くらし・手続き 新着一覧
- 【市内地区別】スポーツ団体紹介(2025年09月18日 生涯スポーツ課)
- 国土利用計画法(国土法)に基づく届出について(2025年09月18日 新幹線・まちづくり推進室)
- 公拡法に基づく届出について(2025年09月18日 新幹線・まちづくり推進室)
- 公拡法に基づく申出について(2025年09月18日 新幹線・まちづくり推進室)
- 小樽市都市計画情報等の提供サービス(2025年09月18日 都市計画課)
- 市立小樽文学館トップ(2025年09月18日 市立小樽文学館)
- R7年度 小樽市内ヒグマ出没情報(2025年09月18日 農林水産課)
- 令和7年度食中毒警報発令状況(2025年09月18日 生活衛生課)
- 商店街のお買い得・イベント情報(2025年09月17日 商業労政課)
- 小樽市宿泊税に関する実務説明会(2025年09月17日 市民税課)
- 高齢者等新型コロナウイルス感染症予防接種事業(2025年09月17日 健康増進課)
- 高齢者等インフルエンザ予防接種事業(2025年09月17日 健康増進課)
- 「第65回(令和7年度)下水道の日」のお知らせ(終了しました)(2025年09月17日 総務課)
- 【参加者募集中】令和7年度 市民のためのこころの健康セミナー(2025年09月17日 健康増進課)
- 「遊びだョ!全員集合!!」(令和7年10月18日開催)のお知らせ(2025年09月17日 生涯スポーツ課)
- 小樽市の地価(2025年09月17日 新幹線・まちづくり推進室)
- 令和7年度救急活動シミュレーション訓練を実施しました!(2025年09月16日 消防署)
- 令和7年度 ポイ捨て防止ポスターコンクール 入賞作品(2025年09月16日 ごみ減量推進課)
- ポイ捨て防止ポスターコンクール(2025年09月16日 ごみ減量推進課)
- パブリックコメントを募集します(2025年09月16日 企画政策グループ)
- 【意見募集結果公表】(R7.7.1終了)「小樽市強靱化計画(原案)」についてご意見を募集します(2025年09月16日 企画政策グループ)
- 文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業)2次募集開始のお知らせ(2025年09月12日 生涯学習課)
- 令和7年度第76回小樽市文化祭(2025年09月12日 生涯学習課)
- 市内の感染症発生状況について(感染症発生動向調査)(2025年09月12日 健康増進課)
- 小樽市の空間放射線量率について(2025年09月12日 災害対策室)
- 小学生水泳教室(2025年09月12日 生涯スポーツ課)
- 小樽市男女共同参画セミナー(2025年09月12日 男女共同参画課)
- 令和7年度北海道地域防災マスター認定研修会参加者募集中(2025年09月11日 災害対策室)
- 【省エネ診断を受診してみませんか?】小樽市省エネルギー診断補助金について(2025年09月11日 環境課)
- 小樽市の人口(令和7年)(2025年09月10日 統計グループ)
- 小樽市ソーシャルメディア(SNS)公式アカウント・公式アプリのご紹介(2025年09月10日 広報広聴課)
- 糖尿病患者様の受診受け入れ協力医療機関について(2025年09月10日 保険年金課)
- 後志共同消防指令センターの運用が始まります(2025年09月09日 消防本部警防課)
- 応急手当普及員講習のご案内(2025年09月09日 消防本部救急課)
- 応急手当講習のご案内(2025年09月09日 消防本部救急課)
- 戸籍に氏名の振り仮名が記載されます(2025年09月09日 戸籍住民課)
- 住民票・印鑑証明のコンビニ交付について(2025年09月08日 戸籍住民課)
- 花いっぱいコンクール(2025年09月08日 生活安全課)
- 第24回(令和7年度)花いっぱいコンクール審査結果(2025年09月08日 生活安全課)
- 令和6年度冬の暴力追放運動(2025年09月08日 生活安全課)
- 「ポイ捨て防止!街をきれいにし隊」(2025年09月05日 ごみ減量推進課)
- 住宅エコリフォーム助成制度(令和7年度受付中)(2025年09月05日 建築住宅課)
- 北海道小樽水産高等学校のインターンシップを実施しました!(2025年09月05日 消防署)
- 消費生活・消費者問題の注意喚起情報 (令和7年度)(2025年09月05日 生活安全課)
- 北海道小樽桜陽高等学校インターンシップを実施しました!(2025年09月05日 消防署)
- おたるゼロカーボン推進事業者認定制度について(2025年09月05日 環境課)
- おたるゼロカーボン推進事業者の紹介(2025年09月05日 環境課)
- いきいきクッキング(小樽食生活改善協議会)(2025年09月05日 健康増進課)
- ニュースポーツ出前指導(2025年09月04日 生涯スポーツ課)
- 小樽市からの回覧文書について(2025年09月03日 生活安全課)
- 「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」登録店一覧(2025年09月03日 健康増進課)
- 新規営業許可施設(環境衛生・食品衛生)の情報について(2025年09月03日 生活衛生課)
- 初心者水泳教室(2025年09月03日 生涯スポーツ課)
- 健康づくりイベントのお知らせ(2025年09月02日 健康増進課)
- がん予防の啓発のための市民講演会 がん検診に行こう!~あなたと大切な人のために~(2025年09月02日 健康増進課)
- 火災発生状況(2025年09月02日 消防本部予防課)
- 結核について(2025年09月02日 健康増進課)
- 有料で人を住宅に宿泊させるサービスについて(2025年09月02日 生活衛生課)
- 令和7年度開放事業について(2025年09月01日 生涯スポーツ課)
- 患者の皆様からの医薬品副作用報告について(2025年09月01日 保健総務課)
- 動物について(2025年09月01日 生活衛生課)
- 救急出動状況(2025年09月01日 消防本部救急課)
- 9月24日から9月30日は結核・呼吸器感染症予防週間です(2025年09月01日 健康増進課)
- 献血・移植医療について(2025年09月01日 保健総務課)
- 貸出ダンプ制度について(事業者の皆さんへ)(2025年09月01日 建設事業室維持課)
- 「小樽市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例(原案の概要)」に関するご意見を募集します(2025年09月01日 企画政策グループ)
- 小樽市都市景観賞(2025年09月01日 新幹線・まちづくり推進室)
- 毎年9月は「食生活改善普及運動月間」です!(2025年09月01日 健康増進課)
- 高島小学校温水プールの開館日(開館時間)・休館日等について(2025年09月01日 生涯スポーツ課)
- 予防接種(2025年09月01日 健康増進課)
- 令和7年広報おたる9月号ダウンロードページ(2025年09月01日 広報広聴課)
- 小樽市内市場のお買い得情報(2025年08月31日 商業労政課)
- 株式会社コンサドーレとの包括連携協定(2025年08月29日 官民連携室)
- イオン株式会社との包括連携協定(2025年08月29日 官民連携室)
- 「消防フェア2025」を実施しました!(2025年08月29日 消防署)
- 宿泊税について(2025年08月28日 市民税課)
- 令和7年度運転総合訓練(2025年08月28日 消防署)
- いい歯の日(北海道歯・口腔の健康づくり8020推進週間)(2025年08月28日 健康増進課)
- 高齢者等帯状疱疹予防接種事業(2025年08月26日 健康増進課)
- 小樽市宿泊税システム整備費補助金(2025年08月26日 市民税課)
- 「敬老の日入浴」のお知らせ(2025年08月26日 生活衛生課)
- ヒグマにご注意を!(2025年08月26日 農林水産課)
- 小樽市民大学講座【申込受付終了】(2025年08月23日 生涯学習課)
- おたる再エネ共同購入プロジェクト<みんなでお得に再エネ電力メニューに切替しませんか?>(2025年08月22日 環境課)
- 「マンション管理講習会」開催のお知らせ(2025年08月21日 建築指導課)
- 小樽市の平和事業(2025年08月21日 総務課)
- 長期療養を必要とする疾病にかかった方の定期予防接種の機会の確保について(2025年08月21日 健康増進課)
- 指定給水装置工事事業者制度の更新制導入について(2025年08月21日 サービス課)
- 自動運転EVバスの体験乗車会について(2025年08月21日 官民連携室)
- 小樽市ホームページウェブアクセシビリティ方針(2025年08月20日 広報広聴課)
- クーリングシェルターについて(2025年08月20日 環境課)
- 市営住宅入居者募集抽選結果(令和7年8月一般募集分)(2025年08月20日 建築住宅課)
- 【応募締切8月31日まで】第26回小樽市都市景観賞の候補を募集しています!(2025年08月19日 新幹線・まちづくり推進室)
- 小樽市ふるさと納税サイト(2025年08月18日 官民連携室)
- 小樽市ふるさと納税のご案内(2025年08月18日 官民連携室)
- 長橋なえぼ公園・森の自然館に関するお知らせ(2025年08月18日 建設事業室公園緑地課)
- 住民基本台帳の閲覧状況(2025年08月15日 戸籍住民課)
- ノルディックウォーキングとは?(2025年08月15日 健康増進課)
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間(2025年08月15日 健康増進課)
- 最終処分場の維持管理に関する計画及び維持管理の状況に関する情報(2025年08月15日 ごみ減量推進課)