アーカイブ
2023年
- イベント・講座(2023年06月04日 小樽市総合博物館)
- 火災発生状況(2023年06月02日 消防本部総務課)
- 小樽市生涯学習プラザ(レピオ)空き状況(2023年06月02日 生涯学習プラザ)
- 小樽市緊急生活支援給付金給付事業(住民税非課税世帯に対する3万円給付)業務委託公募型プロポーザルの実施について(2023年06月02日 自立支援グループ)
- 救急発生状況(2023年06月02日 消防本部救急課)
- 移住者ミーティング・移住体験ツアーに係る公募型プロポーザルについて(2023年06月02日 企画政策グループ)
- 第三期小樽市子ども・子育て支援事業計画ニーズ調査分析業務公募型プロポーザルの実施について(2023年06月02日 子育て支援課)
- ウォーキングサポーターの会が第55回衛生教育奨励賞を受賞しました(2023年06月02日 健康増進課)
- 小樽市いなきたコミュニティセンターのご案内(2023年06月02日 生活安全課)
- 小樽市銭函市民センターのご案内(2023年06月02日 生活安全課)
- 今週の市長行動予定(2023年06月02日 秘書課)
- 【令和5年度】スポーツ年間予定(2023年06月02日 生涯スポーツ課)
- 令和5年度:調査研究活動事業 推進校・推進団体/交流校・交流団体の研究主題(2023年06月02日 教育研究所)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和5年度財政部発注分)(2023年06月02日 契約管財課)
- 市内の感染症発生状況について(感染症発生動向調査)(2023年06月02日 健康増進課)
- 小樽港クルーズ寄港情報(2023年06月02日 港湾振興課)
- 条件付き一般競争入札の公示(中央下水終末処理場水処理施設電気設備工事)(2023年06月02日 総務課)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和5年度水道局発注分)(2023年06月02日 総務課)
- 風しんについて(2023年06月01日 健康増進課)
- 麻しん(はしか)について(2023年06月01日 健康増進課)
- 小樽市財政部入札等結果令和5年5月分(2023年06月01日 契約管財課)
- 海水浴場オープン情報(令和5年度)(2023年06月01日 観光振興室)
- 入札参加資格審査申請(2023年06月01日 契約管財課)
- 学校給食で使用の肉・野菜類の放射性物質検査について(2023年06月01日 学校給食センター)
- 小樽市オープンデータ【小樽市ホームページ・公式LINE】(2023年06月01日 広報広聴課)
- 有料で人を住宅に宿泊させるサービスについて(2023年06月01日 生活衛生課)
- 介護予防サポーター養成講座の受講生を募集します(2023年06月01日 地域包括ケアグループ)
- 花いっぱいコンクール(2023年06月01日 生活安全課)
- 第22回花いっぱいコンクール応募要領(2023年06月01日 生活安全課)
- 小樽市歴史的風致維持向上協議会の委員を募集します(2023年06月01日 新幹線・まちづくり推進室)
- 令和5年度「歴史的建造物めぐり」の参加者を募集します。(2023年06月01日 新幹線・まちづくり推進室)
- 毎年6月は「食育月間」です!(2023年06月01日 健康増進課)
- 小樽市地域子育て支援センター(2023年06月01日 子育て支援課)
- 教科書展示会(2023年06月01日 学校教育支援室)
- 水道局月別入札結果(工事以外)(2023年06月01日 総務課)
- 国民健康保険料(2023年06月01日 保険年金課)
- 【4年ぶりの開催!】第12回小樽がらす市 7/28~7/30(2023年06月01日 産業振興課)
- 病院局月別入札結果(工事以外)(2023年06月01日 病院局)
- 月間行事予定表(令和5年7月分)(2023年06月01日 保健総務課)
- 令和5年広報おたる6月号ダウンロードページ(2023年06月01日 広報広聴課)
- 学校給食で使用予定の食材の産地について(2023年05月31日 学校給食センター)
- 条件付き一般競争入札の結果(令和5年度財政部発注分)(2023年05月31日 契約管財課)
- ジュニア科学講座(2023年05月31日 小樽市総合博物館)
- デジタルプラネタリウム(2023年05月31日 小樽市総合博物館)
- 蒸気機関車アイアンホース号の運行予定(2023年05月31日 小樽市総合博物館)
- 「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」登録店一覧(2023年05月31日 健康増進課)
- 小樽市 ヒグマ情報マップ(2023年05月31日 農林水産課)
- 介護予防・日常生活支援総合事業の指定内容変更及び廃止等の届出について(2023年05月31日 介護保険課)
- 在住外国人日本文化体験会の開催(2023年7月)(2023年05月31日 秘書課)
- クマ出没情報(2023年05月31日 農林水産課)
- 小樽市ファイルサーバ等機器更改関連業務に関する公募型プロポーザルの審査結果について(2023年05月31日 デジタル推進室)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和5年度建設部発注分)(2023年05月31日 建設部庶務課)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(2023年05月31日 こども福祉課)
- 小樽の子育て支援にたずさわってみませんか?〜保育士などを募集〜(2023年05月31日 子育て支援課)
- 家屋について(2023年05月30日 資産税課)
- 感染症法に基づく医師の届出について(2023年05月30日 健康増進課)
- 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)(2023年05月30日 こども福祉課)
- 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(2023年05月30日 こども福祉課)
- 社会福祉施設等における感染症等発生時の報告について(2023年05月30日 健康増進課)
- 令和4年度【全期】小樽市観光入込客数の概要(2023年05月30日 観光振興室)
- 「ばい煙発生施設設置(使用・変更)届出書」(小樽市公害防止条例)(2023年05月30日 環境課)
- 家庭教育支援(小樽わくわく共育ネットワーク)について(2023年05月30日 生涯学習プラザ)
- 令和5年6月開催わくわく共育ネットワーク講座(2023年05月30日 生涯学習プラザ)
- 【北海道日本ハムファイターズ】2023年「北海道応援大使プロジェクト」(2023年05月30日 企画政策グループ)
- 特定個人情報保護評価について(2023年05月30日 総務課)
- 勤労女性センター サークルカレンダー(2023年05月30日 小樽市勤労女性センター)
- 市立小樽美術館 市民ギャラリー・多目的ギャラリー(2023年05月30日 市立小樽美術館)
- 小樽市内市場のお買い得情報(2023年05月30日 商業労政課)
- 認知症カフェ(通称:小樽オレンジかふぇ)(2023年05月29日 地域包括ケアグループ)
- 【事業者向け】商品パッケージをリニューアルしたい事業者を募集します(パッケージ作成支援)(2023年05月29日 産業振興課)
- 請願・陳情の提出について(2023年05月29日 議会事務局)
- 小樽市サテライトオフィス誘致業務公募型プロポーザルの実施について(2023年05月29日 産業振興課)
- 食品の表示方法(2023年05月29日 生活衛生課)
- 入札参加業者変更届・合併等用紙のダウンロード(2023年05月29日 契約管財課)
- イベント情報・イベントカレンダー(2023年05月28日 小樽市総合博物館)
- ボランティアニュース・ボランティア活動報告(2023年05月28日 小樽市総合博物館)
- ミュージアムカレンダー(2023年05月28日 市立小樽美術館)
- イベントのお知らせ・ミュージアムカレンダー(2023年05月28日 市立小樽文学館)
- 日常生活用具の給付品目に「非常用電源装置」、「音声色彩判別・識別装置」を追加しました。(2023年05月26日 障害福祉グループ)
- 市長提案説明(2023年05月26日 総務課)
- 𠮷川千香子「土と火の遊びー無邪気な(非)器たち」秋野コレクションとともに(2023年05月26日 市立小樽美術館)
- 小樽市令和5年度予算(2023年05月25日 財政課)
- 小樽市公設水産地方卸売市場 市場の取引について(2023年05月25日 公設水産地方卸売市場)
- 小樽市公設水産地方卸売市場 市場関係業者について(2023年05月25日 公設水産地方卸売市場)
- 過去の取引推移(2023年05月25日 公設水産地方卸売市場)
- 令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応について(2023年05月25日 健康増進課)
- 選挙人名簿の定時登録のお知らせ(2023年05月25日 選挙管理委員会事務局)
- 小樽市環境基本計画策定業務公募型企画競争の審査結果について(2023年05月25日 環境課)
- 水質検査結果のお知らせ(2023年05月25日 水質管理課)
- 令和5年度水質検査結果(石狩湾新港銭函地区)(2023年05月25日 水質管理課)
- 令和5年度水質検査結果(2023年05月25日 水質管理課)
- 第35回おたる運河ロードレース大会(2023年05月24日 生涯スポーツ課)
- 有料道路の障がい者割引制度について(2023年05月24日 障害福祉グループ)
- 博物館紀要(2023年05月24日 小樽市総合博物館)
- A群溶血性レンサ球菌咽頭炎について(2023年05月24日 健康増進課)
- 「遊びだョ!全員集合!!」のお知らせ(2023年05月24日 生涯学習課)
- 令和5年交通事故状況(2023年05月24日 生活安全課)
- 令和5年交通安全運動実施計画(2023年05月24日 生活安全課)
- 知っておこう カラスの基礎知識(2023年05月24日 生活安全課)
- カラスの巣の撤去について(2023年05月24日 生活安全課)
- 断水・濁水情報(2023年05月24日 水道事業課)
- 学校給食だよりについて(2023年05月24日 学校給食センター)
- 市立小樽文学館トップ(2023年05月24日 市立小樽文学館)
- 次回展示 「小樽詩話会60年のあゆみ展」(2023年05月24日 市立小樽文学館)
- AIチャットボット導入関連業務委託公募型プロポーザルの審査結果について(2023年05月23日 広報広聴課)
- ジュニアリーダー研修の参加者を募集しています(2023年05月23日 青少年課)
- タウンノルディックウォーキングイン小樽について(2023年05月23日 健康増進課)
- 就学援助制度(2023年05月23日 学校教育支援室)
- 就学援助制度の申請手続について(2023年05月23日 学校教育支援室)
- 依存症(2023年05月23日 健康増進課)
- 提出予定議案(2023年05月23日 総務課)
- 令和5年度小樽市手話奉仕員養成講座(基礎講座)を開催します(2023年05月22日 障害福祉グループ)
- 令和5年度自衛消防訓練指導会(2023年05月22日 消防署)
- 市立保育所給食食材の放射性物質検査について(2023年05月22日 子育て支援課)
- 小樽市ふるさと納税のご案内(2023年05月22日 農林水産課)
- パブリックコメントを募集します(2023年05月19日 企画政策グループ)
- 【医療機関・事業者の皆様へ】令和5年度感染症情報関係通知(2023年05月19日 健康増進課)
- 【医療機関・事業者の皆様へ】感染症情報関係通知一覧(2023年05月19日 健康増進課)
- 小樽市鰊(にしん)御殿(北海道有形文化財)(2023年05月19日 観光振興室)
- 商店街・市場(2023年05月19日 商業労政課)
- 新型コロナウイルス感染症の市内発生状況(2023年05月19日 広報広聴課)
- 事前調査結果報告書(2023年05月18日 環境課)
- 野菜をたくさん食べましょう(2023年05月18日 健康増進課)
- おたるの介護保険(2023年05月18日 介護保険課)
- 第57回おたる潮(うしお)まつり 出店者の公募について(2023年05月18日 観光振興室)
- 市立小樽美術館(2023年05月18日 市立小樽美術館)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年5月15日放送分(2023年05月17日 広報広聴課)
- 学校給食で使用の加工品食材の原材料について(2023年05月17日 学校給食センター)
- 離乳食・子どもの食事について(2023年05月17日 健康増進課)
- 離乳食講習会(2023年05月17日 健康増進課)
- 減塩を心がけましょう(2023年05月17日 健康増進課)
- 被害届兼被害届出証明書の発行について(2023年05月17日 戸籍住民課)
- 令和5年4月9日執行北海道知事選挙・北海道議会議員選挙開票結果(2023年05月17日 選挙管理委員会事務局)
- 令和5年4月23日執行小樽市議会議員選挙開票結果(2023年05月17日 選挙管理委員会事務局)
- 選挙人名簿抄本の閲覧状況の公表について(2023年05月17日 選挙管理委員会事務局)
- 市営オタモイ住宅に子育て世帯向け住宅用のお部屋を3部屋用意いたしました。(2023年05月17日 建築住宅課)
- 令和4年度第1回小樽市健康増進・自殺対策計画協議会について(2023年05月17日 健康増進課)
- 高島小学校温水プールの開館日(開館時間)・休館日等について(2023年05月16日 生涯スポーツ課)
- 介護保険 住宅改修申請書類一覧(2023年05月16日 介護保険課)
- 火災の被害にあった方へ(2023年05月16日 消防本部予防課)
- 「小樽市観光バス駐車場マップ」の御紹介(2023年05月16日 観光振興室)
- 水道メーターの交換にご協力ください(2023年05月16日 業務課)
- 市営住宅の入居者募集(令和5年6月募集分)(2023年05月16日 建築住宅課)
- 道路の維持管理(2023年05月16日 建設事業室維持課)
- 市立小樽美術館 研修室・ミーティングルーム・色内広場(2023年05月16日 市立小樽美術館)
- キッズクッキング(2023年05月15日 健康増進課)
- 市立保育所給食の予定献立表について(2023年05月15日 子育て支援課)
- 市長交際費(2023年05月15日 秘書課)
- 展覧会のご案内(2023年05月14日 市立小樽美術館)
- ミュージアムショップ「小さな旅 JOURNEY WITH FRIENDS」(2023年05月14日 市立小樽美術館)
- まちづくりへの助成制度等について(2023年05月12日 企画政策グループ)
- 北海道お米・牛乳子育て応援事業(2023年05月12日 こども福祉課)
- 小樽がらす市(2023年05月12日 産業振興課)
- 東部地区、西部地区における空間放射線量率の測定(2023年05月12日 災害対策室)
- Web.マチの写真館(2023年05月12日 広報広聴課)
- 小樽市勤労者共済会(かもめ共済)(2023年05月12日 商業労政課)
- 小樽市オープンデータ【マイナンバー】(2023年05月11日 戸籍住民課)
- 令和5年度 新規採用職員研修を実施しました。(2023年05月11日 消防署)
- 令和5年度小樽天狗山ロープウェイ合同救助訓練を実施しました(2023年05月11日 消防署)
- 条件付き一般競争入札の結果(令和4年度財政部発注分)(2023年05月11日 契約管財課)
- 【令和5年6月】弓道教室(2023年05月11日 生涯スポーツ課)
- 新型コロナウイルスワクチンの接種状況について(2023年05月11日 新型コロナウイルスワクチン接種対策本部)
- 防火・防災管理に係る講習(2023年05月10日 消防本部予防課)
- ドクガの幼虫に御注意ください(2023年05月10日 生活衛生課)
- 小樽市の人口(令和5年)(2023年05月10日 統計グループ)
- 通行規制区間への進入の危険性について(北海道からのお知らせ)(2023年05月10日 建設事業室用地管理課)
- 正しい119番通報のかけかた(2023年05月10日 消防本部警防課)
- 介護保険サービス事業所における新型コロナウイルス感染症への対応について(2023年05月10日 介護保険課)
- 消費生活・消費者問題の注意喚起情報 (令和5年度)(2023年05月10日 生活安全課)
- 議会交際費(2023年05月10日 議会事務局)
- 令和5年度 議会交際費支出状況(2023年05月10日 議会事務局)
- 市議会の傍聴について(2023年05月10日 議会事務局)
- 月別入札結果(工事以外)(2023年05月10日 契約管財課)
- 住民基本台帳の閲覧状況(2023年05月09日 戸籍住民課)
- 市民会館・公会堂・市民センターからのお知らせ(2023年05月09日 生活安全課)
- 令和5年度開放事業について(2023年05月09日 生涯スポーツ課)
- 個人情報保護法に基づく個人情報保護制度(2023年05月09日 総務課)
- 体験施設の紹介(2023年05月08日 観光振興室)
- アレルギー物質を含む食品の表示について(2023年05月08日 生活衛生課)
- 孤独・孤立対策ホームページ「あなたはひとりじゃない」(内閣官房)(2023年05月08日 地域包括ケアグループ)
- 特定給食施設・給食施設の届出書・報告書ダウンロード(2023年05月08日 健康増進課)
- ケアラー支援について(2023年05月08日 地域包括ケアグループ)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年5月1日放送分(2023年05月03日 広報広聴課)
- 小樽産品販路拡大強化支援事業(2023年05月02日 商業労政課)
- 小樽市営住宅入居者募集案内(2023年05月02日 建築住宅課)
- 健康講話(健康教育)の御案内(2023年05月02日 健康増進課)
- 都市計画施設・火葬場(2023年05月02日 都市計画課)
- 小樽市看護職員採用試験実施要領 令和5年度実施(2023年05月02日 病院局)
- 健康診査について(2023年05月02日 健康増進課)
- 禁煙外来・禁煙情報について(2023年05月02日 健康増進課)
- 小樽市シニアスマホ教室(2023年05月02日 福祉総務グループ)
- 「ポイ捨て防止!街をきれいにし隊」(2023年05月01日 ごみ減量推進課)
- 「まち育てふれあいトーク」のご案内(2023年05月01日 広報広聴課)
- 有毒植物による食中毒に注意しましょう!!(2023年05月01日 生活衛生課)
- ふぐ処理者認定試験の実施について(2023年05月01日 生活衛生課)
- 宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(2023年05月01日 生活衛生課)
- 子育て講座『楽しい工作〜水あそびのおもちゃを作ろう~』(2023年05月01日 子育て支援課)
- 子育て講座『子育てが楽しくなる整理収納術〜私らしくラクに暮らそう〜』(2023年05月01日 子育て支援課)
- あそびのひろば(2023年05月01日 子育て支援課)
- わくわく講座『親子バス遠足』(2023年05月01日 子育て支援課)
- すくすくひよこくらぶ(2023年05月01日 子育て支援課)
- 病院局四半期別随意契約結果(工事以外)(2023年05月01日 病院局)
- 介護サービスの事業者一覧(2023年05月01日 介護保険課)
- 令和5年広報おたる5月号ダウンロードページ(2023年05月01日 広報広聴課)
- 月間行事予定表(令和5年6月分)(2023年05月01日 保健総務課)
- 小樽市道の認定路線マップについて(2023年05月01日 建設事業室用地管理課)
- 手宮洞窟保存館(2023年04月29日 小樽市総合博物館)
- 運河館トピック展(2023年04月29日 小樽市総合博物館)
- おたる市議会だより(2023年04月28日 議会事務局)
- 最終処分場の維持管理に関する計画及び維持管理の状況に関する情報(2023年04月28日 ごみ減量推進課)
- 宿泊施設一覧(2023年04月28日 観光振興室)
- 【医療機関・事業者の皆様へ】令和4年度感染症情報関係通知(2023年04月28日 健康増進課)
- 市長記者会見記録令和5年4月28日(2023年04月28日 広報広聴課)
- 【バレーボール】スポーツ団体紹介(2023年04月28日 生涯スポーツ課)
- 【バスケットボール】スポーツ団体紹介(2023年04月28日 生涯スポーツ課)
- 【サッカー、フットサル】スポーツ団体紹介(2023年04月28日 生涯スポーツ課)
- 【陸上】スポーツ団体紹介(2023年04月28日 生涯スポーツ課)
- 【その他】スポーツ団体紹介(2023年04月28日 生涯スポーツ課)
- スポーツ団体紹介【令和5年度】(2023年04月28日 生涯スポーツ課)
- 令和5年5月開催わくわく共育ネットワーク講座(2023年04月28日 生涯学習プラザ)
- 小樽市職員(医療技術職)採用試験実施要領 令和5年6月試験(2023年04月28日 病院局)
- 子育て世帯向け住宅の入居対象となる方の範囲が広がりました。(2023年04月28日 建築住宅課)
- 四半期別随意契約結果(工事以外)(2023年04月28日 契約管財課)
- 水道局四半期別随意契約結果(工事以外)(2023年04月28日 総務課)
- 消防法に基づく命令の公示、違反公表制度(2023年04月28日 消防本部予防課)
- 北海道移住相談会(2023年04月27日 企画政策グループ)
- 過去の展覧会(すでに終了しております)(2023年04月27日 市立小樽美術館)
- 住居確保給付金のご案内(2023年04月27日 自立支援グループ)
- 妊娠中・産後の食事について(2023年04月27日 健康増進課)
- HIV/エイズについて(2023年04月26日 健康増進課)
- 小樽市森林整備計画(2023年04月26日 農林水産課)
- クマにご注意を!(2023年04月26日 農林水産課)
- SNS相談事業「ほっかいどう親子のための相談LINE」のご案内(2023年04月25日 こども家庭課)
- 小樽市過疎地域持続的発展市町村計画(2023年04月25日 企画政策グループ)
- 小樽食生活改善協議会について(2023年04月25日 健康増進課)
- 感染性胃腸炎の集団発生について(令和5年4月24日)(2023年04月25日 健康増進課)
- 銭函墓地にてヒグマの目撃情報がありました(2023年04月25日 戸籍住民課)
- 令和5年度奥沢水源地水管橋の一般開放について(2023年04月24日 総務課)
- 小樽市新総合体育館基本計画策定業務委託公募型プロポーザルの審査結果について(2023年04月24日 生涯スポーツ課)
- 小樽市財政部入札等結果令和5年3月分(2023年04月24日 契約管財課)
- 小樽の子どもたちの学力向上のために(2023年04月24日 学校教育支援室)
- 【無料展示】春の句展(2023年04月22日 市立小樽文学館)
- 本館企画展(2023年04月22日 小樽市総合博物館)
- 子どものイベント・学習のお知らせ(2023年04月21日 生涯学習プラザ)
- 令和5年度小樽市消防吏員採用試験実施要領(2023年04月21日 消防本部総務課)
- 食生活改善推進員を募集しています(2023年04月21日 健康増進課)
- ヘルシークッキング(2023年04月21日 健康増進課)
- 小樽市オープンデータ【町丁別・年齢別・男女別人口及び世帯数】(2023年04月20日 統計グループ)
- 監査報告に基づく措置状況(2023年04月20日 監査委員事務局)
- 見学施設の紹介(2023年04月20日 観光振興室)
- 歯と口の健康〜子ども編〜(2023年04月20日 健康増進課)
- 小児歯科相談(2023年04月20日 健康増進課)
- 朝里ダム記念館(2023年04月20日 観光振興室)
- 歯と口の健康週間(2023年04月20日 健康増進課)
- 健康づくりウォーキング(2023年04月20日 健康増進課)
- ノルディックウォーキングとは?(2023年04月20日 健康増進課)
- 市営住宅入居者募集抽選結果(令和5年4月一般募集分)(2023年04月20日 建築住宅課)
- 還付金詐欺に御注意を(2023年04月20日 生活安全課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年4月17日放送分(2023年04月19日 広報広聴課)
- 地域版介護予防教室(2023年04月19日 地域包括ケアグループ)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による心のケアについて(2023年04月19日 健康増進課)
- 高次脳機能障がい(2023年04月19日 健康増進課)
- こころの健康づくり(2023年04月19日 健康増進課)
- こころの健康づくり(2023年04月19日 健康増進課)
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間(2023年04月19日 健康増進課)
- 自殺予防に関する情報(2023年04月19日 健康増進課)
- クルーズ船の出迎え・見送りの再開について(2023年04月19日 港湾振興課)
- 調理師・製菓衛生師の免許申請(2023年04月18日 生活衛生課)
- インターネット公売(2023年04月18日 納税課)
- Web.マチの写真館 令和4年(2023年04月18日 広報広聴課)
- 追憶の歌 日本画家 福井爽人(2023年04月18日 市立小樽美術館)
- 高齢者等肺炎球菌ワクチン予防接種事業(2023年04月18日 保健総務課)
- 風しんの追加的対策(風しん抗体検査及び風しんの第5期の定期接種)(2023年04月18日 保健総務課)
- 野外焼却(野焼き)について(2023年04月17日 ごみ減量推進課)
- ごみの自己搬入について(2023年04月17日 ごみ減量推進課)
- ふれあい収集について(2023年04月17日 ごみ減量推進課)
- ボランティア清掃を行う皆さんへのお願い(2023年04月17日 ごみ減量推進課)
- 使用済み小型充電式電池の収集を開始します。(令和3年4月から)(2023年04月17日 ごみ減量推進課)
- 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)工事進捗状況(2023年04月17日 新幹線・まちづくり推進室)
- インターネットで戸籍住民課窓口の待ち人数が確認できます(2023年04月17日 戸籍住民課)
- 統計で見るわが街おたる(2023年04月17日 統計グループ)
- 小樽市統計書(2023年04月17日 統計グループ)
- 市民ギャラリー 小樽運河100年記念企画 眞柄利香写真展「❝#小樽暮らし❞の中の運河」/Collectionストーリー3羽山雅愉の見つめた運河(2023年04月16日 市立小樽美術館)
- 企画展 潮見台の出会い~福井貞一・河野薫・宮川魏(一原有徳記念ホール) (2023年04月16日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー企画展 北海道文化奨励賞受賞記念 上嶋秀俊展(2023年04月16日 市立小樽美術館)
- 月間行事予定表(令和5年4月分)(2023年04月14日 保健総務課)
- 北海道新幹線活用小樽まちづくり協議会(2023年04月14日 新幹線・まちづくり推進室)
- 【令和5年度】市民歩こう運動について(2023年04月14日 生涯スポーツ課)
- 小樽市の体育施設(2023年04月14日 生涯スポーツ課)
- おたる地域子ども教室 見守りボランティア募集!(2023年04月13日 生涯学習課)
- 自殺予防に関する主な相談窓口 主な相談機関一覧(2023年04月12日 健康増進課)
- 【令和5年5月】卓球教室(2023年04月12日 生涯スポーツ課)
- 詐欺被害・注意喚起情報(令和5年度)(2023年04月11日 生活安全課)
- 小樽港運河係留予約状況(2023年04月11日 港湾業務課)
- 研究所事業内容(2023年04月11日 教育研究所)
- 小樽市議会会議録 決算特別委員会(2023年04月10日 議会事務局)
- 令和4年度 議会交際費支出状況(2023年04月10日 議会事務局)
- はっきりと貴方の眼でみる ~中村善策の写生と写実~(2023年04月08日 市立小樽美術館)
- 予防接種の副反応疑い報告について(2023年04月07日 保健総務課)
- 令和4年度水質検査結果(2023年04月07日 水質管理課)
- 令和4年度水質検査結果(石狩湾新港銭函地区)(2023年04月07日 水質管理課)
- 運転免許自主返納制度(2023年04月07日 生活安全課)
- スポーツ振興くじ(toto・BIG)助成事業について(2023年04月06日 生涯スポーツ課)
- 令和4年度スポーツ振興くじ(toto・BIG)助成事業実施結果報告(2023年04月06日 生涯スポーツ課)
- 【新年度】保育所等の利用申込みについて(2023年04月06日 子育て支援課)
- 幼児教育・保育の無償化について(2023年04月06日 子育て支援課)
- 幼児教育・保育無償化関連様式(2023年04月06日 子育て支援課)
- 防災訓練、防災講話など(2023年04月06日 災害対策室)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年4月3日放送分(2023年04月05日 広報広聴課)
- 住民票・印鑑証明のコンビニ交付について(2023年04月05日 戸籍住民課)
- 事業系一般廃棄物の分け方・出し方(2023年04月05日 ごみ減量推進課)
- HPV(子宮頸がん予防)ワクチンについて(2023年04月04日 保健総務課)
- 令和4年度の累計降雪量について(2023年04月04日 建設事業室維持課)
- 証明書発行窓口及び総合博物館におけるキャッシュレス決済導入について(2023年04月04日 デジタル推進室)
- 小樽市総合体育館(2023年04月03日 生涯スポーツ課)
- 懲戒処分の公表(2023年04月03日 職員課)
- みなさんのまちづくり活動を応援します〜ふるさとまちづくり協働事業〜(2023年04月03日 生活安全課)
- ふるさとまちづくり協働事業助成団体募集・届出様式(2023年04月03日 生活安全課)
- にこたまクラブ(母親・両親教室)に参加してみませんか?(2023年04月03日 こども家庭課)
- 市立病院経営強化プラン(2023年04月03日 病院局)
- 空き店舗対策支援事業助成 (2023年04月03日 商業労政課)
- ウォーキングサポーター養成講座について(2023年04月03日 健康増進課)
- 小樽市水道局入札等結果令和5年3月分(2023年04月03日 総務課)
- 木造住宅の耐震診断費用助成(2023年04月03日 建築指導課)
- 市民ギャラリー企画展 小樽運河100年 沈黙の風景ー木嶋良治 運河を描き続けて/コレクションで見る小樽運河(2023年04月02日 市立小樽美術館)
- 固定資産税に関する縦覧・閲覧について(2023年04月02日 資産税課)
- 農地等の利用の最適化の推進に関する指針(2023年04月01日 農業委員会事務局)
- 個人情報保護法について(2023年04月01日 総務課)
- 出産・子育て応援事業の実施について(2023年04月01日 こども家庭課)
- 妊婦一般健康診査及び産婦健康診査 償還払い(払い戻し)の手続き(2023年04月01日 こども家庭課)
- センター開放(2023年04月01日 子育て支援課)
- バリアフリ−等住宅改造資金融資制度(令和5年度)(2023年04月01日 建築住宅課)
- 四種混合ワクチンについて(2023年04月01日 保健総務課)
- 小児用肺炎球菌ワクチンについて(2023年04月01日 保健総務課)
- 水痘(水ぼうそう)予防接種について(2023年04月01日 保健総務課)
- ロタウイルス感染症予防接種について(2023年04月01日 保健総務課)
- 日本脳炎予防接種について(2023年04月01日 保健総務課)
- ヒブワクチンについて(2023年04月01日 保健総務課)
- お子さんの予防接種について(定期の予防接種)(2023年04月01日 保健総務課)
- 小樽市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインの策定について(2023年04月01日 生活安全課)
- 子育て支援センター「風の子」(2023年04月01日 子育て支援課)
- ぴよぴよくらぶ(2023年04月01日 子育て支援課)
- あかちゃんランド(2023年04月01日 子育て支援課)
- おいでよあかちゃん(2023年04月01日 子育て支援課)
- 納税についてのQ&A(2023年04月01日 納税課)
- 市税の納付場所(2023年04月01日 納税課)
- 水道料金等徴収業務の民間委託について(2023年04月01日 業務課)
- 地域住民グループ支援事業(2023年04月01日 地域包括ケアグループ)
- 市税の口座振替について(2023年04月01日 納税課)
- 水安全計画について(2023年04月01日 水質管理課)
- 小樽市特定空家等住宅除却費助成制度について(令和5年度)(2023年04月01日 建築指導課)
- 一時預かりについて(2023年04月01日 子育て支援課)
- 令和5年広報おたる4月号ダウンロードページ(2023年04月01日 広報広聴課)
- 高齢者虐待の防止のために(2023年03月31日 地域包括ケアグループ)
- 令和4年度指導救命士等救急車同乗指導研修(2023年03月31日 消防署)
- 令和4年度指導救命士研修結果伝達(2023年03月31日 消防署)
- 小樽市議会会派別名簿(令和5年3月31日現在)(2023年03月31日 議会事務局)
- 指定管理者制度について(2023年03月31日 契約管財課)
- 軽自動車税(2023年03月31日 市民税課)
- 観光プロモーションビデオ「OUR STORIES : from OTARU」の受賞について(2023年03月31日 観光振興室)
- HTLV-1について(情報ポータルサイトのご案内)(2023年03月31日 健康増進課)
- 「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」推進事業について(2023年03月31日 健康増進課)
- 小樽市下水道事業に関するPPP/PFI提案窓口について(2023年03月31日 下水道事業課)
- 小樽市オープンデータ【介護サービス提供事業者名簿】(2023年03月30日 介護保険課)
- 令和5年度狂犬病予防注射について(2023年03月30日 生活衛生課)
- 小樽市過疎地域持続的発展市町村計画の進捗状況(2023年03月30日 企画政策グループ)
- 小樽市ソーシャルメディア公式アカウント・公式アプリのご紹介(2023年03月30日 広報広聴課)
- 施設のご案内(2023年03月30日 ごみ減量推進課)
- 小樽市の廃棄物最終処分場で産業廃棄物を処分する事業者の皆様へお知らせ(2023年03月30日 ごみ減量推進課)
- 【食品表示】「くるみ」が特定原材料として追加されました【アレルギー表示】(2023年03月30日 生活衛生課)
- 小樽市食品衛生監視指導計画について(2023年03月30日 生活衛生課)
- 令和5年度調理師試験の実施について(2023年03月30日 生活衛生課)
- 特別展・企画展のお知らせ(2023年03月30日 市立小樽文学館)
- 旧寿原邸利活用推進事業業務公募型プロポーザルの審査結果について(2023年03月29日 建設事業室公園緑地課)
- 「小樽産品 × デザイン マッチングプロジェクト 2022」新たなデザインに生まれ変わった商品をご覧ください!(2023年03月29日 産業振興課)
- 手宮緑化植物園キッチンカー募集について(2023年03月29日 建設事業室公園緑地課)
- 子育て世代包括支援センター「にこにこ」の開放事業(2023年03月29日 こども家庭課)
- 手宮緑化植物園「休憩所」の利用について(2023年03月29日 建設事業室公園緑地課)
- 手宮緑化植物園の開園日について(2023年03月29日 建設事業室公園緑地課)
- 入院助産制度について(2023年03月29日 こども福祉課)
- 母子家庭及び父子家庭自立支援給付金事業について(2023年03月29日 こども福祉課)
- 母子・父子自立支援プログラム策定事業のご案内(2023年03月29日 こども福祉課)
- 令和5年4月開催わくわく共育ネットワーク講座(2023年03月28日 生涯学習プラザ)
- リンク(2023年03月28日 資産税課)
- (総合事業)介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について(2023年03月28日 介護保険課)
- 第10期小樽市分別収集計画(2023年03月27日 ごみ減量推進課)
- 小樽市立地適正化計画 基本方針骨子について(2023年03月27日 都市計画課)
- 小樽市の地価(2023年03月27日 新幹線・まちづくり推進室)
- 雪堆積場について(2023年03月27日 建設事業室維持課)
- 「令和5年度小樽市委託型介護予防事業」事業実施候補者の選定結果について(2023年03月24日 地域包括ケアグループ)
- 結核(2023年03月24日 健康増進課)
- おたるさくらまっぷ(2023年03月24日 観光振興室)
- 小樽市新総合体育館基本計画策定業務委託公募型プロポーザルの実施について(2023年03月24日 生涯スポーツ課)
- マイナンバー制度の詳細について(2023年03月23日 デジタル推進室)
- 定期監査及び行政監査(2023年03月23日 監査委員事務局)
- QRコード等を利用した市税のお支払(2023年03月23日 市民税課)
- 選挙豆知識(2023年03月23日 選挙管理委員会事務局)
- 投票所一覧(2023年03月23日 選挙管理委員会事務局)
- 小樽市公園施設長寿命化計画(2023年03月23日 建設事業室公園緑地課)
- 小樽市緑の基本計画(2023年03月23日 建設事業室公園緑地課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年3月20日放送分(2023年03月22日 広報広聴課)
- 井原水産株式会社が農林水産祭天皇杯を受賞しました(2023年03月22日 産業振興課)
- 小樽市奨学金について(2023年03月22日 学校教育支援室)
- 小樽市教育研究所刊行物(2023年03月20日 教育研究所)
- 後期高齢者医療制度高額介護合算療養費(2023年03月20日 保険年金課)
- アフターコロナを見据えた「消費者動向調査」(2023年03月20日 商業労政課)
- 観光庁 「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」への参画を希望する事業者の募集について(2023年03月17日 観光振興室)
- 公共施設等の現状と今後の課題について(2023年03月17日 契約管財課)
- 公共施設等の取組「市民意見交換会」の実施概要について(2023年03月17日 契約管財課)
- 小樽市農業委員会委員候補者の募集について(2023年03月16日 農業委員会事務局)
- 小樽市新総合体育館基本構想(2023年03月14日 生涯スポーツ課)
- 外国人の方へTo Foreigners(2023年03月14日 秘書課)
- 第3次北しりべし定住自立圏共生ビジョン(2023年03月13日 企画政策グループ)
- 発達障がい者の支援者向け研修会「障がい理解から始まる支援」のオンデマンド配信について(2023年03月13日 障害福祉グループ)
- 救急講習会(2023年03月13日 消防本部救急課)
- 市役所に来庁される際のマスク着用について(2023年03月10日 総務課)
- 令和4年度 冬山山岳救助訓練を実施しました(2023年03月10日 消防署)
- 「お墨付き」の小樽ブランド商品等を紹介します(2023年03月10日 産業振興課)
- 小樽市子どもの学習・生活支援事業業務委託事業者の選定結果について(2023年03月09日 こども福祉課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年3月6日放送分(2023年03月08日 広報広聴課)
- 日本語教室2023年前期授業日程について(2023年03月08日 秘書課)
- ウクライナ支援のために募金箱を設置しています(2023年03月08日 秘書課)
- 令和4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(2023年03月08日 学校教育支援室)
- 美術館×やさしい日本語 やさしさとは?(2023年03月08日 市立小樽美術館)
- 小樽市生活困窮者自立支援事業 受託法人の選定ついて(2023年03月07日 自立支援グループ)
- 令和4年度運用前及び運用開始1年未満の救急救命士研修(2023年03月03日 消防署)
- 40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)の介護保険料(2023年03月03日 介護保険課)
- 令和5年3月開催わくわく共育ネットワーク講座(2023年03月01日 生涯学習プラザ)
- 小樽市水道局入札等結果令和5年2月分(2023年03月01日 総務課)
- こども発達支援センター(2023年03月01日 こども発達支援センター)
- 令和5年広報おたる3月号ダウンロードページ(2023年03月01日 広報広聴課)
- 水道局広報誌「水おたる」ダウンロードページ(2023年03月01日 総務課)
- 「特定健診・保健指導の効果的な実施方法に係る実証事業」について(2023年02月28日 保険年金課)
- 経営比較分析表の公表について(2023年02月28日 病院局)
- 病院(2023年02月28日 病院局)
- 戸籍、住民票、印鑑登録証明書等が必要なとき(2023年02月28日 戸籍住民課)
- 気温の上昇に伴う雪の事故に注意してください(2023年02月28日 建築指導課)
- 市長からのメッセージ(令和5年2月28日)(2023年02月28日 広報広聴課)
- 令和5年交通事故状況(2023年02月27日 生活安全課)
- (仮称)石狩市沖洋上風力発電事業(2023年02月24日 環境課)
- 救急車の適正利用にご協力を!(2023年02月24日 消防本部救急課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年2月20日放送分(2023年02月22日 広報広聴課)
- 小規模企業共済制度及び経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)のご案内について(2023年02月22日 産業振興課)
- 第38回国民文化祭、第23回全国障害者芸術・文化祭(いしかわ百万石文化祭2023)出演団体(者)等の募集について(2023年02月22日 生涯学習課)
- 小樽市上下水道BCP(2023年02月22日 防災・企画調整担当)
- 令和5年度市民税・道民税申告について(2023年02月22日 市民税課)
- 市立小樽文学館からのお知らせ(2023年02月22日 市立小樽文学館)
- 「オアソビプロジェクト」について(2023年02月21日 企画政策グループ)
- 令和4年度小樽商人(あきんど)塾 ※終了しました。(2023年02月21日 商業労政課)
- 旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底について(2023年02月21日 生活衛生課)
- 特定給食施設・給食施設関係者の皆さんへ(2023年02月21日 健康増進課)
- 知っていますか?スマートフォンから自動で119番通報する機能を(2023年02月17日 消防本部警防課)
- 消費生活・消費者問題の注意喚起情報 (令和4年度)(2023年02月17日 生活安全課)
- 資源物(プラ類)に注射器が混入していたことについて(2023年02月17日 ごみ減量推進課)
- 除雪対策本部からのお願いについて(2023年02月15日 建設事業室維持課)
- 小樽市鳥獣被害防止計画(2023年02月14日 農林水産課)
- 第25回小樽雪あかりの路(2023年02月14日 観光振興室)
- 水道料金等徴収業務委託公募型プロポーザル方式最優秀者の選定について(2023年02月14日 総務課)
- 確定申告は、e-Taxで!(小樽税務署からのお知らせ)(2023年02月13日 市民税課)
- 高齢者向け市民講座の開催 「激動する終活事情~納骨堂が破綻する時代に知っておきたいお墓の話~」(2023年02月13日 生活安全課)
- 令和5年度管理理容師・管理美容師資格認定講習会の御案内(2023年02月13日 生活衛生課)
- 水質検査計画について(2023年02月13日 水質管理課)
- 小樽市男女共同参画推進協議会「情報交換の集い」(2023年02月10日 男女共同参画課)
- 第6回文団協×雪あかりジョイント事業 「心を描く透明水彩の世界へ」(水彩画&マンドリン)(2023年02月10日 生涯学習課)
- 著作権・リンク・免責事項等について (2023年02月09日 広報広聴課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年2月6日放送分(2023年02月08日 広報広聴課)
- フードドライブ・フードバンク(2023年02月08日 ごみ減量推進課)
- 条件付き一般競争入札の公示(汚水中継ポンプ場電気設備(遠方監視制御設備)工事)(2023年02月07日 総務課)
- 小樽市総合教育会議(2023年02月06日 企画政策グループ)
- おたる救急ステーション事業について(2023年02月03日 消防本部救急課)
- 江西区議員団が小樽市を訪問しました(2022年12月)(2023年02月03日 秘書課)
- アーティストバンク 高橋 一文(たかはし かずふみ)(2023年02月01日 生涯学習課)
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付について(2023年02月01日 新型コロナウイルスワクチン接種対策本部)
- 工事入札制度(2023年02月01日 契約管財課)
- 小樽市指定文化財が新しく指定されました(2023年02月01日 生涯学習課)
- 令和5年度分ふれあいパス交付のお知らせ(2023年02月01日 福祉総務グループ)
- 令和5年度(第59回)小樽市老壮大学開講要領(2023年02月01日 福祉総務グループ)
- 小樽市水道局入札等結果令和5年1月分(2023年02月01日 総務課)
- 令和5年広報おたる2月号ダウンロードページ(2023年02月01日 広報広聴課)
- 月間行事予定表(令和5年3月分)(2023年02月01日 保健総務課)
- LGBTQ理解促進セミナー「にじいろ講座」の開催のお知らせ(オンライン開催)(2023年01月31日 男女共同参画課)
- (仮称)北海道小樽余市風力発電所(2023年01月31日 環境課)
- 令和5年2月わくわく共育ネットワーク講座(2023年01月30日 生涯学習プラザ)
- 米国艦船について(2023年01月30日 港湾業務課)
- 小樽市産業港湾部入札等結果令和5年1月分(2023年01月30日 港湾振興課)
- 小樽市看護職員(看護学院専任教員)採用試験実施要領 令和5年2月試験(2023年01月28日 病院局)
- 福祉総合相談室「たるさぽ」(2023年01月27日 自立支援グループ)
- アーティストバンク 登録アーティスト(文学)(2023年01月27日 生涯学習課)
- アーティストバンク 小樽俳句協会(2023年01月27日 生涯学習課)
- 水道の凍結にご注意ください!(2023年01月26日 水道事業課)
- 避難行動要支援者の支援(2023年01月26日 災害対策室)
- 令和2年国勢調査(確報値)(2023年01月26日 統計グループ)
- 妊娠・出生(2023年01月24日 広報広聴課)
- 「2022小樽市制100周年記念協賛事業」について(2023年01月23日 総務課)
- パスポート申請(2023年01月23日 戸籍住民課)
- 子育て支援センター「あそぼ」(2023年01月23日 子育て支援課)
- 空き家等対策相談会を開催します R5.3.25(土)(2023年01月23日 建築指導課)
- 令和4年度商店街のお買い得・イベント情報(2023年01月23日 商業労政課)
- 小樽市公式LINEアカウントができました(2023年01月20日 広報広聴課)
- 暴風雪・大雪などによる被害防止について(2023年01月20日 災害対策室)
- 除雪などによる被害防止について(2023年01月20日 災害対策室)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5年1月16日放送分(2023年01月19日 広報広聴課)
- ごみの不法投棄について(2023年01月18日 ごみ減量推進課)
- ひきこもり支援事業について(2023年01月18日 自立支援グループ)
- アーティストバンク 池田 憲亮(いけだ けんりょう)(2023年01月18日 生涯学習課)
- アーティストバンク 澤田千香子(さわだちかこ)(2023年01月18日 生涯学習課)
- 総合事業における事業所評価加算について(2023年01月17日 介護保険課)
- 令和4年度小中学校における空間放射線量率の測定結果について(2023年01月16日 災害対策室)
- 自転車の交通安全(2023年01月16日 生活安全課)
- 令和4年度研修講座(2023年01月13日 教育研究所)
- 第7次小樽市総合計画の進捗状況(2023年01月13日 企画政策グループ)
- 小樽・北しりべし消費者被害防止ネットワーク会議について(2023年01月12日 生活安全課)
- トピック展示 一原有徳・新収蔵品展/2022年度・新収蔵品おひろめ(2023年01月12日 市立小樽美術館)
- 常設展 求めるもの・ゆだねたもの(一原有徳記念ホール) (2023年01月12日 市立小樽美術館)
- 小樽市の人口(令和4年)(2023年01月11日 統計グループ)
- 小樽市立朝里小学校で一般救急講習救命入門コースが行われました(2023年01月11日 消防署)
- 小樽がらす市 グラスデザインコンテスト2022 表彰式を実施しました!(2023年01月10日 産業振興課)
- 中村善策の系譜③ 風景画家 冨澤謙の眼と心(2023年01月09日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー企画展 Nostalgia小樽運河の輝き 加藤貢と横山文代/Collectionストーリー2あの頃の運河(2023年01月08日 市立小樽美術館)
- ギャラリー企画展 毎日賞受賞記念 俊英・書家二人展 池田憲亮×中村秀嶺(2023年01月08日 市立小樽美術館)
- 二十歳の方を対象としたお祝い情報について(2023年01月08日 生涯学習課)
- 「たるたる支え愛ぷらん」(第1期小樽市地域福祉計画・小樽市地域福祉活動計画)(2023年01月06日 福祉総務グループ)
- 換気扇が原因と思われる火災について(2023年01月06日 消防本部予防課)
- 選挙啓発の取組みについて(2023年01月06日 選挙管理委員会事務局)
- 小樽市産業港湾部入札等結果令和4年12月分(2023年01月05日 港湾振興課)
- 令和5年度からの個人住民税(市民税・道民税)の変更点について(2023年01月05日 市民税課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和5月1月2日放送分(2023年01月04日 広報広聴課)
- 支えあおう!みんながつながる町内会(2023年01月04日 生活安全課)
- 小樽市財政部入札等結果令和4年12月分(2023年01月04日 契約管財課)
- 歩行者通行量調査について(2023年01月04日 商業労政課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(2023年01月04日 介護保険課)
- 月間行事予定表(令和5年2月分)(2023年01月01日 保健総務課)
- 令和5年小樽市長迫俊哉年頭挨拶(2023年01月01日 広報広聴課)
- 令和5年広報おたる1月号ダウンロードページ(2023年01月01日 広報広聴課)