アーカイブ
2025年
- 令和7年度医薬関係通知集(2025年05月01日 保健総務課)
- 令和7年度最適化活動の目標の設定等(2025年05月01日 農業委員会事務局)
- 入札参加資格者名簿(2025年05月01日 契約管財課)
- 小樽市職員採用試験情報(2025年05月01日 職員課)
- 高齢者等帯状疱疹予防接種事業(2025年05月01日 健康増進課)
- 小樽市オープンデータ【介護サービス提供事業者名簿】(2025年05月01日 介護保険課)
- 病院局月別入札結果(工事以外)(2025年05月01日 病院局)
- 病院局四半期別随意契約結果(工事以外)(2025年05月01日 病院局)
- ご意見・お問い合わせ(2025年05月01日 広報広聴課)
- R7年度 小樽市内ヒグマ出没情報(2025年05月01日 農林水産課)
- 小樽市勤労者共済会(かもめ共済)(2025年05月01日 商業労政課)
- 総合事業のサービスコードについて(2025年05月01日 地域包括ケアグループ)
- 小樽運河の観光案内所が移転・リニューアルオープン(リニューアル日:6月17日予定)(2025年05月01日 観光振興室)
- 小樽市地域子育て支援センター(2025年05月01日 子育て支援課)
- 住宅エコリフォーム助成制度(令和7年度受付中)(2025年05月01日 建築住宅課)
- 小樽公園お花見さんぽ(2025年05月01日 建設事業室公園緑地課)
- 令和7年度小樽市手話奉仕員養成講座(入門講座、基礎講座)を開催します(2025年05月01日 障害福祉グループ)
- 市政アンケートモニター制度(2025年05月01日 企画政策グループ)
- 月間行事予定表(令和7年6月分)(2025年05月01日 保健総務課)
- おたる市議会だより(2025年05月01日 議会事務局)
- 小樽市議会公式SNS(Facebook、Instagram)の開設について(2025年05月01日 議会事務局)
- 小樽市シニアスマホ教室(2025年05月01日 地域包括ケアグループ)
- 令和7年広報おたる5月号ダウンロードページ(2025年05月01日 広報広聴課)
- 献血・移植医療について(2025年05月01日 保健総務課)
- おたる市議会だより第100号発行記念事業の実施について(2025年05月01日 議会事務局)
- 高島小学校温水プールの開館日(開館時間)・休館日等について(2025年05月01日 生涯スポーツ課)
- 介護サービスの事業者一覧(2025年05月01日 介護保険課)
- 条件付き一般競争入札の結果(令和7年度水道局発注分)(2025年04月30日 総務課)
- 小樽市内市場のお買い得情報(2025年04月30日 商業労政課)
- がん検診を受けて健康ポイントをゲットしよう(2025年04月30日 健康増進課)
- 水道局四半期別随意契約結果(工事以外)(2025年04月30日 総務課)
- (ご自由に活用ください)GPS人流データを用いた観光入込調査の結果報告について(2025年04月30日 観光振興室)
- 市長記者会見記録令和7年4月30日(2025年04月30日 広報広聴課)
- 学校給食だよりについて(2025年04月30日 学校給食センター)
- 保護者用情報提供(2025年04月30日 学校教育支援室)
- タウン・ノルディックウォーキングイン小樽について(2025年04月30日 健康増進課)
- 令和7年度小樽市消防吏員採用試験(前期)実施要領(2025年04月30日 消防本部総務課)
- 令和7年 社会教育施設 ゴールデンウイークの開館状況(2025年04月30日 広報広聴課)
- 四半期別随意契約結果(工事以外)(2025年04月30日 契約管財課)
- ミュージアムカレンダー(2025年04月29日 市立小樽美術館)
- イベントのお知らせ・ミュージアムカレンダー(2025年04月29日 市立小樽文学館)
- 手宮緑化植物園の桜開花状況について(2025年04月28日 建設事業室公園緑地課)
- 小樽市地域子育て支援センター「おやこの集いの場(仮称)」設計及び構築業務公募型プロポーザルの実施について(2025年04月28日 子育て支援課)
- 小樽市勤労女性センター(2025年04月28日 小樽市勤労女性センター)
- ノルディックウォーキングとは?(2025年04月28日 健康増進課)
- 家庭教育支援(小樽わくわく共育ネットワーク)について(2025年04月28日 生涯学習プラザ)
- 令和7年5月開催わくわく共育ネットワーク講座(2025年04月28日 生涯学習プラザ)
- 【北海道応援大使プロジェクト2025】ファイターズ応援観戦申込みについて(2025年04月28日 企画政策グループ)
- 小樽市男女共同参画推進協議会「研修会」(2025年04月28日 男女共同参画課)
- 勤労女性センター サークルカレンダー(2025年04月28日 小樽市勤労女性センター)
- 蒸気機関車アイアンホース号の運行予定(2025年04月28日 小樽市総合博物館)
- イベント・講座(2025年04月28日 小樽市総合博物館)
- ボランティアニュース・ボランティア活動報告(2025年04月28日 小樽市総合博物館)
- デジタルプラネタリウム(2025年04月28日 小樽市総合博物館)
- 小樽市定額減税不足額給付金給付事業業務公募型プロポーザルの実施について(2025年04月28日 市民税課)
- 中小企業等省エネ推進補助金(2025年04月28日 産業振興課)
- 令和7年度毒物劇物取扱者試験の実施について(2025年04月28日 保健総務課)
- パブリックコメントを募集します(2025年04月28日 企画政策グループ)
- 「小樽市歴史的風致維持向上計画(案)」についてご意見を募集します(2025年04月28日 企画政策グループ)
- 市立小樽美術館(2025年04月26日 市立小樽美術館)
- 市立小樽美術館協議会委員について(2025年04月26日 市立小樽美術館)
- 市立小樽文学館トップ(2025年04月26日 市立小樽文学館)
- 市立小樽文学館協議会委員について(2025年04月26日 市立小樽文学館)
- 【無料展示スペース】レトロスペース・坂会館30年史展(2025年04月26日 市立小樽文学館)
- 「遊びだョ!全員集合!!」(令和7年5月17日開催)のお知らせ(2025年04月25日 生涯スポーツ課)
- 市道路線の一部通行止め情報(2025年04月25日 建設事業室用地管理課)
- 令和7年度奥沢水源地水管橋の一般開放について(2025年04月25日 総務課)
- 市内の感染症発生状況について(感染症発生動向調査)(2025年04月25日 健康増進課)
- 小樽市ゼロカーボン推進事業業務公募型プロポーザルの審査結果について(2025年04月25日 環境課)
- Jアラートの試験放送の実施について(2025年04月25日 災害対策室)
- 小樽市子育て支援事業資金基金へのご寄附のお願い(2025年04月25日 こども福祉課)
- 小樽産品販路拡大強化支援事業(2025年04月25日 商業労政課)
- 旧寿原邸 一般開放およびイベントのお知らせ(2025年04月25日 建設事業室公園緑地課)
- 予防接種の副反応疑い報告について(2025年04月25日 健康増進課)
- 小樽市文化芸術振興基金へのご寄附のお願い(2025年04月24日 生涯学習課)
- 詐欺被害・注意喚起情報(令和7年度)(2025年04月24日 生活安全課)
- 支えあおう!みんながつながる町内会(2025年04月24日 生活安全課)
- 町内会運営マニュアルについて(2025年04月24日 生活安全課)
- 有毒植物による食中毒に注意しましょう!!(2025年04月24日 生活衛生課)
- 令和7年度春の火災予防運動に伴う訓練を実施しました!(2025年04月24日 消防署)
- 市営住宅入居者募集抽選結果(令和7年4月一般募集分)(2025年04月24日 建築住宅課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和7年4月21日放送分(2025年04月23日 広報広聴課)
- 小樽市市有施設太陽光発電設備導入可能性調査業務公募型プロポーザルの実施について(2025年04月23日 環境課)
- 附属機関の一覧(2025年04月23日 総務課)
- 春の火災予防運動実施中!(2025年04月23日 消防本部予防課)
- 第4次北しりべし定住自立圏共生ビジョン(2025年04月23日 企画政策グループ)
- 展覧会のご案内(2025年04月23日 市立小樽美術館)
- 福祉総合相談室「たるさぽ」(2025年04月23日 自立支援グループ)
- 小樽市観光基本計画策定支援業務に関する公募型プロポーザルの実施(2025年04月23日 観光振興室)
- 小樽港クルーズ寄港情報(2025年04月23日 港湾振興課)
- 小樽市子育て支援事業資金基金について(2025年04月22日 こども福祉課)
- おくやみ窓口のご利用について(2025年04月22日 戸籍住民課)
- 火災発生状況(2025年04月22日 消防本部予防課)
- 建築同意に関してよくある質問(2025年04月22日 消防本部予防課)
- 朝里ダム記念館(2025年04月22日 観光振興室)
- 月別入札結果(工事以外)(2025年04月22日 契約管財課)
- 「まち育てふれあいトーク」メニュー(2025年04月22日 広報広聴課)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和7年度財政部発注分)(2025年04月22日 契約管財課)
- 第37回おたる運河ロードレース大会(2025年04月21日 生涯スポーツ課)
- 「ポイ捨て防止!街をきれいにし隊」(2025年04月21日 ごみ減量推進課)
- 監査報告に基づく措置状況(2025年04月21日 監査委員事務局)
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について(2025年04月21日 官民連携室)
- チャレンジラボ(2025年04月19日 小樽市総合博物館)
- イベント情報・イベントカレンダー(2025年04月19日 小樽市総合博物館)
- 市立小樽図書館協議会委員を募集します。(2025年04月19日 市立小樽図書館)
- 小樽市住宅マスタープラン(2025年04月18日 建築住宅課)
- 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)工事進捗状況(2025年04月18日 新幹線・まちづくり推進室)
- 消防法に基づく命令の公示、違反公表制度(2025年04月18日 消防本部予防課)
- 学校給食で使用する肉及び野菜の放射性物質検査について(2025年04月18日 学校給食センター)
- 小樽食生活改善協議会について(2025年04月18日 健康増進課)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和7年度水道局発注分)(2025年04月18日 総務課)
- 【意見募集結果公表】(R7.3.4終了)「令和7年度小樽市食品衛生監視指導計画(案)」についてご意見を募集します(2025年04月18日 企画政策グループ)
- 戸建て住宅の無料耐震診断(2025年04月17日 建築指導課)
- 移住者コミュニティ「おたる『ひと旗』クラブ」(2025年04月17日 企画政策グループ)
- 統計で見るわが街おたる(2025年04月17日 統計グループ)
- 小樽市統計書(2025年04月17日 統計グループ)
- 小樽市生涯学習プラザ(レピオ)空き状況(2025年04月17日 生涯学習プラザ)
- 建設事業室公園緑地課 設計図書等電子閲覧申請フォーム(2025年04月17日 建設事業室公園緑地課)
- デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)(2025年04月17日 環境課)
- 初心者水泳教室(2025年04月16日 生涯スポーツ課)
- 手宮緑化植物園の開園日について(2025年04月16日 建設事業室公園緑地課)
- 令和6年度水質検査結果(石狩湾新港銭函地区)(2025年04月16日 水質管理課)
- 令和6年度水質検査結果(2025年04月16日 水質管理課)
- 「おたるプレミアム付商品券事業関連業務委託」公募型プロポーザルの実施について(2025年04月16日 商業労政課)
- 市立保育所給食の予定献立表について(2025年04月15日 子育て支援課)
- 宿泊施設一覧(2025年04月15日 観光振興室)
- おたる案内人のおススメコース(2025年04月15日 観光振興室)
- 小樽市子どもの読書活動推進計画(2025年04月15日 市立小樽図書館)
- インターネット公売(2025年04月15日 納税課)
- 生活講座(2025年04月15日 小樽市勤労女性センター)
- LGBT(性的マイノリティ)を知っていますか?(2025年04月15日 男女共同参画課)
- LGBT(性的マイノリティ)への理解を深めましょう(2025年04月15日 男女共同参画課)
- 令和6年度 議会交際費支出状況(2025年04月15日 議会事務局)
- 令和5年度(2023年度)卒業アルバムに掲載された情報の漏えいのおそれについて(2025年04月15日 学校教育支援室)
- おたるの介護保険(2025年04月15日 介護保険課)
- 【省エネ診断を受診してみませんか?】小樽市省エネルギー診断補助金について(2025年04月15日 環境課)
- 市長交際費(2025年04月15日 秘書課)
- 燃やさないごみで出されたリチウムイオン電池使用製品等について(2025年04月14日 ごみ減量推進課)
- 東京事務所(2025年04月14日 東京事務所)
- 小樽市の空間放射線量率について(2025年04月14日 災害対策室)
- 【意見募集結果公表】(R7.1.6終了)「小樽市立地適正化計画(案)」についてご意見を募集します(2025年04月14日 企画政策グループ)
- 【意見募集結果公表】(R7.2.6終了)「第4次北しりべし定住自立圏共生ビジョン(案)」に関するご意見を募集します(2025年04月14日 企画政策グループ)
- 【意見募集結果公表】(R7.3.18終了)「小樽市住宅マスタープラン (案)」についてのご意見を募集します(2025年04月14日 企画政策グループ)
- 市立小樽美術館 市民ギャラリー・多目的ギャラリー(2025年04月13日 市立小樽美術館)
- 小樽の色、ことばの小樽 ~中村善策と小樽風景~(2025年04月13日 市立小樽美術館)
- 小樽市葬斎場(2025年04月12日 葬斎場)
- 小学生向けバドミントン教室(2025年04月11日 生涯スポーツ課)
- 「小樽市観光バス駐車場マップ」の御紹介(2025年04月11日 観光振興室)
- 小樽運河倉庫群ライトアップLED更新業務プロポーザルの参加募集について(2025年04月11日 観光振興室)
- 男女共同参画課・女性相談室の移転のお知らせ(2025年04月11日 男女共同参画課)
- 「女性相談室」を開設しています(2025年04月11日 男女共同参画課)
- 小樽市オープンデータ【町丁別・年齢別・男女別人口及び世帯数】【統計書】【統計で見るわが街おたる】(2025年04月11日 統計グループ)
- 生涯学習講座「はつらつ講座」(2025年04月10日 生涯学習プラザ)
- 小樽市公設水産地方卸売市場 市場関係業者について(2025年04月10日 公設水産地方卸売市場)
- 小樽市公設水産地方卸売市場 市場の取引について(2025年04月10日 公設水産地方卸売市場)
- 過去の取引推移(2025年04月10日 公設水産地方卸売市場)
- 水道局発注見通し(2025年04月10日 総務課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和7年4月7日放送分(2025年04月09日 広報広聴課)
- 市民会館・公会堂・市民センターからのお知らせ(2025年04月09日 生活安全課)
- 男女共同参画情報誌「ぱるねっと」(PAL-NET)(2025年04月09日 男女共同参画課)
- 小樽市奨学金について(2025年04月09日 学校教育支援室)
- 介護予防・日常生活支援総合事業(2025年04月09日 地域包括ケアグループ)
- 小樽市オープンデータ【小樽市ホームページ・公式LINE】(2025年04月09日 広報広聴課)
- 小樽市の人口(令和7年)(2025年04月09日 統計グループ)
- 森林の整備や植樹をするときの補助制度(小樽市民有林等活性化推進事業補助金)について(2025年04月08日 農林水産課)
- 学校支援ボランティア事業(2025年04月08日 生涯学習課)
- 小樽市オープンデータ【マイナンバー】(2025年04月08日 戸籍住民課)
- 「令和7年国勢調査」調査員募集のお知らせ(2025年04月08日 統計グループ)
- おたる地域子ども教室 見守りボランティア募集!(2025年04月08日 生涯学習課)
- 小樽市からの回覧文書について(2025年04月08日 生活安全課)
- 令和6年度小樽市都市計画審議会(2025年04月08日 都市計画課)
- 小樽市都市計画審議会(2025年04月08日 都市計画課)
- 令和6年度医薬関係通知集(2025年04月08日 保健総務課)
- 歯と口の健康週間(2025年04月08日 健康増進課)
- 小樽市総合戦略(2025年04月08日 企画政策グループ)
- 麻薬取扱者に関する手続き(2025年04月08日 保健総務課)
- 令和7年度(第61回)小樽市老壮大学開講要領(2025年04月07日 地域包括ケアグループ)
- 新規営業許可施設(環境衛生・食品衛生)の情報について(2025年04月07日 生活衛生課)
- 防災マップについて(2025年04月07日 災害対策室)
- ひきこもり支援事業について(2025年04月07日 自立支援グループ)
- 指定緊急避難場所(桃内町内会館)の指定について(2025年04月04日 災害対策室)
- 救急出動状況(2025年04月04日 消防本部救急課)
- 令和6年度創業支援セミナー(2025年04月04日 商業労政課)
- 介護保険対象サービスにおける令和8年度開設事業者の募集について(再公募)(2025年04月04日 介護保険課)
- 消費生活・消費者問題の注意喚起情報 (令和7年度)(2025年04月03日 生活安全課)
- 【企画展】没後20年詩人・木ノ内洋二と1980年前後の小樽(2025年04月03日 市立小樽文学館)
- 【企画展】小樽文学館と模型クリエイター(2025年04月03日 市立小樽文学館)
- 赤岩保育所冷房設備設置に伴う電気設備改修工事(2025年04月03日 建設部庶務課)
- 自殺予防に関する情報(2025年04月03日 健康増進課)
- オープン花壇について(2025年04月03日 建設事業室公園緑地課)
- 花と緑の街づくり事業(助成金交付)について(2025年04月03日 建設事業室公園緑地課)
- 若い世代・働く世代の食事について(2025年04月03日 健康増進課)
- 減塩を心がけましょう(2025年04月03日 健康増進課)
- バランスよく食べましょう(2025年04月03日 健康増進課)
- 野菜をたくさん食べましょう(2025年04月03日 健康増進課)
- 町内会の活動を紹介します(これから開催する活動予定のお知らせ)(2025年04月03日 生活安全課)
- 小樽市不登校対応マニュアル(2025年04月03日 学校教育支援室)
- 【令和7年5月】お香でゆったりリラックスヨガ教室(2025年04月02日 生涯スポーツ課)
- 軽自動車税について(2025年04月02日 市民税課)
- 小樽市の税(2025年04月02日 市民税課)
- ホテル、旅館等を対象とした表示制度(2025年04月02日 消防本部予防課)
- 身体障害者手帳の認定基準について(2025年04月02日 障害福祉グループ)
- 令和6年度の累計降雪量について(2025年04月02日 建設事業室維持課)
- 小樽市いなきたコミュニティセンターのご案内(2025年04月02日 生活安全課)
- 小樽市財政部入札等結果令和7年3月分(2025年04月02日 契約管財課)
- 小樽市保育所等の在り方に関する方針(2025年04月02日 子育て支援課)
- 有料で人を住宅に宿泊させるサービスについて(2025年04月02日 生活衛生課)
- 小樽市森林整備計画(2025年04月01日 農林水産課)
- ヒグマにご注意を!(2025年04月01日 農林水産課)
- バリアフリ−等住宅改造資金融資制度(令和7年度)(2025年04月01日 建築住宅課)
- 認知症カフェ(通称:小樽オレンジかふぇ)(2025年04月01日 地域包括ケアグループ)
- 調理師・製菓衛生師の免許申請(2025年04月01日 生活衛生課)
- 小樽市水道局入札等結果令和7年3月分(2025年04月01日 総務課)
- 水道局月別入札結果(工事以外)(2025年04月01日 総務課)
- 小樽市銭函市民センターのご案内(2025年04月01日 生活安全課)
- 勤労青少年ホームでクラブ・サークルを立ち上げませんか?(2025年04月01日 小樽市勤労青少年ホーム)
- 勤労青少年ホームからのお知らせ(2025年04月01日 小樽市勤労青少年ホーム)
- 小樽市総合福祉センター移転のお知らせ(2025年04月01日 福祉総務グループ)
- 市立保育所給食食材の放射性物質検査の終了について(2025年04月01日 子育て支援課)
- 家庭ごみ・資源物の収集カレンダー令和7年(2025年)版1月~12月(2025年04月01日 ごみ減量推進課)
- 市街地開発事業(2025年04月01日 都市計画課)
- 小樽市都市計画情報等の提供サービス(2025年04月01日 都市計画課)
- 令和7年度自衛消防訓練指導会についての事前のお知らせ(2025年04月01日 消防署)
- 宿泊税について(2025年04月01日 市民税課)
- 小樽市子ども・子育て支援事業計画(2025年04月01日 子育て支援課)
- 小樽市環境基本計画について(2025年04月01日 環境課)
- 既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査について(2025年04月01日 生活衛生課)
- 中規模雪堆積場に係る固定資産税等減免制度について(2025年04月01日 建設事業室維持課)
- 後期高齢者医療制度給付等手続関係必要書類一覧表(2025年04月01日 保険年金課)
- 「小樽市立地適正化計画」を策定しました(2025年04月01日 都市計画課)
- 水安全計画について(2025年04月01日 水質管理課)
- 小樽市新総合体育館ニュースレターの発行について(2025年04月01日 生涯スポーツ課)
- 子育て支援センター「風の子」(2025年04月01日 子育て支援課)
- あそびのひろば(2025年04月01日 子育て支援課)
- わくわく講座『親子バス遠足』(2025年04月01日 子育て支援課)
- 子育て講座『アロマでセルフハンドケア~心とからだを癒すアロマリラックスタイム〜』(2025年04月01日 子育て支援課)
- 子育て講座『海の生き物のはなし〜教えて飼育員さん~』(2025年04月01日 子育て支援課)
- センター開放(2025年04月01日 子育て支援課)
- ぴよぴよくらぶ(2025年04月01日 子育て支援課)
- かぜのこルーム(2025年04月01日 子育て支援課)
- かぜのこパーク(2025年04月01日 子育て支援課)
- 入札説明書等の修正について(令和7年4月1日公表)(2025年04月01日 生涯スポーツ課)
- 入札説明書等に関する第2回個別対話について(2025年04月01日 生涯スポーツ課)
- 入札説明書等に関する第2回質問への回答及び第1回質問等への追加回答について(令和7年4月1日公表)(2025年04月01日 生涯スポーツ課)
- 住民票・印鑑証明のコンビニ交付について(2025年04月01日 戸籍住民課)
- 長期療養を必要とする疾病にかかった方の定期予防接種の機会の確保について(2025年04月01日 健康増進課)
- 日本脳炎予防接種について(2025年04月01日 健康増進課)
- HPV(子宮頸がん予防)ワクチンについて(2025年04月01日 健康増進課)
- 水痘(水ぼうそう)予防接種について(2025年04月01日 健康増進課)
- 令和7年広報おたる4月号ダウンロードページ(2025年04月01日 広報広聴課)
- 月間行事予定表(令和7年5月分)(2025年04月01日 保健総務課)
- 「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」推進事業について(2025年04月01日 健康増進課)
- 予防接種健康被害救済制度について(2025年04月01日 保健総務課)
- もぐもぐひろば(離乳食教室)(2025年04月01日 健康増進課)
- 離乳食・子どもの食事について(2025年04月01日 健康増進課)
- 高齢者等肺炎球菌感染症予防接種事業(2025年04月01日 健康増進課)
- 結核定期健康診断について(2025年04月01日 健康増進課)
- 結核指定医療機関の届出について(2025年04月01日 健康増進課)
- ヒブワクチンについて(2025年04月01日 健康増進課)
- 小児用肺炎球菌ワクチンについて(2025年04月01日 健康増進課)
- ロタウイルス感染症予防接種について(2025年04月01日 健康増進課)
- 接種証明書(通称:ワクチンパスポート)の発行について(2025年04月01日 健康増進課)
- 常盤ダム放流のお知らせ(2025年04月01日 浄水センター)
- 肝炎ウイルス検査・エキノコックス症検査(2025年03月31日 健康増進課)
- 風しん抗体検査(2025年03月31日 健康増進課)
- 風しんについて(2025年03月31日 健康増進課)
- 小樽市教育推進計画(2025年03月31日 教育総務課)
- 【新年度】保育所等の利用申込みについて(2025年03月31日 子育て支援課)
- 危険物取り扱いに係る試験・講習(2025年03月31日 消防本部予防課)
- 農業委員会総会議事録(令和7年)(2025年03月31日 農業委員会事務局)
- 小樽市食品衛生監視指導計画について(2025年03月31日 生活衛生課)
- 地域計画(2025年03月31日 農林水産課)
- 小樽市の体育施設(2025年03月31日 生涯スポーツ課)
- 屋外体育施設の開放について(2025年03月31日 生涯スポーツ課)
- 地域のこどもの居場所(こども食堂など)(2025年03月31日 こども福祉課)
- 小樽市議会「市民と議員の懇談会」(2025年03月31日 議会事務局)
- 出産・子育て応援事業(妊婦のための支援給付)について(2025年03月31日 こども家庭課)
- 道央都市圏都市交通調査(2025年03月31日 都市計画課)
- 週休2日工事の実施について(令和7年3月31日更新)(2025年03月31日 契約管財課)
- (利用前に確認)電子閲覧の実施方法について(2025年03月31日 契約管財課)
- 旧寿原邸利活用推進事業業務公募型プロポーザルの審査結果について(2025年03月31日 建設事業室公園緑地課)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和6年度財政部発注分)(2025年03月29日 契約管財課)
- 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について(2025年03月28日 市民税課)
- 最終処分場の維持管理に関する計画及び維持管理の状況に関する情報(2025年03月28日 ごみ減量推進課)
- 施設のご案内(2025年03月28日 ごみ減量推進課)
- 令和7年度4月開催わくわく共育ネットワーク講座(2025年03月28日 生涯学習プラザ)
- 「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」及び「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」について(2025年03月28日 企画政策グループ)
- 市長記者会見記録令和7年3月28日(2025年03月28日 広報広聴課)
- 4月~5月勤労青少年ホーム体育館のフリー開放について(2025年03月27日 小樽市勤労青少年ホーム)
- 中学生向けバドミントン教室(2025年03月27日 生涯スポーツ課)
- 都市公園における便益施設(キッチンカー)の募集について(2025年03月27日 建設事業室公園緑地課)
- 麻しん(はしか)について(2025年03月27日 健康増進課)
- 応急手当普及員講習のご案内(2025年03月27日 消防本部救急課)
- 応急手当講習のご案内(2025年03月27日 消防本部救急課)
- 学校給食で使用の加工品食材の原材料について(2025年03月26日 学校給食センター)
- 特別展Ⅰ 能舞台の華 能画~松野奏風・松野秀世と 能面~外沢照章の世界(2025年03月26日 市立小樽美術館)
- 現代日本のガラスアート―35人の精鋭がガラスの街・小樽に大集合(2025年03月26日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー 朗読と琵琶「源氏物語・夕顔」/ 結心展(2025年03月26日 市立小樽美術館)
- 条件付き一般競争入札の結果(令和6年度財政部発注分)(2025年03月26日 契約管財課)
- 【復旧しました】小樽市内で停電が発生しています(令和7年3月26日)(2025年03月26日 災害対策室)
- 市営住宅の入居者募集(令和7年4月募集分)(2025年03月26日 建築住宅課)
- 詐欺被害・注意喚起情報(令和6年度)(2025年03月26日 生活安全課)
- 小樽市マイナンバーカード個人宅・福祉施設等出張申請受付事業委託業務公募型プロポーザルの結果公表(2025年03月26日 戸籍住民課)
- 後期高齢者医療制度高額介護合算療養費(2025年03月26日 保険年金課)
- 結婚支援(2025年03月25日 子育て支援課)
- 固定資産税に関する縦覧・閲覧について(2025年03月25日 資産税課)
- 小樽市営住宅入居者募集案内(2025年03月24日 建築住宅課)
- 定期監査及び行政監査(2025年03月24日 監査委員事務局)
- みなさんのまちづくり活動を応援します〜ふるさとまちづくり協働事業〜(2025年03月24日 生活安全課)
- 小樽市総合教育会議(2025年03月24日 企画政策グループ)
- 生涯学習情報のお知らせ(2025年03月24日 生涯学習プラザ)
- 子どものイベント・学習のお知らせ(2025年03月24日 生涯学習プラザ)
- パスポート申請(2025年03月24日 戸籍住民課)
- パスポートのオンライン申請(2025年03月24日 戸籍住民課)
- 公立学校情報機器整備事業に係る各種計画(2025年03月24日 施設管理課)
- 小樽市こども家庭センター「にこにこ」の開放事業(2025年03月24日 こども家庭課)
- にこたまクラブに参加してみませんか?(2025年03月24日 こども家庭課)
- 『小樽市こども家庭センター(愛称:にこにこ)』の利用について(2025年03月24日 こども家庭課)
- 選挙啓発の取組みについて(2025年03月24日 選挙管理委員会事務局)
- 【SCENERY】空の景・宙の景 沢田哲郎×一原有徳(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー 北海道文化賞受賞・師籍60周年記念写真展 藤間扇玉のあゆみ(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 評論家と版画家の交流 酒井忠康への「手紙」(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- ダダイスト 一原有徳(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 生徒・児童・教員の皆さんへ(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー Collectionストーリー5 暗黒舞踏ポスター展 目撃者・一原有徳(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 特別展V 人生百年 書道大家・宇野静山(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 中村善策記念ホール開設35周年・ミュージアムショップ❝小さな旅❞1周年 平間さと子ミュージアムコンサート(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 親子deアートスタジオ2024冬(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー Collectionストーリー4 戦後の小樽画壇 国松登と富樫正雄(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- まちかど子ども木工アートスタジオ2023冬(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 中村善策没後40年・記念ホール開設35年 中村善策と「加賀の北前船主・西谷家」/中村善策の2つの故郷 小樽と信州(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 𠮷川千香子「土と火の遊びー無邪気な(非)器たち」秋野コレクションとともに(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 追憶の歌 日本画家 福井爽人(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 特別展 小樽の能楽~旧岡崎家能舞台と能面・装束の世界(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- まちかど子ども木工アートスタジオ2022 秋(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- まちかど子ども木工アートスタジオ2023 冬(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- ギャラリー企画展 毎日賞受賞記念 俊英・書家二人展 池田憲亮×中村秀嶺(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー企画展 Nostalgia小樽運河の輝き 加藤貢と横山文代/Collectionストーリー2あの頃の運河(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 中村善策の系譜③ 風景画家 冨澤謙の眼と心(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー企画展 小樽運河100年 沈黙の風景ー木嶋良治 運河を描き続けて/コレクションで見る小樽運河(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 市民ギャラリー企画展 北海道文化奨励賞受賞記念 上嶋秀俊展(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 特別展 画家と娘 岸田劉生〈麗子〉とともに/大正・昭和初期の小樽の画家たち(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 平間さと子ピアノコンサート in色内広場(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- まちかど子ども木工アートスタジオ2022 夏(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 企画展 土肥美帆写真展 北に生きる猫(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- こどもアート体験事業「演劇をやる、みる、またやってみる」(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- 特別展 舞踏と美術―田仲ハルと舞踏に魅せられた美術家たち<小樽晩夏光>(2025年03月23日 市立小樽美術館)
- ジュニア科学講座(2025年03月22日 小樽市総合博物館)
- 「お墨付き」の小樽ブランド商品等を紹介します(2025年03月21日 産業振興課)
- 市議会 本会議(日程、質問通告、提出議案等)(2025年03月21日 議会事務局)
- 蒸気機関車アイアンホース号への広報掲載及び自動販売機設置事業の公募型プロポーザルの審査結果について(2025年03月21日 小樽市総合博物館)
- 介護予防・日常生活支援総合事業の加算等の届出について(2025年03月21日 介護保険課)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和6年度水道局発注分)(2025年03月21日 総務課)
- 小樽市令和7年度予算(2025年03月21日 財政課)
- 小樽市令和6年度予算(2025年03月21日 財政課)
- 小樽市の地価(2025年03月21日 新幹線・まちづくり推進室)
- 公課証明書(2025年03月21日 資産税課)
- 評価証明書(2025年03月21日 資産税課)
- 固定資産税の納税証明(2025年03月21日 資産税課)
- 名寄帳兼課税台帳(2025年03月21日 資産税課)
- 【新コンテンツに移行しました】小樽市道の認定路線マップについて(2025年03月21日 建設事業室用地管理課)
- 小樽市看護職員確保対策協議会(2025年03月21日 保健総務課)
- 公開型GISシステム「でじ樽なび」について(2025年03月21日 デジタル推進室)
- 感染症の発生について(令和6年度)(2025年03月20日 健康増進課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和7年3月17日放送分(2025年03月19日 広報広聴課)
- 小樽市歴史文化基本構想に関するお知らせ(2025年03月19日 生涯学習課)
- 平成30年度医薬関係通知集(2025年03月19日 保健総務課)
- 令和7年度小樽市シニアスマホ教室開催事業業務委託公募型プロポーザルの審査結果について(2025年03月19日 地域包括ケアグループ)
- 平成29年度医薬関係通知集(2025年03月18日 保健総務課)
- 令和6年度に決定・変更した都市計画(2025年03月18日 都市計画課)
- 都市計画道路の見直しについて(2025年03月18日 都市計画課)
- 「令和7年度小樽市委託型介護予防事業」事業実施候補者の選定結果について(2025年03月18日 地域包括ケアグループ)
- 小樽港観光船ターミナルのネーミングライツ・スポンサー募集(2025年03月17日 港湾業務課)
- 一般廃棄物処理基本計画(2025年03月17日 ごみ減量推進課)
- 令和7年度狂犬病予防注射について(2025年03月17日 生活衛生課)
- 狂犬病と狂犬病予防法について(2025年03月17日 生活衛生課)
- 動物について(2025年03月17日 生活衛生課)
- 令和6年度研修講座(2025年03月17日 教育研究所)
- 小樽市教育研究所刊行物(2025年03月17日 教育研究所)
- 女性消防吏員(女性消防士)(2025年03月14日 消防本部総務課)
- 工事契約関係書類の様式について(2025年03月14日 契約管財課)
- 小樽市歴史的風致維持向上協議会(2025年03月14日 新幹線・まちづくり推進室)
- おたる再エネ共同購入プロジェクト<みんなでお得に再エネ電力メニューに切替しませんか?>(2025年03月13日 環境課)
- 小樽市オープンデータ【ごみ】(2025年03月12日 ごみ減量推進課)
- 特定給食施設・給食施設関係者の皆さんへ(2025年03月12日 健康増進課)
- 「ほっかいどうヘルスサポートレストラン」登録店一覧(2025年03月12日 健康増進課)
- 小樽市人材育成基本方針(2025年03月12日 職員課)
- 募集に伴う説明会について(2025年03月11日 生活安全課)
- 森林環境譲与税(2025年03月11日 農林水産課)
- 条件付き一般競争入札工事一覧(令和6年度建設部発注分)(2025年03月11日 建設部庶務課)
- 小樽市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(2025年03月11日 職員課)
- 小樽市における次世代育成支援対策の推進に関する特定事業主行動計画(2025年03月11日 職員課)
- (令和6年度作成)小樽市観光ポスター「灯る、小樽」(2025年03月11日 観光振興室)
- 小樽市子どもの学習・生活支援事業業務委託公募型プロポーザルの審査結果について(2025年03月11日 こども福祉課)
- 防火・防災管理に係る講習(2025年03月11日 消防本部予防課)
- 水中体操教室(2025年03月10日 生涯スポーツ課)
- 中・上級者水泳教室(2025年03月10日 生涯スポーツ課)
- 小学生水泳教室(短期)(2025年03月10日 生涯スポーツ課)
- 小学生水泳教室(2025年03月10日 生涯スポーツ課)
- 小樽市広告付き地図及び庁舎案内板設置維持管理業務の事業者募集について(2025年03月10日 総務課)
- 小樽市鰊(にしん)御殿(北海道有形文化財) 令和7年度の営業のお知らせ(2025年03月10日 観光振興室)
- 旧寿原邸利活用推進事業業務公募型プロポーザルの実施(2025年03月10日 建設事業室公園緑地課)
- 【意見募集結果公表】(R7.1.24終了)「小樽市保育所等の在り方に関する方針(案)」についてご意見を募集します(2025年03月10日 企画政策グループ)
- 【意見募集結果公表】(R7.1.20終了)「第三期小樽市子ども・子育て支援事業計画(案)」に関するご意見を募集します(2025年03月10日 企画政策グループ)
- 市民ギャラリー 没後10年 今なお、光を放つ 白江正夫を偲んで―白水会とともに―(2025年03月09日 市立小樽美術館)
- 職員採用試験実施状況(令和3年度~令和6年度)(2025年03月07日 職員課)
- 経営比較分析表の公表について(2025年03月07日 病院局)
- 建築物衛生法に基づく事業登録について(2025年03月07日 生活衛生課)
- 特定建築物について(2025年03月07日 生活衛生課)
- 小樽市生活困窮者等自立支援事業(就労準備支援事業) 受託法人の選定結果について(2025年03月06日 自立支援グループ)
- 腸管出血性大腸菌による食中毒に注意してください(2025年03月06日 生活衛生課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和7年3月3日放送分(2025年03月05日 広報広聴課)
- 令和7年度管理理容師・管理美容師資格認定講習会の御案内(2025年03月05日 生活衛生課)
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間(2025年03月05日 健康増進課)
- 選挙人名簿の定時登録のお知らせ(2025年03月03日 選挙管理委員会事務局)
- 介護予防・日常生活支援総合事業の指定内容の変更の届出について(2025年03月03日 介護保険課)
- 令和6年度小隊長研修を実施しました!(2025年03月03日 消防署)
- 小樽市財政部入札等結果令和7年2月分(2025年03月03日 契約管財課)
- 水道局広報誌「水おたる」ダウンロードページ(2025年03月03日 総務課)
- 事業の流れ・様式ダウンロード(2025年03月03日 生活安全課)
- 【意見募集結果公表】(R6.12.10終了)「小樽市建築基準法施行条例の一部を改正する条例及び小樽市建築基準法施行細則の一部を改正する規則(原案の概要)」についてご意見を募集します(2025年03月03日 企画政策グループ)
- 月間行事予定表(令和7年4月分)(2025年03月01日 保健総務課)
- 令和7年広報おたる3月号ダウンロードページ(2025年03月01日 広報広聴課)
- 入院助産制度について(2025年02月28日 こども福祉課)
- 入札説明書等に関する第1回質問への回答及び個別対話の結果について(令和7年2月27日公表)(2025年02月27日 生涯スポーツ課)
- 入札説明書等の修正について(令和7年2月27日公表)(2025年02月27日 生涯スポーツ課)
- 蒸気機関車アイアンホース号への広告掲載及び自動販売機設置事業に係る公募型プロポーザルの実施について (2025年02月27日 小樽市総合博物館)
- 小樽市ソーシャルメディア(SNS)公式アカウント・公式アプリのご紹介(2025年02月27日 広報広聴課)
- 水質検査計画について(2025年02月27日 水質管理課)
- 北海道日本ハムファイターズ「北海道応援大使プロジェクト2025」(2025年02月27日 企画政策グループ)
- 提出予定議案(2025年02月26日 総務課)
- 建築物省エネ法手数料について(2025年02月26日 建築指導課)
- 令和7年3月開催わくわく共育ネットワーク講座(2025年02月25日 生涯学習プラザ)
- (随時登録)令和7・8年度 入札参加資格審査申請について(建設工事・設計等)(2025年02月25日 契約管財課)
- ※受付終了しました 令和7・8年度 入札参加資格審査申請について(建設工事・設計等)(2025年02月25日 契約管財課)
- 小樽市住宅行政審議会の開催概要(2025年02月25日 建築住宅課)
- 【令和6年度】トランポリン教室(2025年02月25日 生涯スポーツ課)
- 市長提案説明(2025年02月25日 総務課)
- 経営管理実施権配分計画の公告(2025年02月22日 農林水産課)
- 経営管理権集積計画について(2025年02月22日 農林水産課)
- 大学等との連携について(2025年02月20日 官民連携室)
- 株式会社ケイシイシイとの包括連携協定(2025年02月20日 官民連携室)
- 農業委員会総会議事録(令和6年)(2025年02月20日 農業委員会事務局)
- 【意見募集結果公表】(R7.1.20終了)「小樽市一般廃棄物処理基本計画(案)」についてご意見を募集します(2025年02月20日 企画政策グループ)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和7年2月17日放送分(2025年02月19日 広報広聴課)
- 常設展のお知らせ(2025年02月19日 市立小樽文学館)
- 市長記者会見記録令和7年2月18日(2025年02月18日 広報広聴課)
- さっぽろ圏移住フェアを開催しました!(2025年02月18日 企画政策グループ)
- 小樽市男女共同参画推進協議会「情報交換の集い」(2025年02月18日 男女共同参画課)
- 母子家庭及び父子家庭自立支援給付金事業について(2025年02月14日 こども福祉課)
- 日台会長杯争奪国際親善野球大会に出場した小樽リトルシニア球団山口颯大選手(北陵中2年)が市長を訪問しました(2025年02月14日 秘書課)
- 公園遊具等の更新・補修(2025年02月14日 建設事業室公園緑地課)
- 令和6年度小樽市職員採用試験(事務(社会福祉士)、学芸員(建築史)、土木技術、建築技術、機械技術、電気技術、衛生化学技術(獣医師)、土木監督)最終合格者について(2025年02月14日 職員課)
- 小樽市物価高騰対応臨時給付金給付事業業務委託公募型プロポーザル 選定結果について(2025年02月13日 自立支援グループ)
- 令和7年度開放事業について(2025年02月13日 生涯スポーツ課)
- 議員派遣報告(2025年02月12日 議会事務局)
- 「ゼロカーボンシティ小樽市」ロゴマークについて(2025年02月12日 環境課)
- 令和6年度分隊長研修を実施しました!(2025年02月12日 消防署)
- アーティストバンク 福江 悦子(2025年02月12日 生涯学習課)
- 第8回 文団協×雪あかりジョイント事業 「 冬の情景 photo&piano 」( 写真 & ジュニアピアノコンサート )(2025年02月12日 生涯学習課)
- 【意見募集結果公表】(R6.10.23終了)「第2次小樽市環境基本計画(案)」についてご意見を募集します(2025年02月12日 企画政策グループ)
- 令和6年度(冬期)学校開放事業の申請・許可状況について(2025年02月10日 生涯スポーツ課)
- ながさきピース文化祭2025(第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭)出演団体(者)等の募集について(2025年02月10日 生涯学習課)
- 小樽市消防庁舎の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市市民消防防災研修センターの飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署朝里出張所の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署銭函支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 小樽市消防署オタモイ支署の飲料用自動販売機設置事業者の募集について(2025年02月10日 消防本部総務課)
- 知って得する省エネ!小樽市ゼロカーボンステップアップセミナーを開催します!(参加費無料)【申込期間延長】(2025年02月07日 環境課)
- 米国艦船について(2025年02月06日 港湾業務課)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和7年2月3日放送分(2025年02月05日 広報広聴課)
- 「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」が日本遺産に認定されました。(2025年02月04日 観光振興室)
- 日本遺産の認定について(2025年02月04日 観光振興室)
- 令和6年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(2025年02月04日 学校教育支援室)
- 介護事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」について(2025年02月04日 介護保険課)
- アーティストバンク 劇団うみねこ(げきだんうみねこ)(2025年02月03日 生涯学習課)
- 小樽市財政部入札等結果令和7年1月分(2025年02月03日 契約管財課)
- 【令和6年度】スポーツ年間予定(2025年02月01日 生涯スポーツ課)
- 【令和7年3月】シニアのための・ママのためのバランスボール教室(2025年02月01日 生涯スポーツ課)
- 【令和7年3月】親子フラダンス教室(2025年02月01日 生涯スポーツ課)
- 月間行事予定表(令和7年3月分)(2025年02月01日 保健総務課)
- 令和7年広報おたる2月号ダウンロードページ(2025年02月01日 広報広聴課)
- 市長記者会見記録令和7年1月31日(2025年01月31日 広報広聴課)
- アーティストバンク 小樽商科大学プレクトラム・アンサンブル(2025年01月31日 生涯学習課)
- 観光客向け注意啓発ポスターをご活用ください(2025年01月31日 広報広聴課)
- ゲートキーパーについて(2025年01月31日 健康増進課)
- 懲戒処分の公表(2025年01月30日 職員課)
- 市立小樽美術館 研修室・ミーティングルーム・色内広場(2025年01月30日 市立小樽美術館)
- 介護サービス事業者における事故報告について(2025年01月29日 介護保険課)
- 小樽市不妊治療費等助成事業(2025年01月29日 こども家庭課)
- (地域住民の皆様へ)観光客に向けた注意喚起ポスターを作製しました(2025年01月29日 観光振興室)
- 移住者ミーティングを開催しました!(2025年01月28日 企画政策グループ)
- 消防職場見学会を実施しました!(2025年01月28日 消防本部予防課)
- 少年消防クラブについて(2025年01月28日 消防本部予防課)
- 「令和7年度小樽市委託型介護予防事業」事業実施候補者の募集について(2025年01月28日 地域包括ケアグループ)
- ゲートキーパー養成講座を開催しました(2025年01月27日 健康増進課)
- 文化財防火デー(2025年01月24日 消防本部予防課)
- 商店街のお買い得・イベント情報(2025年01月24日 商業労政課)
- 「ポート・オブ・ザ・イヤー2024」の受賞について(2025年01月24日 港湾振興課)
- アーティストバンク 階戸都美子(2025年01月24日 生涯学習課)
- 小樽港の臨港地区内の構築物の規制について (2025年01月23日 港湾業務課)
- 「小樽市立地適正化計画(案)」の説明会を開催します(終了しました)(2025年01月23日 都市計画課)
- 建築物衛生事業登録一覧(2025年01月23日 生活衛生課)
- アーティストバンク 登録アーティスト(文学)(2025年01月22日 生涯学習課)
- シックハウス症候群とは(2025年01月22日 生活衛生課)
- 令和7年2月わくわく共育ネットワーク講座(2025年01月21日 生涯学習プラザ)
- 令和6年度小樽市職員採用試験(事務(社会福祉士)・学芸員(建築史)・土木技術・機械技術・電気技術・衛生化学技術(獣医師)・土木監督・用務員(ボイラー技士))第1次試験合格者について(2025年01月21日 職員課)
- 保健所周辺地図(2025年01月21日 保健総務課)
- 防災啓発のチラシ(令和6年度修正版及び英語版)(2025年01月20日 災害対策室)
- 離婚を考えている方へ(お子さまがいる方向け)(2025年01月20日 こども福祉課)
- 市役所の「おもてなし規格認証」取得について(2025年01月20日 職員課)
- 給与支払報告書の提出について(2025年01月16日 市民税課)
- 市民税・道民税の変更点について(2025年01月16日 市民税課)
- 定額減税不足額給付金について(2025年01月15日 市民税課)
- 小樽市基幹相談支援センター業務公募型プロポーザルの結果について(2025年01月15日 障害福祉グループ)
- 令和7年小樽市消防出初式を開催しました(2025年01月15日 消防本部総務課)
- 小樽市の人口(令和6年)(2025年01月15日 統計グループ)
- 小樽港フェリー新潟航路就航50周年記念 小樽市民限定割引 フェリードライブパック(2025年01月14日 港湾振興課)
- 第7次総合計画 中間見直しについて(2025年01月14日 企画政策グループ)
- 高橋好子展 人生は遊び / 「いとしい」の美術~こどもを描いた絵~(2025年01月11日 市立小樽美術館)
- 介護サービス事業者の非常災害対策について(2025年01月10日 介護保険課)
- 令和7年4月からの指定管理者の選定結果について(2025年01月10日 契約管財課)
- 小樽潮陵高校生によるクラウドファンディング「小樽観光防災プロジェクト」について(2025年01月10日 災害対策室)
- 小樽市の人口対策(2025年01月10日 企画政策グループ)
- 小樽市新総合体育館整備事業に関する入札公告について(令和7年1月9日公表)(2025年01月09日 生涯スポーツ課)
- 小樽市教育情報システム整備事業に係る公募型プロポーザルの実施について(2025年01月07日 施設管理課)
- 令和7年度市民税・道民税申告について(2025年01月07日 市民税課)
- ヘルシークッキング ~若者編~(2025年01月07日 健康増進課)
- 令和6年度北海道排水設備工事責任技術者資格登録更新について(2025年01月07日 総務課)
- 市長記者会見記録令和7年1月7日(2025年01月07日 広報広聴課)
- 令和6年度【上期】小樽市観光入込客数の概要(2025年01月07日 観光振興室)
- 入札参加業者変更届・合併等用紙のダウンロード(2025年01月06日 契約管財課)
- Web.マチの写真館(2025年01月06日 広報広聴課)
- 孤独・孤立対策ホームページ「あなたはひとりじゃない」(内閣官房)(2025年01月06日 地域包括ケアグループ)
- 窓口キャッシュレス決済の取り扱いブランド及び利用可能な窓口の拡充について(2025年01月04日 デジタル推進室)
- おやこであそぼう『おまつりわっしょい』(2025年01月01日 子育て支援課)
- 令和7年小樽市長迫俊哉年頭挨拶(2025年01月01日 広報広聴課)
- 令和7年広報おたる1月号ダウンロードページ(2025年01月01日 広報広聴課)
- 月間行事予定表(令和7年2月分)(2025年01月01日 保健総務課)