終処分場の維持管理に関する計画及び維持管理の状況に関する情報(2025年05月07日 ごみ減量推進課)
- 小樽市上下水道耐震化計画(2025年05月07日 防災・企画調整担当)
- 小樽市感染症予防計画について(2025年05月07日 健康増進課)
- 予防接種健康被害救済制度について(2025年05月07日 健康増進課)
- 著作権・リンク・免責事項等について (2025年05月07日 広報広聴課)
- 小樽市歴史的風致維持向上協議会(2025年05月07日 新幹線・まちづくり推進室)
- パブリックコメントを募集します(2025年05月02日 企画政策グループ)
- 配偶者やパートナーからの暴力に悩んでいませんか?(2025年05月02日 男女共同参画課)
- 有料で人を住宅に宿泊させるサービスについて(2025年05月02日 生活衛生課)
- 住宅エコリフォーム助成制度(令和7年度受付中)(2025年05月02日 建築住宅課)
- 少年消防クラブについて(2025年05月02日 消防本部予防課)
- 救急出動状況(2025年05月02日 消防本部救急課)
- 支えあおう!みんながつながる町内会(2025年05月02日 生活安全課)
- 「ポイ捨て防止!街をきれいにし隊」(2025年05月02日 ごみ減量推進課)
- 市道路線の一部通行止め情報(2025年05月01日 建設事業室用地管理課)
- ご意見・お問い合わせ(2025年05月01日 広報広聴課)
- 小樽公園お花見さんぽ(2025年05月01日 建設事業室公園緑地課)
- 令和7年広報おたる5月号ダウンロードページ(2025年05月01日 広報広聴課)
- 献血・移植医療について(2025年05月01日 保健総務課)
- 高島小学校温水プールの開館日(開館時間)・休館日等について(2025年05月01日 生涯スポーツ課)
- 小樽市内市場のお買い得情報(2025年04月30日 商業労政課)
- がん検診を受けて健康ポイントをゲットしよう(2025年04月30日 健康増進課)
- タウン・ノルディックウォーキングイン小樽について(2025年04月30日 健康増進課)
- 令和7年 社会教育施設 ゴールデンウイークの開館状況(2025年04月30日 広報広聴課)
- 手宮緑化植物園の桜開花状況について(2025年04月28日 建設事業室公園緑地課)
- ノルディックウォーキングとは?(2025年04月28日 健康増進課)
- 小樽市男女共同参画推進協議会「研修会」(2025年04月28日 男女共同参画課)
- 「小樽市歴史的風致維持向上計画(案)」についてご意見を募集します(2025年04月28日 企画政策グループ)
- 市立小樽美術館協議会委員について(2025年04月26日 市立小樽美術館)
- 市立小樽文学館トップ(2025年04月26日 市立小樽文学館)
- 市立小樽文学館協議会委員について(2025年04月26日 市立小樽文学館)
- 「遊びだョ!全員集合!!」(令和7年5月17日開催)のお知らせ(2025年04月25日 生涯スポーツ課)
- 令和7年度奥沢水源地水管橋の一般開放について(2025年04月25日 総務課)
- 小樽市ゼロカーボン推進事業業務公募型プロポーザルの審査結果について(2025年04月25日 環境課)
- Jアラートの試験放送の実施について(2025年04月25日 災害対策室)
- 旧寿原邸 一般開放およびイベントのお知らせ(2025年04月25日 建設事業室公園緑地課)
- 予防接種の副反応疑い報告について(2025年04月25日 健康増進課)
- 小樽市文化芸術振興基金へのご寄附のお願い(2025年04月24日 生涯学習課)
- 有毒植物による食中毒に注意しましょう!!(2025年04月24日 生活衛生課)
- 令和7年度春の火災予防運動に伴う訓練を実施しました!(2025年04月24日 消防署)
- 市営住宅入居者募集抽選結果(令和7年4月一般募集分)(2025年04月24日 建築住宅課)
- 春の火災予防運動実施中!(2025年04月23日 消防本部予防課)
- 福祉総合相談室「たるさぽ」(2025年04月23日 自立支援グループ)
- 小樽港クルーズ寄港情報(2025年04月23日 港湾振興課)
- おくやみ窓口のご利用について(2025年04月22日 戸籍住民課)
- 建築同意に関してよくある質問(2025年04月22日 消防本部予防課)
- 「まち育てふれあいトーク」メニュー(2025年04月22日 広報広聴課)
- 第37回おたる運河ロードレース大会(2025年04月21日 生涯スポーツ課)
- 小樽市住宅マスタープラン(2025年04月18日 建築住宅課)
- 消防法に基づく命令の公示、違反公表制度(2025年04月18日 消防本部予防課)
- 小樽食生活改善協議会について(2025年04月18日 健康増進課)
- 戸建て住宅の無料耐震診断(2025年04月17日 建築指導課)
- デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)(2025年04月17日 環境課)
- 初心者水泳教室(2025年04月16日 生涯スポーツ課)
- 手宮緑化植物園の開園日について(2025年04月16日 建設事業室公園緑地課)
- インターネット公売(2025年04月15日 納税課)
- LGBT(性的マイノリティ)を知っていますか?(2025年04月15日 男女共同参画課)
- LGBT(性的マイノリティ)への理解を深めましょう(2025年04月15日 男女共同参画課)
- 【省エネ診断を受診してみませんか?】小樽市省エネルギー診断補助金について(2025年04月15日 環境課)
- 燃やさないごみで出されたリチウムイオン電池使用製品等について(2025年04月14日 ごみ減量推進課)
- 【意見募集結果公表】(R7.1.6終了)「小樽市立地適正化計画(案)」についてご意見を募集します(2025年04月14日 企画政策グループ)
- 【意見募集結果公表】(R7.2.6終了)「第4次北しりべし定住自立圏共生ビジョン(案)」に関するご意見を募集します(2025年04月14日 企画政策グループ)
- 【意見募集結果公表】(R7.3.18終了)「小樽市住宅マスタープラン (案)」についてのご意見を募集します(2025年04月14日 企画政策グループ)